■上田市 上田市交流文化芸術センター 【松竹特別歌舞伎上田公演 3階席追加発売中】のお知らせ

ご好評につき、3階A席を追加発売中です。
枚数に限りがありますので、お早めにお求めください。

▼料金(全席指定)
3階A席 一般:4,000円/25歳以下:2,000円/中学生以下:1,000円 
※その他の座席は完売しております

▼公演日時 
7月26日(金曜日) 14時開演 (13時15分開場)
▼会場 
サントミューゼ 大ホール
▼出演 
中村獅童、中村種之助、中村陽喜、中村蝶紫、澤村國矢、中村獅一
▼演目
中村獅童のHOW TO かぶき、鞘當、供奴、橋弁慶
▼詳細はホームページをご覧ください
https://www.santomyuze.com/hallevent/20240726_shouchiku-tokubetsukabuki/

【問い合わせ先】
サントミューゼ(交流文化芸術センター) 0268-27-2000
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇信州国際音楽村ラベンダー祭り2024のお知らせ
・期間:令和6年6月29日(土曜日)から令和6年7月7日(日曜日)まで
・場所:信州国際音楽村
・入場料:無料
・その他:詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.ongakumura.jp/
・問い合わせ:信州国際音楽村 0268-42-3436(丸子公民館 0268-42-3147)

〇丸子まちづくり会議防災講座 内村ダム見学会のお知らせ
・日時:令和6年7月27日(土曜日)午前9時30分から午後1時まで
・集合場所:丸子地域自治センター駐車場
・募集人数:30名
・参加費:無料
・その他:内村ダム内部見学、台風や集中豪雨などの降雨によるダム機能と現状を確認します。
・申込、問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇スマホ教室開催のお知らせ
・日時:令和6年7月12日(金曜日)午前10時から正午まで
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・料金:無料
・その他:携帯ショップの方にお越しいただきます。機種は問いません。
・申込、問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇なつやすみ絵本読み聞かせのお知らせ
・日時:令和6年7月29日(月曜日)午前10時、令和6年8月6日(火曜日)午後1時30分
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・内容:地域ボランティアと中高生による紙芝居や大型絵本の読み聞かせ
・その他:予約不要でどなたでも参加できます。丸子地域自治センターの駐車場をお使いください。
・問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇健康相談
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和6年7月11日(木曜日)午前
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
・内容:個別相談、身長・体重の計測
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 上田地域産業展2024 出展者募集

上田地域産業展2024の出展者を募集中です。ぜひエントリーいただき、販路拡大や事業PRにご活用ください。

【上田地域産業展とは】
様々な業種の企業・学校・団体が出展する総合展示会で、ビジネスマッチングや販路拡大を目的に開催しています。来場する子どもたちや学生にも地域の企業を知る機会を提供し、将来のキャリアの選択肢として検討していただく場でもあります。
今年の上田地域産業展は、リアル・オンラインのハイブリット開催として実施します。

【オンライン展示】
●公開期間 10月1日(火曜日)~11月29日(金曜日)

【リアル展示】
●開催日 11月1日(金曜日)・2日(土曜日)
●会場 上田城跡公園体育館

◆申込締切 7月26日(金曜日)

▼詳細・申込はホームページをご覧ください。
https://ueda-sangyoten.jp/

▼問い合わせ先
上田地域産業展運営委員会事務局(上田商工会議所内) 0268-22-4500
(配信担当 上田市商工課)

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇武石の花だより(7月2日時点)
・白樺平レンゲツツジ群生地…終わり
・物見石山レンゲツツジ群生地…終わり
・最新情報は、武石観光協会ホームページ(https://www.takeshikanko.com)でご確認ください。
・問:武石観光協会(武石産業観光課内) 0268-85-2828

〇雲渓荘 小物作りワークショップ
・日時:R6/7/10(水) 10:00~15:00
・内容:エコクラフトテープで小物作り(作った小物はお持ち帰りいただけます。)
・参加費:2,000円(材料・昼食・入浴代込)
・定員:先着15名(要予約)
・その他:内容等変更になる場合があります。
・場所/問:岳の湯温泉雲渓荘 0268-85-2263

〇第9回そば打ち体験教室
・武石観光センター【そば処 巣栗】のそば職人が講師となり、そば打ちを体験していただきます。
・日時:R6/7/7(日)受付9:30~ 体験10:00~(約90分)
・参加対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
 ※ご家族、ご友人との複数での参加も可能(1鉢2,200円)となります。
・定員:6名(6鉢)
・参加費用:1鉢2,200円(税込)
・持ち物:エプロン・三角巾(バンダナでもよい)・マスク
・場所:武石観光センター(上田市武石上本入2384-65)
・問/申込み:電話にて、開催日の前日までに武石観光センター0268-86-2003まで
 

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●七夕
・日本の祭り行事,五節句のひとつ
・七夕の行事食
・天の川に見立てたそうめん
・縁起の良い食材を星のように散りばめたちらし寿司
・夏の季語でもある甘酒
・松本地域では,たなばたほうとうが有名です
・七夕を祝う料理で涼を楽しみましょう

●介護予防体操
・日時:7月10日(水)10:30~11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物、タオルなど
・問:真田市民サービス課0268-72-4700

●ウィークエンドリサイクル
・日時:7月6日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・問:真田市民サービス課0268-72-0154

●ゆきむら夢工房【そば処】7月営業日のご案内
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/60633.pdf

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市上田原
日時:07月04日10 時25分
目標:創造館入口信号 北東 250m付近
状況:建物の一部を焼損したもの

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 【上田市での就職をお考えの学生へ】信州上田地域パッケージ型インターンシップ開催

1回のインターンシップ参加で上田市役所と複数の民間企業を体験できる「パッケージ型インターンシップ」を開催します。オンライン開催なので、遠方からでも参加できます。
Uターン就職をお考えの方にぜひお伝えください!

●日程
第1クール 8月26日(月曜日)~8月30日(金曜日)の5日間
第2クール 9月9日(月曜日)~9月13日(金曜日)の5日間

●参加企業
岡谷酸素株式会社、株式会社デンセン、株式会社フジカーランド上田、コトヒラ工業株式会社、春原建設株式会社、竹花工業株式会社、日産プリンス長野販売株式会社、上田商工会議所、上田市役所

●定員 各クール15名

▼事前に申込が必要です。詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koyo/66811.html?mail=

▼問い合わせ先
地域雇用推進課 0268-26-6023