鎮火
場所:上田市古里
日時:05月21日 14時34分
目標:野竹生活改善センター 東北東 240m付近
状況:下草及び廃材が燃えたもの。
上田地域広域連合消防本部0268-26-0119
鎮火
場所:上田市古里
日時:05月21日 14時34分
目標:野竹生活改善センター 東北東 240m付近
状況:下草及び廃材が燃えたもの。
上田地域広域連合消防本部0268-26-0119
その他の火災
場所:上田市古里
日時:05月21日 14時00分
目標:野竹生活改善センター 東北東 240m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
〇武石の花だより
・小沢根のエクスバリーアザレア(西洋ツツジ)…5分咲き(見頃は20日頃からの予想)
・問:武石観光協会(武石産業観光課内) 0268-85-2828
●5月20日
・この日は「信濃の国県歌制定日」です
・1968年に県歌制定されて今年で55年
・全国で最も歌われる県歌と言われます
・隣の山梨県では県歌より武田節が人気です
・各地域に愛されてきた背景が存在します
・20日は東京湾開港記念日で東京みなと祭の開催
・また北陸三大祭の福井県三国祭もあります
・地域の歴史を感じにこの週末は旅行するのも楽しいですね
●介護予防体操
・日時:5月22日(月)10:30~11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物、タオルなど
・問:真田市民サービス課0268-72-4700
●7か月児教室
・日時:5月23日(火)受付時間は個別通知をご覧ください。
・健診対象:令和4年10月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター0268-72-9007
上田市 真田地域自治センター地域振興課0268-72-2202
〇丸子地域自治センターだより5月号を発行しました。
・https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mtiiki/2629.html
〇マイナンバー窓口の休止について
・日時:令和5年5月25日(木曜日)午前8時30分から午後5時15分(終日)
・場所:丸子地域自治センター 市民サービス課
・その他:システム保守作業のため個人番号カード(マイナンバーカード)に関するお手続きを休止させていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
・問い合わせ:丸子市民サービス課 市民窓口担当 0268-42-1052
〇国道254号 交通規制について
・三才山トンネル補修工事に加え、令和5年6月12日(月曜日)から鹿教湯大橋補修工事が開始されるため、規制区間が延長となります。この工事により25分程度待ち時間が長くなることが予想されるため、迂回の検討や時間に余裕をもってお出かけください。
・工事期間:両工事共11月末日まで(予定)
・規制区間:平日は三才山トンネルから鹿教湯大橋間約4㎞、土日祝日は鹿教湯大橋間のみ約1㎞
・規制内容:終日片側交互通行(大型車通行可能)
・問い合わせ:長野県上田建設事務所合同庁舎 0268-23-1260(丸子地域建設課 0268-42-1031)
【地域だより電子版5月号配信中!】
[PDF版は記載のURLから]
●地域自治センターだより「さなだ」
・真田地域の”地域情報”を入手しましょう
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/49589.pdf
・真田地域振興課0268-72-2202
●真田中央公民館だより
・公民館主催講座「美術館めぐり」「史跡巡り」参加者募集 ほか
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/50022.pdf
・真田中央公民館0268-72-2655
●ゆきむら夢工房だより
・2023御屋敷つつじ祭りが4年ぶりに開催されました!
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/50052.pdf
・ゆきむら夢工房0268-72-2204
みなさんに武石地域の情報を発信!
本日5月16日に№97を発行しましたので、ご覧ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地域自治センターだより 武石№97 SELECT
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◎武石の話題 Pick Up
~武石保育園、武石小学校、依田窪南部中学校、卒園卒業、入園入学おめでとう
~第68回美ヶ原開山祭の様子、武石公園作業の様子
~たけしノルディックウォーキングin余里一里花桃の里
◎新自治センター長あいさつ
◎組織改正について
~課の名称が変わりました
◎雲渓荘のあり方を検討しています
◎武石公民館だより№95
~生涯学習サークル紹介、新着図書情報
◎武石診療所通信
~カルテ今昔ものがたり
◎お知らせ&イベント
◎あなたの1枚
~素敵な投稿写真の紹介
地域自治センターだより武石は隔月16日に発行し、各戸配布のほか、市役所、各自治センター、各公民館などに設置をしております。また、上田市ホームページ( https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/ttiiki/3273.html )
からもご覧いただけます。
上田市民と行政をつなぐ、お役立ち情報紙「広報うえだ」。本日16日に5月号を発行しましたので、ぜひご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【広報うえだ 5月号トピックス】
★【特集】未来をつなぐ うえだ水道100周年
★民生委員・児童委員にご相談ください
★市の財務諸表を公表します
★【日本遺産関連イベント】スタンプラリー&3周年事業&バスツアー
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
広報うえだは毎月16日に発行し、自治会経由での配布のほか、市役所・各地域自治センター・各公民館などに設置をしています。また、市ホームページやマチイロアプリからもご覧いただけます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/koho/?mail=
●その他ソーシャルメディア(SNS)でも市の情報を配信しています!
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/5412.html?mail=
問い合わせ先
広報課 0268-71-8080
2023年05月15日14時36分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
今年の上田わっしょいは4年ぶりに上田中心市街地で開催します。
お祭りを一緒に盛り上げる「参加連」を募集しますので、多くの市民の皆様のご応募をお待ちしています。
開催日時:7月29日(土曜日)16時から21時15分
場所:上田中心市街地
募集連:踊り連、太鼓連、みこし連
募集期間:5月15日(月曜日)から6月2日(金曜日)
申込方法:長野電子申請サービスからの申込。又は、申込書を問い合わせ先に郵送・持参。
▼申込方法など詳細は、以下ホームページをご確認ください。
https://ueda-kanko.or.jp/special/wassyoi2023/
▼問い合わせ先
上田わっしょい実行委員会事務局(観光シティプロモーション課内)
〒386-0024 上田市大手2丁目8番4号
電話:0268-23-5408