■上田市 【上田市誕生20周年記念】8月24日開催 上田市民水泳記録会の参加者募集中!

日ごろの練習の成果を試してみませんか?皆様のご参加をお待ちしています!

■開催日時:8月24日(日曜日)9時15分競技開始(7時45分受付開始)
■会場:上田市自然運動公園50mプール(上田市下之郷乙935)
■競技種目:自由形、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ、個人メドレー、200mリレー
※各種目は、距離別、年代別及び男女別の区分あり(個人メドレーは小学5年生以上)
■参加料:1,000円/人
※一人2種目まで申込可(リレーを除く)
■申込:参加料を添えて受付窓口(スポーツ推進課など)
■申込締切:7月31日(木曜日)正午まで

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/5557.html?mail=

▼問い合わせ先
スポーツ推進課 0268-23-5196

■上田市 「“やりたい”をみつけよう」第20回子ども文化講座を7月5日(土)に開催します!

上田市文化少年団では、子どもたちに未知の体験を通して自らの可能性を見つけてもらうとともに、加盟団体の各活動内容を知ってもらい会員獲得につなげようと、加盟団体が一同に会して活動内容をPRする参加体験型のイベントとして第20回子ども文化講座「文化少年団わくわく体験」を開催します。楽しい体験を通じて、子どもの”やりたい”を見つけてみませんか?親子での参加もOK。子ども向けの来場者プレゼントやスタンプラリーなどのお楽しみ企画もありますので、是非お気軽にお立ち寄りください。

■名称 第20回子ども文化講座「文化少年団わくわく体験」
■テーマ ”やりたい”をみつけよう
■開催期日 令和7年7月5日(土曜日)
■開催時間 午前11時から午後3時30分まで
■開催場所 上田創造館文化ホール

▼詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/108941.html?mail=

▼問い合わせ先
文化政策課 上田市文化少年団事務局 0268-75-2005

■上田市 【7月27日(日曜日)】第2回タクシーの業務体験ができる会社説明会を開催します!

若者や女性の運転手の登用促進・定着化に向けて、業務体験ができる会社説明会を開催します!タクシーの運転に興味がある方、二種免許は持っていてもタクシー運転の経験がない方をはじめ、普通免許をお持ちの方ならどなたでも参加が可能です。ぜひご参加ください!

■日時:7月27日(日曜日)9時30分から13時10分まで(予定)
■会場:真田自動車学校(上田市秋和 86)
■参加事業者:長野県タクシー協会上小支部9社(予定)
■内容
・市内におけるタクシー運行の現状、タクシー事業者による会社概要の説明
・タクシー車両の運転体験、ブース説明会、深視力測定体験
■参加費:無料
■定員:20名程度(応募多数の場合は抽選)
■持ち物:運転免許証・運転しやすい服装
※希望に応じて上田駅と会場間の送迎を行います。詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kotu/104017.html?mail=

■申込
下記URLから(ながの電子申請システム)
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=58937

▼問い合わせ先
交通政策課(0268-23-5011)

■上田市 【上田市誕生20周年記念事業】8月3日開催 市役所庁舎ペイントワークショップの参加者募集中!

新生上田市が誕生してから令和8年3月で20周年を迎えます。市役所本庁舎のガラス面にペイントするワークショップを開催しますので、ぜひご参加ください!

■日時 8月3日(日曜日) 
第一部 午前10時から12時30分まで  第二部 午後1時30分から午後4時まで
■場所 市役所本庁舎ガラス面
■講師 白井ゆみ枝氏
■対象 市内の小学校高学年から中学生まで
■定員 各回先着20名
■持ち物 飲み物、着替え など
■申込方法 6月23日(月曜日)から7月22日(火曜日)までに市ホームページ内の申込フォームまたは、住所・氏名・連絡先・学校名・学年・参加人数をメールで
■その他 申込多数の場合は、第一部と第二部で調整する場合があります。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kikaku/105123.html?mail=

▼問い合わせ先
政策企画課 電話:0268-23-5112 メール:kikaku@city.ueda.nagano.jp

■上田市 【申込期間延長6月18日締切】バスの運転体験ができる会社説明会

若者や女性の運転手の登用促進・定着化に向けて、運転体験ができる会社説明会を開催します!バスの運転に興味がある方、大型免許は持っていてもバス運転の経験がない方など普通免許をお持ちの方であれば参加が可能です。申込期間も延長しましたので、ぜひご参加ください!

■日時:6月22日(日曜日)9時30分から13時00分
■会場:千曲バス株式会社 上田営業所
■参加事業者:上田バス株式会社、千曲バス株式会社、東信観光バス株式会社、ジェイアールバス関東株式会社
■内容
・市内におけるバス運行の現状、バス事業者による会社概要の説明
・バス車両の運転体験、ブース説明会
■参加費:無料
■定員:15名程度(応募多数の場合は抽選)
■応募要件:
(1)個人情報の提供にご同意いただけること(いただいた個人情報は、バス事業者からのご案内等に利用します)
(2)大型二種免許を所有されていない場合は、60 歳未満の方のみご参加いただけます。
■持ち物:運転免許証
※希望に応じて上田駅と会場間の送迎を行います。詳細は市ホームページをご覧ください。
■申込期間:令和7年6月18日(水曜日)17時まで

▼申込は下記URLから(ながの電子申請システム)
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=57785

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kotu/92266.html?mail=

▼問い合わせ先 交通政策課(0268-23-5011)

■上田市 6月14日、15日にごみ減量に向けた展示イベントを開催します

ごみ減量を促進するため、ごみ減量機器や各種ポスター・チラシの展示イベントを開催します。是非お立ち寄りください。

■開催日時 令和7年6月14日(土曜日)及び15日(日曜日)両日ともに11時から17時まで
■会場 アリオ上田1Fモール通路
■内容
・ごみ減量機器の展示
・市の補助制度などのポスター・チラシ展示
・エコクイズの実施(参加された方にはミニプレゼントがあります。)
・市ごみ減量アドバイザーの参加

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/genryo/114481.html?mail=

▼問い合わせ先 ごみ減量企画室 0268-22-0666

■上田市 7月6日(日)開催!「うえだ森林浴」を体験いただくモニターを募集します

森林の新たな活用に向け、健康増進に効果があるとされる「森林浴」を身近な森林で体験していただくイベントを開催します。

■日時:令和7年7月6日(日曜日)午前9時から正午まで
■場所:手塚竜王湧水遊歩道 ※集合は塩田の里交流館(とっこ館)
■内容:身近な森林で五感を使って森林浴を楽しむ
■講師:一般社団法人Coもれび ねりま森林浴トレーナー
■対象者:市在住で大学生以上の方、森林や自然に興味がある方、自然に触れてリラックスしてみたい方
■募集人数:先着15名
■申込期間:令和7年6月7日(土曜日)から6月22日(日曜日)まで
■参加費:モニター参加のため無料

▼申込方法等の詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/114005.html?mail=

▼問い合わせ先 森林整備課 0268-23-5124

■上田市 【マルチメディア情報センター】メールニュース6月号を発行しました

上田市マルチメディア情報センターからお知らせです。
センターのイベントやセミナーを一覧で見られる、メールニュース6月号を発行しました。
パソコン・スマホ関連の講座やプログラミングの体験教室、ものづくりができるイベントなどを実施中!

【もくじ】
▼閉館のお知らせ
▼「マルチメディア情報センターの思い出」募集
▼パソコンセミナーのご案内(7月)
・Excel初心者1日集中講座
・Word初心者1日集中講座
・作って覚えるEXCEL&WORD塾
・大人向けインターネット詐欺・トラブル対策講座
・スマホで写真撮影実践講座
▼サイエンスカフェ「虹をつくろう ~光の実験~」
▼パソコン・スマホ相談室のご案内
▼メディアランドわくわくこども上映会のご案内
▼当館ご利用の皆様へ
・X公式アカウント開設のお知らせ
・館内での新聞閲覧のお知らせ

▼詳細はマルチメディア情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.umic.jp/umic/cat52/2025/202560603.html

問い合わせ先 上田市マルチメディア情報センター(0268-39-1000)

■上田市 サントミューゼ上田市交流文化芸術センター【6月公演情報】

6月に開催するサントミューゼの公演情報をお知らせします。
皆さまのご来場をお待ちしています。

▼サントミューゼ・マチネ~髙橋洋太 コントラバス・コンサート~
ピアノ:高田有莉子
日時:6月19日(木曜日)11時30分開演(開場 11時00分)
会場:サントミューゼ 小ホール
演目:ブルッフ/コル・ニドライ ほか
https://www.santomyuze.com/hallevent/20250619_takahashiyota/

【お問い合わせ】
サントミューゼ(交流文化芸術センター) 0268-27-2000
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)

■上田市 【6月12日申込締切】上田市手話奉仕員養成講座の受講者募集中

市は音声言語以外のコミュニケーション手段のひとつとして、手話言語の普及を目指しています。あなたも手話を学んで、コミュニケーションの輪を広げてみませんか。皆様のご参加をお待ちしています。

■日時:令和7年7月12日から令和8年2月28日までのおおむね隔週土曜日
「10時から12時まで」または「10時から15時まで」
■内容:養成講座(入門・基礎課程)
日常会話程度の手話と基礎知識を2年間学びます。1年目は入門、2年目は基礎課程です。
■場所:ふれあい福祉センター(中央3-5-1)
■対象:
・市内在住・在勤・在学(中学生以下は不可)
・2年間受講し、講座修了後に手話に関するボランティア活動ができる
・受講にあたり、スマートフォンやパソコンなどで動画の視聴ができる
■料金:
・入門 9,050円(受講料、テキスト代、動画視聴料込み) 
・基礎 4,760円(受講料、動画視聴料込み)
■定員:16名
■申込方法:6月12日までに以下の問い合わせ先までお電話で

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaisien/94777.html?mail=

▼問い合わせ先 障がい者支援課(0268-23-5158)