その他の火災
場所:上田市前山
日時:06月04日 12時37分
目標:無言館 北西 295m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
【上田市 霜注意報】
平成28年6月2日 午後1時38分、
長野地方気象台から霜注意報が発表されました。
明日の朝は、高冷地では霜に対する農作物の管理に注意してください。
【上田市 火災情報】
鎮火
場所:上田市
日時:06月01日 13時38分
目標:中吉田生活改善センター 南西 112mm付近
状況:畑内の下草が燃えたもの
【上田市 火災情報】
その他の火災
場所:上田市芳田
日時:06月01日 13時23分
目標:中吉田生活改善センター 南西 112m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
【上田市 6月のイベント情報】
6月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
○信州上田本町祭 真田つながりで盛り上がろう!!
・日時:H28/6/4(土)PM3:30~
・場所:本町
・内容:オープンキッチン&青空酒場・お楽しみエリア、魔法使いアキットマジックショー、トロンボーン&ピアノデュオ野外ライブなど
・その他:本町内と周辺加盟店で最大7000円分使用できる周遊券を5000円で販売。1人1冊・100冊限定販売。詳細は電話で宮尾商店(0268-24-3380)へ
・問い合わせ:本町青年会事務局(坂井) 0268-22-5625
○菅平高原カントリーフェスティバル
・日時:H28/6/5(日)AM9:30~PM3:00
・場所:菅平高原国際リゾートセンター前芝生広場
・内容:牛ステーキの販売、フリーマーケット、ステージショー、魚のつかみ取りなど
・問い合わせ:菅平高原観光協会 0268-74-2003
○信州国際音楽村ラベンダー祭り2016
・日時:H28/6/18(土)~7/10(日) AM10:00~PM4:00(花が終わり次第終了)
・場所:信州国際音楽村ラベンダー畑
・料金:入場無料
・問い合わせ:信州国際音楽村 0268-42-3436
○たけし魅力発見!初夏のさわやかウォーキング
・日時:H28/6/25(土)AM9:30~AM11:00(受付9:15~)
・集合場所:武石公民館
・対象:どなたでも(参加費無料)。定員30名
・申し込み:6/24(金)までに、電話で武石公民館(0268-85-2030)へ
○別所線撮影イベント 第三回別所線を撮ろう!
・日時:H28/6/26(日)AM10:30~
・場所:別所線下之郷駅
・対象:どなたでも(申込不要)
・参加費:500円
・問い合わせ:別所線電車存続期成同盟会事務局(交通政策課内)0268-23-5011
【上田市 市職員をかたる不審電話への注意】
生活安全情報(犯罪・事故等)
市役所生活環境課、防犯協会からお知らせいたします。
本日(5月30日)、上田市内の一般家庭に、オレオレ詐欺の前兆電話がかかってきており、それを受けた方から情報提供がありました。
犯人は、息子になりすまして「今、上田医療センターにいる。ノドの調子が悪い。」などと言って電話をかけてきていますが、この内容は、オレオレ詐欺に使われる手口です。
犯人はおそらく、新しい携帯電話番号にかけてほしいと言ってきますが、その電話番号にはかけないでください。必ず以前から知っている息子さんの電話番号や、御家族の電話番号に電話して、確認しましょう。
オレオレ詐欺など特殊詐欺の電話は、いつ、ご自分のところにかかってくるかわかりません。常に「ひとごとじゃない!」と危機感を持ち、家族間の合言葉などを決めていただき、電話の内容に不自然さを感じたら、話の途中でも電話を切り、身近な方若しくは、上田警察署(0268-22-0110)までご相談ください。
【上田市 商工業情報】
上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2016年5月27日 第79号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)
1 新着情報
■経済センサス-活動調査
6月1日(水曜日)を基準日に、全国すべての事業所・企業を対象に実施します。調査員が
5月末日までに調査の依頼にお伺いして調査票をお届けし、6月1日以降に回収します。
インターネットでの回答も可能ですのでご利用ください。
詳細:経済センサス-活動調査
https://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/toke/toke/h28keisen.html
2 各種補助金等の情報(抜粋)
■平成28年度省エネルギー型建設機械導入補助金
省エネルギー型建設機械の導入に対する補助を行う「平成28年度省エネルギー型建設機械導入補助金」の公募を開始しました。
『ハイブリッド機構』、『情報化施工』又は『電気駆動』等の先端的な省エネルギー技術が搭載されている油圧ショベル、ブルドーザ及びホイールローダの3機種について補助するものです。
詳細:平成28年度省エネルギー型建設機械導入補助金
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy_kensetsukikai
■平成28年度「現場課題解決型医療・福祉機器開発支援事業」
医療機関等と中小企業者等が連携して行う医療・福祉機器等の試作開発を支援するための
平成28年度現場課題解決型医療・福祉機器開発支援事業の2次公募を実施します。
詳細:現場課題解決型医療・福祉機器開発支援事業
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy2nd_kadaikaiketsugatairyo
■平成27年度ふるさと名物応援事業(海外専門家招聘支援事業)
マレーシアの市場に向けて、農林水産物を活用した商品等を展開しようとする
中小企業・小規模事業者に対して、現地の市場ニーズに精通する専門家を招聘し、
継続的に商品の開発・改良のアドバイスを得る機会を提供します。
詳細:平成27年度ふるさと名物応援事業
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H27fy_furusatomeibutsu
■【再掲】平成28年度戦略的基盤技術高度化支援事業
サポイン事業は、デザイン開発、精密加工等の特定ものづくり基盤技術の向上につながる研究開発、その試作等の取組を支援することを目的としています。
特に、中小企業・小規模事業者が大学・公設試等の研究機関等と連携して行う、製品化につながる可能性の高い研究開発及びその成果の販路開拓への取組を一貫して支援する事業です。
詳細:平成28年度戦略的基盤技術高度化支援事業
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy_sapoin
3 セミナー・商談会等の情報(抜粋)
■「第51回スーパーマーケット・トレードショー2017」の長野県パビリオンへの出展者を募集します
長野県では、農業者や地域産品を活かした食品製造業者等の大都市圏への市場開拓と販路拡大を応援しています。このたび、平成29年2月に開催される国内最大級の流通業界向け専門展示会「第51回スーパーマーケット・トレードショー2017」に長野県パビリオンを設置します。
詳細:「第51回スーパーマーケット・トレードショー2017」
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#supermarket
■【再掲】「第20回買いまっせ!売れ筋商品発掘市」のご案内
全国の中小企業に販路開拓・拡大の機会を提供するための商談会「第20回買いまっせ!売れ筋商品発掘市」(大阪市)が開催されます。
詳細:大阪商工会議所(外部サイトへリンク)
http://www.osaka.cci.or.jp/uresuji/
4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html
5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html
■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html
■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html
■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html
問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395
商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html
【上田市 息子をかたる不審電話への注意】
生活安全情報(犯罪・事故等)
市役所生活環境課、防犯協会からお知らせいたします。
本日(5月27日)、上田市内の一般家庭に、オレオレ詐欺の前兆電話がかかってきており、それを受けた方から情報提供がありました。
犯人は、息子になりすまして「財布、携帯をなくした。病院に行ったら、ノドにポリープが出来ていると分かった。」などと言って電話をかけてきていますが、この内容は、オレオレ詐欺に使われる手口です。
犯人はおそらく、新しい携帯電話番号に電話をしてほしいと言ってきますが、その電話番号にかけないでください。必ず以前から知っている息子さんの電話番号や、御家族の電話番号に電話して、確認しましょう。
オレオレ詐欺など特殊詐欺の電話は、いつ、ご自分のところにかかってくるかわかりません。常に「ひとごとじゃない!」と危機感を持ち、家族間の合言葉などを決めていただき、電話の内容に不自然さを感じたら、話の途中でも電話を切り、身近な方若しくは、上田警察署(0268-22-0110)までご相談ください。
【上田市 行方不明者情報】
上田広域消防本部から行方不明者発見のお知らせをします。
4月12日夜から行方不明となっていた、上田市御所在住の68歳女性は発見されました。
御協力ありがとうございました。
【上田市 火災情報】
鎮火
場所:上田市腰越
日時:5月24日 20時59分
目標:腰越公民館深山分館 南南西 365mm付近
状況:廃材が燃えたもの