■上田市 上田税務署での申告相談について(2月17日から3月17日まで)

~上田税務署での確定申告~
●期間  令和7年2月17日(月曜日) から 3月17日(月曜日)まで※土・日曜日、祝日は除く
●時間  相談受付:午前8時30分から午後4時まで  相談開始:午前9時から
●場所  上田税務署 別館会議室
●持ち物 源泉徴収票など、スマートフォン及びマイナンバーカード(お持ちの方のみ)
※マイナンバーカードのパスワード2種類が分かるようにしてお越しください。
●その他 例年と異なり、令和7年1月6日(月曜日)から2月14日(金曜日)は税務署内に確定申告会場はありません。
入場の際は、国税庁LINE公式アカウントから事前取得するか、会場で当日配付される入場整理券が必要です。

▼市ホームページはこちら
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/zeimu/37905.html?mail=

●問い合わせ
上田税務署 0268-22-1234
(メール配信元:上田市税務課市民税係 0268-23-5115)

■上田市 【年末年始】住民票等のコンビニ交付サービスを休止します

年末年始は、マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスが休止になります。
証明書の交付が必要な方は、お早めにお手続きをお願いします。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

■休止期間 12月29日(日曜日)から令和7年1月3日(金曜日)まで

■取得できない証明書
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
※戸籍全部(個人)事項証明書・戸籍の附票の写しは取得できます。

■休止対象店舗 イオンリテール、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン全店舗

▼市HP
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/simin/44599.html?mail=

問い合わせ先 市民課(0268-23-5334)

■上田市 年末年始の営業日をご確認ください

12月28日(土曜日)から1月5日(日曜日)の間は、各窓口・施設の営業が通常とは異なります。営業情報は市ホームページに掲載していますので、お間違えのないようご注意ください。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

◇主な休業予定◇
●本庁舎・各地域自治センター:12月28日から1月5日まで閉庁
●上田市内科・小児科初期救急センター:12月30日から1月3日まで休診
●ごみ収集:12月31日から1月5日まで休業
●クリーンセンターへの持込:12月31日から1月5日まで休業
●し尿・雑排水くみ取り:12月28日から1月5日まで休業

▼その他詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/5451.html?mail=

■上田市 高齢者福祉センター 当面の間臨時休館します

電気系統の故障のため、当面の間、高齢者福祉センターを臨時休館とします。
復旧の目途が立ちましたら、ホームページ等で改めてお知らせします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/2477.html?mail=

▼問い合わせ先
高齢者介護課 0268-23-5131

■上田市 上田市で事業をしている方は、償却資産の申告をお忘れなく!

毎年1月1日に所有している資産について、確定申告だけでなく、市へ固定資産税(償却資産)の申告をする必要があります。
インターネット(eLTAX)を利用すると、自宅や事務所から申告をすることもできます。

▼申告が必要となる場合がある方
・農業を営んでいる方
・アパート・駐車場・お店・クリニックなどを経営している方
・太陽光発電設備を所有している方

▼申告期限
令和7年1月31日(金曜日)
(期限間近だと窓口が混雑するため、お早めに申告をお願いします。)

▼対象資産、申告方法等の詳細については、市ホームページをご確認ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/zeimu/4645.html?mail=

▼問い合わせ先
税務課 諸税係 0268-23-5169

■上田市 高齢者福祉センター 本日12月23日(月曜日)は臨時休館します

本日12月23日(月曜日)は、停電のため、高齢者福祉センターを臨時休館とします。
復旧の目途が立ちましたら、ホームページ等で改めてお知らせします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/2477.html?mail=

▼問い合わせ先
高齢者介護課 0268-23-5131

■上田市 【12月31日まで】「ガバメントクラウドファンディング」へのご支援をよろしくお願いします

地域猫活動の推進を目的に、クラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組み「ガバメントクラウドファンディング」を実施中です。寄附金は飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用などに活用させていただきます。
皆さまからの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

■プロジェクト名:「人と猫の共生を目指して」飼い主のいない猫を適切に管理し不幸な命をなくしたい!
■目標額:250万円
■寄附金の使途:地域猫(環境被害の軽減のため地域において適正飼養する飼い主のいない猫)の不妊化手術費用など
■期間:令和6年12月31日まで
■返礼品:なし

▼寄附のお申込み先は、株式会社トラストバンク「ふるさとチョイス」よりお願いいたします。
https://www.furusato-tax.jp/gcf/3274

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seikan/71144.html?mail=

問い合わせ先 環境政策課(0268-23-5120)

■上田市 年末年始のごみ収集及び受け入れについて

年末年始のごみ収集及びクリーンセンターの受け入れについてお知らせします。

【ごみ収集・クリーンセンターの受け入れ】12月31日(火曜日)から1月5日(日曜日)まで休止

※上田クリーンセンターについて
12月30日(月曜日)は、枝木・木製の家具類(タンスや机等)の受け入れは行いません。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/2383.html?mail=

問い合わせ先 廃棄物対策課(上田クリーンセンター)
電話:0268-22-0666

■上田市 水道広域化に関する市民説明会を開催しています(今後の開催日:18日、19日、22日)

現在、上田市では「上田・長野地域の水道事業広域化」を見据えた検討・協議を進めており、これまでの検討状況などについて、市内9会場で説明会を開催しています。
ぜひ説明会にご参加いただき、安全、安心な水道水を次の世代へ確実に引き継ぐにはどうすればよいか、ご意見をお聞かせください。

■今後の説明会(日時/場所)
・第6回 12月18日(水曜日) 19時/真田中央公民館 大ホール
・第7回 12月19日(木曜日) 19時/上野が丘公民館 大ホール
・第8回 12月22日(日曜日) 10時/丸子文化会館セレスホール 大会議室
・第9回 12月22日(日曜日) 14時/中央公民館 3階大会議室

▼詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/keieikanri/105058.html?mail=

▼問い合わせ先
経営管理課 0268-75-2276

■上田市 「上田市協働のまちづくり指針」の見直し(案)に対するパブリックコメントを実施します

「上田市協働のまちづくり指針」の見直しにあたり、見直し(案)に対する市民の皆さんからのご意見を募集します。この「指針」は、 上田市自治基本条例の基本理念の一つである「参加と協働による自治の推進」の実現に向け、協働を推進するための基本的な考え方や手法を示すため、平成27年3月に策定したものです。

●募集期間 12月16日(月曜日)から1月15日(水曜日)まで
●公表場所 市ホームページ、市民参加・協働推進課(市役所本庁舎3階)窓口、行政資料コーナー(市役所本庁舎1階)、各地域自治センター窓口
●提出方法 市ホームページまたは公表場所で入手できる記入用紙に住所・氏名・電話番号を記入のうえ、郵送(〒386-8601、住所不要、上田市市民まちづくり推進部 市民参加・協働推進課)、電子メール(mati@city.ueda.nagano.jp)、FAX(0268-23-5246)、または直接担当課窓口へ持参

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mati/105598.html?mail=

▼問い合わせ先
市民参加・協働推進課 
TEL:0268-75-2230
メール:mati@city.ueda.nagano.jp