2021年02月13日23時13分 発表
地震発生時刻 2021年02月13日23時07分
震源地 福島県沖 北緯37.7度 東経141.8度 深さ60km
地震の規模 M7.1
【震度3】上田市築地
【震度2】上田市大手 上田市上武石 上田市真田町長
【震度1】上田市上丸子
■上田市 地震情報
2021年02月13日23時12分 発表
地震発生時刻 2021年02月13日23時08分
長野県中部で最大震度3を観測する地震が発生しました。
■上田市 地震情報
2021年02月13日23時11分 発表
地震発生時刻 2021年02月13日23時08分
長野県中部で最大震度3を観測する地震が発生しました。
■上田市 地震情報
2021年02月13日23時11分 発表
地震発生時刻 2021年02月13日23時08分
長野県中部で最大震度3を観測する地震が発生しました。
■上田市 地震情報
2021年02月13日23時10分 発表
地震発生時刻 2021年02月13日23時08分
長野県中部で最大震度3を観測する地震が発生しました。
■上田市 地震情報
2021年02月13日23時10分 発表
地震発生時刻 2021年02月13日23時08分
長野県中部で最大震度3を観測する地震が発生しました。
■上田市 土曜の朝は「あたま・からだ元気体操 冬の部」好評開催中!
毎週土曜日午前7時から「あたま・からだ元気体操 冬の部」を、市内3会場で3月末まで開催しています。市オリジナル「信濃の国 上田 健幸体操」やストレッチなどを行っています。市民の方はどなたでも、どの会場でも参加できます。冬場の運動不足の解消にぜひご参加ください。
●日時
3月末までの毎週土曜日 午前7時~7時30分
●場所(市内3会場)
(1)ひとまちげんき・健康プラザうえだ
(2)西部公民館
(3)塩田公民館
※天気により当日屋内・屋外どちらで実施するか判断します。
※屋内で実施する場合は人数制限を行いますので、参加者が多い時は参加をお断りする場合があります。
●持ち物
・室内用運動靴(ひとまちげんき・健康プラザうえだ、西部公民館)
・記入した参加者確認票(事前に配布した物をお持ちの方。初めての方は会場でお渡しします。)
・マスク(着用して下さい)
▼その他詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/13311.html
▼問い合わせ先
健康推進課 0268-28-7123
■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ
〇写真等展示イベント(ギャラリーバス)
・期間:2月6日(土)~2月28日(日)
・路線:菅平線、真田線(渋沢線) 車内
・詳細:真田地域自治センターだより1月号
・問:真田建設課 0268-72-4331
〇介護予防体操 中止のお知らせ
2月15日(月)開催予定の「介護予防体操(真田)」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止します。
・問:真田市民サービス課 0268-72-4700
【今週の標語】
〇市内でも特殊詐欺被害が発生しました!
・今日来るすぐ来るきっと来る詐欺の電話があなたにも
上田市 真田地域自治センター 地域振興課 0268-72-2202
■上田市 市内で陽性者が確認されました(市内219~220例目)
令和3年2月10日(水曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田市内で新たに2例確認されました。(市内219~220例目)
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。
長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。
●2341例目(市内219例目)
患者 70代 女性 居住地:上田市 職業等:無職
2331例目の濃厚接触者
2月8日 検体採取(上田保健所)
2月9日 陽性判明(PCR検査)
肺炎像あり
感染症指定医療機関に入院
●2342例目(市内220例目)
無症状病原体保有者 70代 女性 居住地:上田市
職業等:団体職員 2338例目の濃厚接触者
2月8日 検体採取(外来・検査センター)
2月9日 陽性判明(PCR検査)
感染症指定医療機関に入院
※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。
◆1月下旬以降、上田市の新規陽性者をみると、高齢の方の感染が目立っております。地域やお仲間との会合・会食やご夫婦など家庭内で感染が広がった可能性が考えられております。
高齢者は重症化リスクが高いと言われておりますが、症状がわかりにくく、診断までに時間を要する傾向があります。
市民一人ひとりの命を守るために、感染対策の徹底をお願いいたします。
市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/40450.html
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676
■上田市 市内で陽性者が確認されました(市内218例目)
令和3年2月9日(火曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田市内で新たに1例確認されました。(市内218例目)
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。
長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。
●2339例目(市内218例目)
患者 70代 女性 居住地:上田市 職業等:無職
2220例目の濃厚接触者
2月5日
発症(悪寒)
2月8日
感染症指定医療機関受診、検体採取
陽性判明(PCR検査)
感染症指定医療機関に入院
※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。
◆国による「緊急事態宣言」が発出されています
長野県による「医療非常事態宣言」は、2月3日をもって解除されましたが、国による「緊急事態宣言」が現時点においても発出されている状況を踏まえ、県民及び事業者の皆様は、次の3点を特に遵守してください。
1 緊急事態宣言が発出されている地域(10都府県)との往来は控えてください。(特措法第 24 条第9項)
2 会食(自宅や職場等も含む。)の際は感染防止に十分注意してください。普段会わない方との会食は特に注意してください。
3 人との距離の確保やマスク着用、手指消毒等、基本的な対策を改めて徹底してください。高齢者や基礎疾患のある方は特に留意してください。
市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/40383.html
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676