■Jアラート全国一斉情報伝達試験を明日5月15日に行います

 明日、5月15日(水曜日)午前11時に、緊急時に迅速かつ確実な情報伝達ができるよう、内閣官房、消防庁及び自治体が連携して、全国一斉にJアラート情報伝達試験を行います。
 上田市メール配信サービスを利用して、午前11時にご登録者の皆様に以下の配信文が配信されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、携帯事業者等が提供する緊急速報メールの配信は行われません。

 配信文「これは、Jアラートのテストです。」

■上田市 特殊詐欺前兆事案について

本日5月10日、上田市内の一般住宅に、医療機関の職員を名乗る者から「息子さんが当院で診察を受けた結果、喉に腫瘍が見つかった。身内に同じような症状の方はいないか。」等と電話があった後、息子を名乗る男から電話があり「これから検査があるから。」等といった内容の電話がかかってくる事案が発生しています。先月、東信地区において同種手口による被害が発生している状況であり、電話の内容から、本日、または明日に手渡しで現金やキャッシュカードをだまし取られる等の被害が発生する可能性が高い状況です。不安を感じたり対処に困った際は、家族に相談するか、上田警察署(22-0110)又は上田市消費者生活センター(75-2535)まで御相談ください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8