建物火災
場所:上田市上田原
日時:12月25日 00時18分
目標:城下地区防災センター 南西 420m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
■上田市 イベント情報
○市民の森スケート場がオープンします!
広報うえだ12月1日号15ページに付いている割引券を持参すると入場料が割引になります♪
・期間:12/22(土)~2/11(月・祝)(12/31(月)・1/1(火・祝)は休場)
・時間:9:00~16:30(最終入場16:00)
・料金:750円(中学生以下300円、未就学児無料)、観覧者300円、貸靴料金400円/足
・その他:12/22(土)、1/12(土)、および2/11(月・祝)は無料開放します(貸靴料金は有料)。
1/12(土)はスケート場まつりを開催します。
育成会、公民館等が利用する際、料金が減免となる場合があります。詳細は、スポーツ推進課へお問い合わせください。
施設内の食堂を期間中の土・日曜日、祝日、および12/28(金)~1/4(金)に営業しますのでご利用ください(12/31(月)・1/1(火・祝)は休み)。
・問い合わせ:市民の森スケート場(営業期間のみ)0268-27-9396 スポーツ推進課 0268-23-6372
・ホームページ:https://www.city.ueda.nagano.jp/sports/tanoshimu/sports/taikushisetsu/sonohoka/001.html
○菅平高原スノーリゾートは現在、一部滑走可能です!
滑走エリア拡大中!
12/21(金)から8ゲレンデで滑走が可能です。詳細はホームページから→http://sugadaira-snowresort.com/
■上田市 イベント情報
〇武石番所ヶ原スキー場オープン延期
H30/12/22(土)にオープンを予定しておりましたが、雪不足のためオープンを延期します。ただいま、12/28(金)オープン予定で準備を進めています。
大変、ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
・問:武石番所ヶ原スキー場 0268-86-2213、武石産業建設課 0268-85-2828
〇武石温泉うつくしの湯「お楽しみ忘年会」
・日時:H30/12/22(土)15:00~
・内容:のど自慢大会、城めぐみ歌謡ショー、ビンゴゲーム(1枚100円)、ゆず湯
・入館料:大人500円、小中学生250円
・問:武石温泉うつくしの湯 0268-85-3900
〇武石ともしび博物館「企画展ギャラリートーク」
・日時:H30/12/23(日)10:00~、14:00~
・内容:当館指導員が企画展「鬼平犯科帳にみる江戸の灯火器展」の展示の説明を行います。なお、企画展は12/24(月)で終了します。
・入館料:一般400円、市内在住の高校生以下無料
・問:武石ともしび博物館 0268-85-2474
■上田市 火災情報
鎮火
場所:上田市上丸子
日時:12月19日 12時46分
目標:わかくさ幼稚園 東北東 170m付近
状況:住宅1棟が焼損したもの。
■上田市 火災情報
建物火災
場所:上田市上丸子
日時:12月19日 11時27分
目標:わかくさ幼稚園 東北東 170m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
■ 上田市 イノシシ目撃に関する注意情報
平成30年12月19日(水)午前7時45分ごろ、上田市川西地区 川西小学校東側にてイノシシ3頭の目撃情報がありました。
イノシシを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
イノシシを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。
■ 上田市 イノシシ目撃に関する注意情報
平成30年12月16日(日)午前7時50分ごろ、上田市仁古田自治会 国道143号浦野橋付近にてイノシシ1頭の目撃情報がありました。
イノシシを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
イノシシを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。
■上田市クマ出没に関する注意情報
平成30年12月15日(土)午後0時30分頃 上田市太郎山裏参道登山道の中腹付近で、親子と思われるツキノワグマ2頭の目撃情報がありました。クマは、まもなく冬眠に入ると思われますが、暖冬傾向のため、現在も木の実などの食物を求めて活発に山中で活動しているものと思われます。
登山の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心がけてください。
・山際の農地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・クマの足跡やフンを見つけたら引き返す
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない
ツキノワグマを目撃したり、痕跡を発見した場合は、上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268-22-4100(代表))までご連絡ください。
ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.city.ueda.nagano.jp/sinrin/sangyo/norin/yaseicyouju/tsukinowaguma.html (上田市)
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)
■上田市 商工業情報
上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2018年12月14日 第137号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)
1上田市からのお知らせ
上田市岳の湯温泉雲渓荘の利活用に関するサウンディング型市場調査を実施します
温泉宿泊施設「上田市岳の湯温泉雲渓荘」について、運営手法の条件や可能性、施設の利活用等のアイディアを募集し、今後の施策に活用するに当たり、サウンディング型市場調査を実施します。
詳細:岳の湯温泉雲渓荘に関するサウンディング型市場調査
http://www.city.ueda.nagano.jp/gyokaku/shise/sesaku/gyozaise/sounding1.html
真田十勇士ガーデンプレイス冬季休館
概要:真田十勇士ガーデンプレイスは、年末年始からの冬季期間は休館になります。
休館期間:平成30年12月29日(土)~平成31年3月31日(日)
問合せ:上田商工会議所 電話 0268-22-4500 ※平日のみ
2各種補助金等の情報
【再掲】軽減税率対策補助金
消費税軽減税率制度の実施に伴い対応が必要となる中小企業・小規模事業者等に対して複数税率対応レジの導入や、受発注システムの改修等に要する経費の一部を補助することにより、導入等の準備が円滑に進むよう支援する制度です。
詳細:軽減税率対策補助金
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html
3セミナー・商談会等の情報(抜粋)
年末金融相談窓口
中小企業の皆様の年末年始の資金繰り等の相談の相談に応じるため、相談窓口を開設します。
詳細:年末金融相談窓口
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html
TPP11/日EU・EPA活用セミナー
EPAの最新情報やその活用メリット、自己証明制度とその手続き等について解説します。また、現在発効されているEPAの原産地規則と第一種特定原産地証明書の申請方法についても解説します。
詳細:TPP11/日EU・EPA活用セミナー
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html
【再掲】第1回企業経営サポートセミナー
企業経営の課題は、労働力確保、社員育成、事業承継、業務改革、販路拡大、等々様々です。このような課題を抱える経営に携わる方々に、各公的機関が様々なサポートメニューを提供しています。これらのサポートメニューをご案内し、課題解決に向けたご利用を検討する情報の場として「第1回企業経営サポートセミナー」を開催します。
詳細:第1回企業経営サポートセミナー
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html
5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html
■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html
■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html
問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395
商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html
■上田市 特殊詐欺前兆事案について
12月12日から13日にかけて、上田警察署の警察官や孫を騙る、オレオレ詐欺の前兆電話が上田市内の一般家庭にかかってきております。警察官を騙る電話では、「通帳は何かの被害にあっていませんか。確認して下さい。」等というものです。孫を騙る電話では、「ばあちゃん、僕だけど、家に同窓会の資料はきてる。」等の内容です。この様子ですと、本日及び明日にかけて、高齢者の方が、現金の払い戻しや定期の解約をし、被害に遭う可能性が高い状況です。不安を感じたり対処に困った際は、家族に相談するか、上田警察署(22-0110)又は上田市消費者生活センター(75-2535)まで御相談ください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。
生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8