■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇鹿教湯温泉しあわせポールdeアクティブウォーキングフェスタ参加者募集
インストラクターと一緒に、ポールを持って新緑の鹿教湯を楽しく歩きましょう!
・日時:令和7年5月24日(土曜日)午前9時から ※受付午前8時から
・会場:鹿教湯温泉交流センター
・料金:3,000円(丸子温泉郷宿泊の方2,000円、小学生以下1,000円、保険代込)
・申込締切:令和7年5月16日(金曜日) 
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/1018.html
・問い合わせ:鹿教湯温泉観光協会事務局 0268-44-2331 

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:令和7年5月10日(土曜日)午前10時から12時まで
・場所:ツルヤ丸子店駐車場
・内容:缶・ビン・紙類・布類・有害危険ごみを回収します。なお、ペットボトルの回収はしませんので、ご注意ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/3282.html
・問い合わせ:丸子市民サービス課 生活環境担当 0268-42-1054

〇1歳6か月児健診
・日時:令和7年5月15日(木曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和5年9月から10月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇鹿教湯温泉しあわせポールdeアクティブウォーキングフェスタ参加者募集
インストラクターと一緒に、ポールを持って新緑の鹿教湯を楽しく歩きましょう!
・日時:令和7年5月24日(土曜日)午前9時から ※受付午前8時から
・会場:鹿教湯温泉交流センター
・料金:3,000円(丸子温泉郷宿泊の方2,000円、小学生以下1,000円、保険代込)
・申込締切:令和7年5月16日(金曜日) 
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/1018.html
・問い合わせ:鹿教湯温泉観光協会事務局 0268-44-2331 

〇丸子かわまち公園がプレオープン
園内には芝生エリア等があり、のんびり過ごせます。皆さまのご来園をお待ちしております。
・駐車場・トイレ利用可能時間 午前8時30分から午後5時まで
※閉鎖後の開錠は一切行いませんので、ご注意ください。
・住所:長野県上田市塩川2834
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mkensetu/111962.html
・問い合わせ:丸子地域建設課 0268-42-1031

〇丸子地域自治センター屋外トイレ使用中止
現在、水道管の漏水のため、丸子地域自治センター駐車場東側の屋外トイレの使用が当面の間できません。皆様にはご不便・ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
・問い合わせ:丸子地域振興課 0268-42-1043

〇乳幼児健康相談
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和7年5月7日(水曜日)午前9時から11時30分まで
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
・内容:個別相談、身長・体重の計測など
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇丸子かわまち公園がプレオープン
園内には芝生エリア等があり、のんびり過ごせます。皆さまのご来園をお待ちしております。
・駐車場・トイレ利用可能時間 午前8時30分から午後5時まで
※閉鎖後の開錠は一切行いませんので、ご注意ください。
・住所:長野県上田市塩川2834
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mkensetu/111962.html
・問い合わせ:丸子建設課 0268-42-1031

〇依田川の鯉のぼり
依田川を横断する鯉のぼりが泳ぐ姿を是非ご覧ください。
・期間:令和7年4月12日(土曜日)から令和7年5月9日(金曜日)まで
・会場:丸子橋付近(上田市上丸子)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/2416.html
・問い合わせ:丸子産業観光課 0268-42-1048

〇乳幼児健康相談
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和7年5月7日(水曜日)午前9時から11時30分まで
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
・内容:個別相談、身長・体重の計測など
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇依田川の鯉のぼり
依田川を横断する鯉のぼりが泳ぐ姿を是非ご覧ください。
・期間:令和7年4月12日(土曜日)から令和7年5月9日(金曜日)まで
・会場:丸子橋付近(上田市上丸子)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/2416.html
・問い合わせ:丸子産業観光課 0268-42-1048

〇丸子図書館 4月のおはなし会開催
・日時:令和7年4月19日(土曜日)午前10時30分から※10時20分までにお越しください。
・会場:丸子図書館 研修室1
・内容:「お話を楽しむ会」の皆さんによる絵本、大型絵本、大型紙芝居の読み聞かせ
・入場料:無料
・事前申込:不要
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/maruko-tosho/1110.html
・問い合わせ:丸子図書館(月曜休館) 0268-42-2414

〇上田市公文書館 第20回公文書館所蔵資料企画展開催
・期間:令和7年4 月 19 日(土曜日)から令和7年7 月 20 日(日曜日)まで
・会場:上田市公文書館 1 階ホール
・内 容 :「明治15年尾野山学校「学校設立伺」、昭和2年「方面委員視察報告」など 明治から昭和の公文書にみる上田市の歴史 上田市公文書館所蔵の原本資料 9 点、関係写真 18 点、計 27 点を展示。
・入場料:無料
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kobunshokan/108495.html
・問い合わせ:上田市公文書館(月曜日及び祝日の翌日は休館) 0268-75-6682

〇10か月児健診
・日時:令和7年4月18日(金曜日)午前
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和6年5月から6月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:令和7年4月12日(土曜日)午前10時から12時まで
・場所:ツルヤ丸子店駐車場
・内容:缶・ビン・紙類・布類・有害危険ごみを回収します。なお、ペットボトルの回収はしませんので、ご注意ください。
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/3282.html
・問い合わせ:丸子市民サービス課 生活環境担当 0268-42-1054

〇介護予防体操
・日時:令和7年4月15日(火曜日)午前10時30分から11時30分
・場所:長瀬市民センター
・持ち物:水分補給の飲み物・上履き
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/3995.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092

〇10か月児健診
・日時:令和7年4月18日(金曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和6年5月から6月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇信州国際音楽村 すいせん祭り2025
・期間:令和7年3月29日(土曜日)から令和7年4月6日(日曜日)まで
・場所:信州国際音楽村
・入場:無料
・その他:詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.ongakumura.jp/
・問い合わせ:信州国際音楽村 0268-42-3436

〇丸子物産館「花風里(はなかざり)」リニューアルオープン
・令和7年3月22日(土曜日)に丸子物産館「花風里」がリニューアルオープンしました。チーズ工房、お食事・喫茶、クラフト品やお花などの販売の他、屋外には景色の良い芝生広場とテラス、ドッグランなどがあります。詳しくはホームページをご覧ください。
https://hanakazari.org/
・問い合わせ:丸子物産館「花風里」42-1187、丸子産業観光課 0268-42-1047

〇スマホ教室開催
・日時:令和7年4月11日(金曜日)午前10時から正午まで
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・料金:無料
・その他:携帯ショップの方にお越しいただきます。機種は問いません。
・申込:丸子まちづくり会議に連絡または以下からお申し込みください。
https://forms.gle/e6N1DNYzn7sstdA28
・問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇3歳児健診
・日時:令和7年4月4日(金曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和4年3月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇4か月児健診
・日時:令和7年4月10日(木曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和6年11月から12月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇健康相談
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和7年4月8日(火曜日)午前9時から11時30分まで
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
・内容:個別相談、身長・体重の計測など
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇信州国際音楽村 すいせん祭り2025のお知らせ
・期間:令和7年3月29日(土曜日)から令和7年4月6日(日曜日)まで
・場所:信州国際音楽村
・入場:無料
・その他:詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.ongakumura.jp/
・問い合わせ:信州国際音楽村 0268-42-3436

〇丸子物産館「花風里(はなかざり)」がリニューアルオープンしました
・令和7年3月22日(土曜日)から丸子物産館「花風里」がリニューアルオープンしました。チーズ工房、お食事・喫茶、クラフト品やお花などの販売の他、屋外には景色の良い芝生広場とテラス、ドッグランなどがあります。詳しくはホームページをご覧ください。
https://hanakazari.org/
・問い合わせ:丸子物産館「花風里」42-1187、丸子産業観光課 0268-42-1047

〇スマホ教室開催のお知らせ
・日時:令和7年4月11日(金曜日)午前10時から正午まで
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・料金:無料
・その他:携帯ショップの方にお越しいただきます。機種は問いません。
・申込:丸子まちづくり会議に連絡または以下からお申し込みください。
https://forms.gle/e6N1DNYzn7sstdA28
・問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇介護予防体操
・日時:令和7年4月1日(火曜日)午前10時30分から11時30分まで
・場所:丸子文化会館小ホール(以前と実施場所が違います。お間違いのないようにお越しください。)
・持ち物:水分補給の飲み物
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/3995.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇丸子物産館「花風里(はなかざり)」リニューアルオープンのお知らせ
・オープン日時:令和7年3月22日(土曜日)午前10時
・場所:丸子物産館「花風里」
・その他:チーズ工房、お食事・喫茶、クラフト品やお花などの販売の他、屋外には景色の良い芝生広場とテラス、ドッグランなどがあります。詳しくはホームページをご覧ください。
https://hanakazari.org/
・問い合わせ:丸子物産館「花風里」42-1187、丸子産業観光課 0268-42-1047

〇スマホ教室開催のお知らせ
・日時:令和7年4月11日(金曜日)午前10時から正午まで
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・料金:無料
・その他:携帯ショップの方にお越しいただきます。機種は問いません。
・申込:丸子まちづくり会議に連絡または以下からお申し込みください。
https://forms.gle/e6N1DNYzn7sstdA28
・問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇丸子公民館主催「ひびきあい教室」の「子どもアート教室」作品展のお知らせ
・展示期間:令和7年3月7日(金曜日)から3月29日(土曜日)午後3時まで
・場所:丸子ファーストビル 1階フリースペース「あったまるこ」
・問い合わせ:丸子公民館 0268-42-3147

〇3歳児健診
・日時:令和7年3月21日(金曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和4年1月16日から令和4年2月28日生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇健康相談
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和7年3月25日(火曜日)午前
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
・内容:個別相談、身長・体重の計測
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇大人のおはなし会のお知らせ
・日時:令和7年3月15日(土曜日)午前10時30分
・場所:丸子図書館 研修室1
・内容:おはなしボランティア有志による紙芝居や朗読
・入場料:無料
・対象:小学生以上
・その他:当日10時20分頃までに会場へお越しください。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/maruko-tosho/1110.html
・問い合わせ:丸子図書館(月曜休館) 0268-42-2414

〇スマホ教室開催のお知らせ
・日時:令和7年4月11日(金曜日)午前10時から正午まで
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・料金:無料
・その他:携帯ショップの方にお越しいただきます。機種は問いません。
・申込:丸子まちづくり会議に連絡または以下からお申し込みください。
https://forms.gle/e6N1DNYzn7sstdA28
・問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇丸子公民館主催「ひびきあい教室」の「子どもアート教室」作品展のお知らせ
・展示期間:令和7年3月7日(金曜日)から3月29日(土曜日)午後3時まで
・場所:丸子ファーストビル 1階フリースペース「あったまるこ」
・問い合わせ:丸子公民館 0268-42-3147

〇介護予防体操
・日時:令和7年3月18日(火曜日)午前10時30分から11時30分まで
・場所:長瀬市民センター
・持ち物:水分補給の飲み物・上履き
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/3995.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇国民宿舎鹿月荘及び鹿教湯健康センター(クアハウスかけゆ)の閉鎖について
・長らくご愛顧いただいた施設の宿泊終了と閉館をお知らせします。
・国民宿舎鹿月荘:令和7年3月22日(土曜日)をもって宿泊終了、令和7年3月31日(月曜日)をもって閉館します。
・鹿教湯健康センター(クアハウスかけゆ):令和7年3月31日(月曜日)をもって閉館します。
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/101278.html
・問い合わせ:国民宿舎鹿月荘 電話:0268-44-2206、鹿教湯健康センター(クアハウスかけゆ) 電話:44-2131、丸子産業観光課 電話:42-1048

〇第63回 信州上田丸子夏期大学運営委員を募集します
・複数回開催する講演会の企画、運営(講演会当日のお手伝い)に携わる方を募集します。
・募集締切:令和7年4月14日(月曜日)まで
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/marukok/67759.html
・問い合わせ:丸子地域教育事務所 電話:0268-42-3147

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:令和7年3月8日(土曜日)午前10時から正午まで
・場所:ツルヤ丸子店駐車場
・内容:缶・ビン・紙類・布類・有害危険ごみを回収します。なお、ペットボトルの回収はしませんので、ご注意ください。
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/3282.html
・問い合わせ:丸子市民サービス課 生活環境担当 0268-42-1054

〇7か月児教室
・日時:令和7年3月11日(火曜日)午前
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和6年8月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇健康相談
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和7年3月13日(木曜日)午前
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
・内容:個別相談、身長・体重の計測
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117