■長野県 高温注意情報

2019年05月27日04時39分 発表

長野県では、27日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

予想最高気温(前日の最高気温)
 長野  35度(32.1度)
 松本  34度(32.2度)
 飯田  32度(32.2度)
 諏訪  30度(30.3度)
 軽井沢 28度(29.5度)

長野で30度以上の時間帯は、11時頃から17時頃まで。
松本で30度以上の時間帯は、12時頃から16時頃まで。
飯田で30度以上の時間帯は、12時頃から16時頃まで。

熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。

■長野県 高温注意情報

2019年05月26日04時46分 発表

長野県では、26日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

予想最高気温(前日の最高気温)
 長野  33度(32.2度)
 松本  34度(32.0度)
 飯田  34度(32.4度)
 諏訪  32度(29.8度)
 軽井沢 30度(28.2度)

長野で30度以上の時間帯は、12時頃から15時頃まで。
松本で30度以上の時間帯は、12時頃から17時頃まで。
飯田で30度以上の時間帯は、12時頃から16時頃まで。

熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。

■上田市 特殊詐欺前兆事案について

本日5月22日、息子を騙るオレオレ詐欺の前兆電話が上田市内の一般家庭にかかってきております。電話の内容は、息子の名前を名乗り「朝に電話したがいなかった。風邪をひいて今病院にいる。警察から電話が来なかったか。」等というもので、この様子ですと、本日及び明日にかけて、高齢者の方が、現金の払い戻しや定期の解約をし、被害に遭う可能性が高い状況です。不安を感じたり対処に困った際は、家族に相談するか、上田警察署(22-0110)又は上田市消費者生活センター(75-2535)まで御相談ください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8