■上田市 国勢調査の回答はお済みですか

 現在、国勢調査の回答がお済みでない世帯を対象に、調査員が再度回答の依頼を行っております。
 まだ回答がお済みでない皆様は、回答が10月20日(火)まで可能となっておりますのでご協力をお願いいたします。
 なお、国において郵送分の登録に時間を要している状況であり、すでに調査票を提出されている世帯に再度回答の依頼があった場合は、ご容赦ください。

国勢調査に関する詳細は下記URLからご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tokei/35100.html

上田市 広報シティプロモーション課(統計担当)0268-23-2235

■上田市 商工業情報

上田市商工業情報
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

「AI・IoTでモノづくりはどう変わる?第2回製造業のためのAI・IoT活用オンラインセミナー」開催のお知らせ

 近年、人手不足への対応や国際競争力の強化という観点から「生産性向上」や「高付加価値化」が求められており、中堅・中小企業においては喫緊の経営課題となっています。AI・IoT活用を通じた企業の生産性向上や売上高増加の支援を図ることを目的に、IoT等を導入している企業をお招きし、第2回製造業のためのAI・IoT活用オンラインセミナーを開催いたします。
 当セミナーは、オンライン会議システムZoomで配信いたします。

開催案内:https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/life/33270_54566_misc.pdf

日時:令和2年10月20日(火)午後2時00分~午後3時30分

内容
 第1部 
  基調講演
   『人を成長させる生産性革命の為の仕組み作り』
   土屋 直人 氏(株式会社土屋合成)
  事例紹介
   『Microsoft共同開発「ConverIoT-ASC」サイバー攻撃に対して常に最新の強固なセキュリティを!』
   地主 佳雄 氏(株式会社カウベルエンジニアリング)
 第2部 なんでも相談会

対象:どなたでもご参加いただけます

参加費:無料

申込・詳細:https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shoko/33270.html

問合せ:上田市商工課次世代産業支援担当(0268-23-5396)
———————————————————————————————

その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●上田市中小企業融資制度トップページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shoko/5503.html

その他
■上田市メール配信
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/5397.html

■上田市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/

問 商工課
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shoko/
0268-23-5395

■上田市 特殊詐欺前兆事案について

上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。

■ 事案の概要
本日(10月12日)、上田市内の一般住宅に、長野救急病院の職員を名乗る男性から「あなたの息子さんが緊急で病院にきました。息子さんは病院で麻酔を使って治療したため声が変わっています。後ほど息子さんから電話があると思います。」等という電話がかかってきました。
そしてその後、息子を騙るものから、「お財布とケータイ、会社のお金を入れたバッグをなくしてしまった。お金を貸してほしい。」などと電話がかかってきました。
■ 電話でお金、通帳、キャッシュカードの 話をされたら詐欺です。口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」ようにしてください。
■ 犯人と直接会話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」対策をとりましょう。
■ 同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)または上田市消費生活センター(0268-75-2535)まで通報してください。
■ 特殊詐欺被害防止方策「犯人からの電話を受けない」、「キャッシュカードを渡さない」、「暗証番号を教えない」を実践しましょう。

以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。

■上田市 気象警報

2020年10月10日15時33分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。

【上田市】
 大雨注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 10日夕方    :注意報級
 10日夜のはじめ頃:注意報級未満
 10日夜遅く   :注意報級未満
 11日未明    :注意報級未満
 11日明け方   :注意報級未満
 11日朝     :注意報級未満
 11日昼前    :注意報級未満
 11日昼過ぎ   :注意報級未満
 11日夕方    :注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

■上田市 気象警報

2020年10月10日07時23分 発表
大雨(土砂災害)警報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報

土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 10日朝     :警報級
 10日昼前    :警報級
 10日昼過ぎ   :警報級
 10日夕方    :警報級
 10日夜のはじめ頃:注意報級
 10日夜遅く   :注意報級
 11日未明    :注意報級未満
 11日明け方   :注意報級未満
 11日朝     :注意報級未満
 特記事項:土砂災害警戒

土砂災害の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
長野県河川砂防情報ステーション「土砂災害危険度メッシュ」
http://www.sabo-nagano.jp/res/mesh_010110_60_01.html

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

■上田市 10月10日(土)あたま・からだ元気体操 夏の部 全会場中止

 10月10日(土)は、台風第14号の接近に伴う来場者の安全確保の観点から、事前に全会場中止することとします。来場を予定されていた方には、大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いします。

【事業概要】
◎日時
 令和2年6月から10月末までの毎週土曜日
 午前6時30分から午前7時まで(雨天中止)

◎場所 上田市内7会場
•ひとまちげんき・健康プラザうえだ
•西部公民館
•上田創造館
•上野が丘公民館
•塩田地域自治センター
•丸子ベルパーク
•真田保健センター

◎対象
上田市民(事前申込不要。いつでもどの会場でも参加できます。)

◎内容
1.「ラジオ体操第一」「信濃の国上田 健幸体操」の2種類の体操
2. ロコモ予防やストレッチ等の健康づくりに役立つメニューを週替わりで紹介

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2261.html

健康推進課 TEL 0268-28-7123