■上田市 イベント情報をお知らせします

■【10月31日・11月1日】ご家族で楽しめる!「産業ミライフェス in UEDA 2025」
地域の企業や学校が集まり、ものづくりや最新技術を”見て・触れて・楽しめる”体験型イベント!地域の産業や未来の仕事について、遊びながら学べる貴重な機会です。ぜひご家族そろってご参加ください♪
・日時:10月31日(金曜日)・11月1日(土曜日) 9時30分から16時まで(雨天決行)
・場所:サントミューゼ
・内容:上田地域の企業・団体・学校による子ども向けワークショップ・体験型展示、プラネタリウムと音楽のコラボイベント、チャリティーマルシェなど
・詳細はホームページをご覧ください
https://miraifesueda.jp
・問い合わせ先:産業ミライフェスinUEDA運営委員会事務局(上田商工会議所内)0268-22-4500
 (配信元:商工課)

■【11月8日(土曜日)】信州上田2025 景観まちづくりフォーラム
市内にある様々な建築、活動、人の営みが織りなす、景観の魅力を写真・音楽・語りで体感するフォーラムです。皆さまのご来場をお待ちしています。
・日時:11月8日(土曜日)13時30分から16時30分(開場13時)
・場所:上田文化会館ホール
・内容:
―上田市都市景観賞 表彰式
―上田の景観ミニコンサート
―上田の景観リレートーク
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tosikei/16004.html?mail=
・問い合わせ先:都市計画課 0268-23-5127

■【11月9日(日曜日)】「日本遺産 信州上田・塩田平検定」に向けたバスツアー
今年12月に開催を予定している「日本遺産 信州上田・塩田平検定」に向けて、市の日本遺産認定ストーリーや日本遺産構成文化財を学ぶツアーです。実際の文化財を見て知識を深めましょう!
・日時:11月9日(日曜日)8時30分から17時まで(受付8時15分)
・集合場所:塩田地域自治センター駐車場
・定員:先着18名
・参加費:一般1,500円、中学生1,000円、小学生500円
・申込:10 月 31 日(金曜日)17時までにお電話で
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/nihonisan/112455.html?mail=
・問い合わせ先:上田市日本遺産推進協議会事務局(文化政策課内)0268-75-2005

■【11月22日(土曜日)】スマホ安心サポート講座
座学で詐欺対策を学び、個別相談でスマホの「困った」を解決!両方がセットになった講座です。だまされない・困らない使い方をサポートします。スマホ初心者も安心です。
・日時:11月22日(土曜日) 10時から11時30分、13時30分から15時
・場所:iプラザうえだ(市民ICT推進センター)
・定員:各回10名(応募多数の場合は抽選)
・参加費:200円
・申込:10月26日(日曜日)までに電話で
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/ipu/118484.html?mail=
・問い合わせ先:iプラザうえだ(市民ICT推進センター) 0268-71-7591 ※オープン前ですが10月もお電話つながります

■【12月7日(日曜日)】~36歳から45歳以下独身者向け婚活イベント~
身だしなみセミナー、パーソナルカラーセミナー、セミナー終了後交流会を行います。
・日時:12月7日(日曜日)13時30分から17時30分(受付:13時)
・場所:上田東急REIホテル
・対象:36歳から45歳以下の独身者(昭和55年から平成元年生まれの方)
男性:上田地域定住自立圏に在住・在勤の独身の方
女性:独身の方(市内に在住・在勤の方優先)
・参加費:男性 3,000円、女性 2,000円
・申込:11月21日(金曜日)までに以下の申込フォームから
https://forms.gle/YBowMnbx8jQWd5qG8
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/iju/116146.html?mail=
・問い合わせ先:上田市結婚支援ネットワーク実行委員会事務局(移住交流推進課内)0268-71-6734

■【10月25日・26日】第53回真田総合文化祭
本年で53回目を迎える真田地域の伝統ある文化祭がいよいよ今週末開催します。ぜひ、ご参加ください。
・日時
【舞台発表祭】10月25日(土曜日) 9時から12時 
【作品展】10月25日(土曜日)、26日(日曜日) 9時から16時
・場所:真田中央公民館
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sanadak/1157.html?mail=
・問い合わせ先:真田地域教育事務所 0268-72-2655

■【10月30日(木曜日)】“ジェンダー平等へ”人権を考える市民集会
信濃毎日新聞で連載企画された「ともに あたらしく ジェンダー 地域から」を担当した記者・デスクから企画の全体像と取材の執筆で大事にしたことや取材の裏話などをお話いただきます。ジェンダー平等について、みんなで一緒に考えてみませんか。ぜひ、ご参加ください。
・日時:10月30日(木曜日) 19時から20時30分
・場所:上田文化会館 大ホール
・定員:500名
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/chuok/120222.html?mail=
・問い合わせ先:中央公民館 0268-22-0760

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 イベント情報をお知らせします

■【10月18日(土曜日)、19日(日曜日)】第20回総合作品展
市民プラザ・ゆうで自主的に活動している「育成グループ」による総合作品展を開催します。書道や木彫り作品、水彩画などの展示をはじめ、茶道の御茶席、太極拳やフラダンスの発表、スポーツ吹き矢の体験など様々な内容がございます。皆さまのご来場をお待ちしています!
・日時:10月18日(土曜日)、19日(日曜日) 両日10時から15時
・場所:
 展示・茶道 市民プラザ・ゆう
 発表・体験 中央公民館1階展示室
・出展内容:
 ○展示(書道・木彫り作品・水彩画・生花・パッチワーク作品)
 ○茶道(御茶席)
 ○発表(太極拳・ハワイアン・フラ)
 ○体験(スポーツ吹き矢)
・出展時間等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/jinkendanjo/3523.html?mail=
・問い合わせ先:市民プラザ・ゆう 0268-27-2988

■【10月26日(日曜日)】ビブリオバトル(ビジネスブックの会)
・日時:10月26日(日曜日) 13時30分から15時
・場所:上田情報ライブラリー
・対象/定員:どなたでも/先着20名(おすすめ本紹介発表者5名、観覧参加者15名)
・参加費:無料
・申込:開催日の前日までにメール(jlib@city.ueda.nagano.jp)または電話で。
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/jlib-tosho/68578.html?mail=
・問い合わせ先:上田情報ライブラリー 0268-29-0210

■【11月6日(木曜日)】ひきこもり家族教室
ひきこもりの問題を抱え悩まれている方を対象に家族教室を開催します。
・日時:11月6日(木曜日)14時15分から16時30分(受付14時から)
・会場:ひとまちげんき・健康プラザうえだ
・演題:事例に学ぶ引きこもり支援~考え方と行動を見つめなおす~
・講師:川中島Fメンタルクリニック院長 福家知則氏
・対象:市内在住で、ひきこもり・不登校に悩んでいる方、ひきこもりへの理解を深めたい方
・申込:10月31日(金曜日)までに電話またはながの電子申請で
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/3038.html?mail=
・問い合わせ先:健康推進課 0268-23-8244

■【11月22日(土曜日)】2025年度市民フェスティバル
男女共同参画を目指して開催する講演会です。入場無料、申込不要。どなたでもお気軽にご参加ください。
・日時:11月22日(土曜日)13時30分から(13時開場)
・場所:上田文化会館ホール
・内容:
オープニングステージ 男声合唱メンネルコール我謝
講演会 私たちの暮らしとジェンダー
講師 山浦善樹氏(弁護士、元最高裁判所判事、旧丸子町出身)
※手話通訳と要約筆記もあります。
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/jinkendanjo/2054.html?mail=
・問い合わせ先:人権共生課 0268-23-5245

■【11月30日(日曜日)】39歳以下独身者向け婚活イベント
39歳以下独身者向け婚活イベント「~第一印象で出会いを引き寄せる~好感度アップ講座&交流会」を開催します!
・日時:11月30日(日曜日)13時00分から17時30分(受付:12時30分から)
・場所:上田東急REIホテル
・対象:39歳以下の独身者(昭和61年以降生まれの方)
男性 上田地域定住自立圏に在住・在勤の独身の方
 女性 独身の方(県内及び嬬恋村に在住・在勤の方優先)
・参加費:男性:2,000円、女性:1,500円
・申込:11月17日(月曜日)までに以下の申込フォームから
https://forms.gle/UXhv8zRENkSFbD1t6
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/iju/116153.html?mail=
・問い合わせ先:移住交流推進課 0268-71-6734

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 イベント情報をお知らせします

■【10月26日(日曜日)】デイキャンプ&森の動物教室
ジビエ料理づくりや野生動物の痕跡探しを通じて、森に住んでいるいきものについて学ぶ自然体験イベントです。
・日時:10月26日(日曜日)9時30分から15時
・場所:山崎の森(「ゆきむら夢工房」から国道144号をはさんだ向かいの森林)
・内容:火起こし・薪割り体験、シカ肉の燻製・ジビエスープづくり、野生動物痕跡探し等
・対象:市内の小学校に通学している児童とその保護者
・募集人数:抽選10組程度
・参加費:大人200円 子供100円(それぞれ1人あたり)
・申込:10月19日(日曜日)まで
・申込方法等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/118309.html?mail=
・問い合わせ先:森の学校実行委員会 (事務局 森林整備課) 0268-23-5124

■【11月8日(土曜日)】「iプラザうえだ」オープンのお知らせ
子どもからシニア世代まで、誰もがICTを楽しく学べる施設「市民ICT推進センター(愛称:iプラザうえだ)」
が11月8日(土曜日)にオープンします!パソコンやスマートフォンの基本操作から、最新のデジタル技術まで、幅広い内容を体験しながら学べるプログラムを用意しています。オープニングイベントを開催しますので、ぜひご来館いただき新しい施設を体験してください。皆さまのお越しをお待ちしています。
・施設案内
開館時間:9時30分から20時00分(18時00分以降は要予約)
休館日:木曜日、祝祭日の翌日※原則(木曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
・オープニングイベント(申込受付中!)
11月8日(土曜日) 内覧会
11月8日(土曜日) ロブロックスでオリジナルゲームを作ろう!!
11月9日(日曜日) 電子工作教室「LED雪だるまを作ろう」
11月9日(日曜日) ChatGPTとつくる自分だけの物語づくり
11月15日(土曜日) 動かしてみよう!Pepper君でプログラミング体験
11月16日(日曜日) 3Dレーシングゲームを作ろう!
11月22日(土曜日) スマホの不安を解消!安心サポート講座
11月23日(日曜日・祝日) 動く!わたしのキャラクター~手書きの絵がAIで3Dに⁉
11月23日(日曜日・祝日) AIと奏でる!わたしだけのオリジナルソング
11月29日(土曜日) はじめてのChatGPT入門講座
・詳細はiプラザうえだのホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/ipu/?mail=
・問い合わせ先:市民ICT推進センター/iプラザうえだ 0268-71-7591 ※10月もお電話つながります

■【11月9日(日曜日)】バスの運転体験ができる会社説明会
若者や女性の運転手の登用促進・定着化に向けて、運転体験ができる会社説明会を開催します!バスの運転に興味がある方、大型免許は持っていてもバス運転の経験がない方をはじめ、普通免許をお持ちの方であれば参加が可能です。ぜひご参加ください!
・日時:11月9日(日曜日)9時30分から13時
・会場:千曲バス株式会社 上田営業所
・参加事業者:上田バス株式会社、千曲バス株式会社、東信観光バス株式会社、ジェイアールバス関東株式会社 ※ハローワーク上田も相談ブースを設置
・内容:市内におけるバス運行の現状、バス事業者による会社概要の説明。バス車両の運転体験、ブース説明会。
・参加費:無料
・定員:15名程度(応募多数の場合は抽選)
・応募要件:
(1)個人情報の提供にご同意いただけること
(2)大型二種免許を所有されていない場合は、60歳未満の方のみご参加いただけます。
・持ち物:運転免許証 ※希望に応じて上田駅と会場間の送迎を行います。
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kotu/92266.html?mail=
・問い合わせ先:交通政策課 0268-23-5011

■【11月12日(水曜日)】空き家を民泊で活用!まちづくりセミナー
空き家の活用についてお考えの方へ、空き家を民泊として活用した事例に関するセミナーを開催します。空き家をお持ちの方や、これから取得を考えている方など、空き家の活用にご興味のある方はぜひご参加ください。
・日時:11月12日(水曜日)14時から16時30分
・場所:西部公民館(常磐城五丁目4番34号)
・参加費:無料(事前予約が必要となります。ホームページよりお申込み下さい。)
・申込方法等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/akiyabank-ueda2021/119219.html?mail=
・問い合わせ先:住宅政策課 0268-71-6722

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 サントミューゼ上田市交流文化芸術センター【10月公演情報】

10月に開催するサントミューゼの公演情報をお知らせします。
皆さまのご来場をお待ちしています。

▼東京交響楽団 上田特別演奏会
日時:10月13日(月曜日・祝日)15時00分開演(開場 14時15分)
会場:サントミューゼ 大ホール
指揮:スザンナ・マルッキ
曲目:ベートーヴェン/交響曲 第6番「田園」、ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」
https://www.santomyuze.com/hallevent/20251013_tokyokokyo/

▼サントミューゼ・マチネVol.16~藤井玲南 ソプラノ・コンサート~
ピアノ:斎藤龍
日時:10月17日(金曜日)11時30分開演(開場 11時00分)
会場:サントミューゼ 小ホール
曲目:山田耕筰/からたちの花、C.グノー/オペラ『ファウスト』より 宝石の歌 ほか
https://www.santomyuze.com/hallevent/20251017_fujiirena/

【お問い合わせ】
サントミューゼ(交流文化芸術センター) 0268-27-2000
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)

■上田市 イベント情報をお知らせします

■【11月1日(土曜日)】Space Fantasy Show プラネタリウム×口笛コンサート
宙先(そらさき)案内人が語る宇宙の物語と、美しい星空映像が、あなたの想像力をぐんぐん広げてくれる。音楽に心はずませ、宇宙の旅にでかけよう!
・日時:11月1日(土曜日) 10時30分から12時まで(開場10時)
・場所:サントミューゼ 大ホール (「産業ミライフェスinUEDA2025」内で開催)
・予約:産業ミライフェスinUEDA2025のホームページから
・詳細はホームページをご覧ください
https://miraifesueda.jp/event/space-fantasy-show/
・問い合わせ先:産業ミライフェスinUEDA運営委員会事務局(上田商工会議所内)0268-22-4500
 (配信元:商工課)

■【11月8日(土曜日)】巣栗渓谷で森林浴を体験していただくモニターを募集中
市での森林の新たな活用に向け、身近な森林で、健康増進に効果があるとされる「森林浴」を体験していただくイベントを開催します。
・日時:11月8日(土曜日) 9時30分から12時30分まで
・場所:巣栗渓谷、武石観光センター
・対象:市内在住の方(ご家族での参加も大歓迎です。お子様は3歳以上のみとさせていただきます。)
・内容:中学生以上は「巣栗渓谷を巡る森林浴」・3歳から小学生は「森遊び」
※それぞれ別行動でのんびり自然を満喫していただけます
・参加費:モニター参加のため無料
・申込:10月19日(日曜日)まで
・申込方法等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/115409.html?mail=
・問い合わせ先:森林整備課 0268-23-5124

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 イベント情報をお知らせします

■【10月4日(土曜日)】うえだ環境フェア2025
・日時:10月4日(土曜日) 10時から15時まで
・場所:上田創造館(上田市上田原1640)
・開催テーマ:「次世代へつなごう、うえだの自然」~今日の気づきが未来を変える~
・その他:来場者プレゼントもご用意しておりますので、ぜひご来場ください。
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seikan/116320.html?mail=
・問い合わせ先:環境政策課 うえだ環境フェア実行委員会事務局 0268-71-6428

■貴重資料紹介展「絵図と地図」
【貴重資料紹介展「絵図と地図」】
・日時:10月7日(火曜日)から10月19日(日曜日)※10月13日(月曜日)・16日(木曜日)は休館日
    10時から16時まで(最終日は15時まで)
・場所:上田市立上田図書館 2階小会議室
【記念講演会「江戸時代の絵図をめぐって」】
・日時:10月12日(日曜日)13時30分から15時まで
・講師:尾崎行也氏(古文書学習会「山なみ」講師)
・場所:上田市立上田図書館 2階大会議室
・定員:先着50名程度
・申込:上田図書館窓口または電話で
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/ueda-tosho/52191.html?mail=
・問い合わせ先:上田図書館 0268-22-0880

■【10月11日(土曜日)】上田城夜間内覧会
秋空に月が綺麗な季節に、夜の上田城で歴史を感じる特別な体験をしてみませんか。
・日時:10月11日(土曜日)「第1回18時30分から」・「第2回19時30分から」
・受付場所:南櫓階段下(真田神社の手水所横) 
・申込:10月8日(水曜日)12時まで
・申込等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/uedajo/117657.html?mail=
・問い合わせ先:櫓復元推進室 0268-23-5403

■【10月18日(土曜日)】上田城西櫓のお掃除大作戦
江戸時代から守り伝えられ、現在非公開の上田城の西櫓を、特別開放して歴史を学びながら、みんなで「お掃除」をしましょう。
・日時:10月18日(土曜日)「第1回10時から」・「第2回11時45分から」
・場所:上田城跡公園 西櫓
・申込:10月14日(火曜日)12時まで
・申込等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/uedajo/117667.html?mail=
・問い合わせ先:櫓復元推進室 0268-23-5403

■上田市民総合体育大会 ゴルフ競技【申込締切:9月30日(火曜日)】
・開催日:10月19日(日曜日) 雨天決行
・場所:上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部
・対象:市内在住・在勤・在学の方
・参加費:2,000円(別途プレー代が必要)
・申込:9月30日(火曜日)まで
・申込等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/50668.html?mail=
・問い合わせ先:スポーツ推進課 0268-23-5196

■【9月28日(日曜日)】五感で楽しむコラボコンサート
・日時:9月28日(日曜日) 14時から15時まで (開演13時30分)
・場所:塩田公民館大ホール
・定員:100名
・お願い:駐車場に限りがありますので、できるだけ乗り合わせでご来場ください。第2駐車場をご利用ください。
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/siodak/99405.html?mail=
・問い合わせ先:塩田公民館 0268-38-6883

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 上田市立美術館「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」のお知らせ

9月・10月の展覧会と関連イベントの情報をお知らせします。ご来場、ご参加をお待ちしております。

▼企画展「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」
会期: 9月12日(金曜日)から11月16日(日曜日)
会場:上田市立美術館 企画展示室
料金:一般1,300円、高校・大学生600円、小・中学生400円
https://www.santomyuze.com/museumevent/kawasehasui_2025/

▼展覧会監修者講演会「川瀬巴水の版画世界」
日時: 10月5日(日曜日)10時から(90分程度)
会場: 上田市立美術館 多目的ルーム
参加要件:「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」の観覧券を提示
申込期間:9月19日(金曜日) 9時から9月24日(水曜日) 17時までにホームページ申込フォームから。
https://www.santomyuze.com/museumevent/kawasehasui_2025_kouenkai/

▼夜のさんぽミューゼ(夜間観覧)
日時: 10月10日(金曜日)18時から20時
会場: 上田市立美術館 企画展示室
料金:2,000円(お茶、お菓子代含む)
申込期間:9月26日(金曜日) 9時から10月1日(水曜日) 17時までにホームページ申込フォームから。
https://www.santomyuze.com/museumevent/kawasehasui_yorusanpo_2025/

【問い合わせ先】
サントミューゼ 上田市立美術館
開館:9時から17時(最終入場16時30分、火曜日休館)
電話:0268-27-2300

■上田市 イベント情報をお知らせします

■早寝早起き朝ごはん(親子向け食育講座)
・日時:9月20日(土曜日) 10時から13時30分
・場所:中央公民館 2階 料理実習室
・対象/定員:年少児から小学4年生までの子どもと保護者/先着10組
・参加費:ひとり600円(材料費500円含む)
・申込:9月18日(木曜日)17時までに申込フォームまたはお電話で
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/chuok/116530.html?mail=
・問い合わせ先:中央公民館 0268-22-0760

■ファミリースポーツフェスタ
・日時:9月23日(火曜日・祝日)9時15分から11時15分まで(9時受付開始)
・集合場所:上田城跡公園体育館
・対象:年少から年長さんのご家族、小学1年生から3年生
・申込:市ホームページの申込フォームで
・その他:今回は令和10年の「信州やまなみ国スポ(第82回国民スポーツ大会)」の開催決定記念イベントとしても開催。長野県PRキャラクター「アルクマ」デザインのハンドタオル(先着300枚)をプレゼント!家族で楽しめるブースを多数設置しております。
・申込等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/67771.html?mail=
・問い合わせ先:スポーツ推進課 0268-23-5196

■刀剣に触れてみよう!初心者編Vol.2
・日時:9月26日(金曜日) 14時から16時
・場所:中央公民館 2階 第1会議室
・対象/定員:どなたでも/先着20名
・参加費:100円
・申込:9月25日(木曜日)17時までに申込フォームまたはお電話で
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/chuok/116534.html?mail=
・問い合わせ先:中央公民館 0268-22-0760

■【申込期間延長 10月2日(木曜日)まで】~35歳以下独身者向け婚活イベント~
・日程:
(1)10月4日(土曜日)セミナー
(2)10月19日(日曜日)婚活交流会in菅平高原
(3)11月9日(日曜日)婚活交流会in東急REIホテル
・交流会参加条件:(1)のセミナーを受講した方のみ(2)または(3)のどちらかの交流会に参加可能。
・対象:35歳以下の独身者(平成2年以降生まれの方)
男性 上田地域定住自立圏に在住・在勤の独身の方
女性 独身の方(市内に在住・在勤の方優先)
・交流会参加費:男性:2,000円、女性:1,000円
・申込:10月2日(木曜日)までに以下の申込フォームから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdRKsl_4GIMy7N6d4LNkgxfqSx1PRXnXE1rw2xBZUVTh2Bv2g/viewform
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/iju/115102.html?mail=
・問い合わせ先:上田市結婚支援ネットワーク実行委員会(移住交流推進課内)0268-71-6734

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 イベント情報をお知らせします

■【上田市誕生20周年記念事業】市役所庁舎ペイントワークショップ開催
・日時:9月20日(土曜日)午前11時から午後4時まで(申込不要・自由参加)
・場所:市役所本庁舎
・講師:白井ゆみ枝氏
・その他:同日に市役所駐車場にて「上田まちなかグルメ広場」が開催されます。おいしいグルメに、ステージイベント!子どもから大人まで楽しめるイベントとなっております。ペイントワークショップと併せてご来場をお待ちしております!
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kikaku/105123.html?mail=
・問い合わせ先:政策企画課 0268-23-5112

■インターンシップ業界研究フェア
・日時:9月22日(月曜日)13時から16時
・場所:サントミューゼ 大スタジオ
・内容:業界のことや上田地域で働くことの魅力を伝えます。
・対象:就職活動前の学生 *学年は問いません(高校生不可)
・その他:参加無料・服装・髪型等自由です。事前予約特典として粗品進呈します。高速バス利用の方は往復運賃無料特典有り。
・申込方法など詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koyo/117613.html?mail=
・問い合わせ先:地域雇用推進課 0268-26-6023

■【上田市誕生20周年記念事業】第20回人権を考える市民のつどい
・日時:10月8日(水曜日)13時30分から15時30分(開場12時45分)
・場所:サントミューゼ 大ホール
・プログラム:
【市民へのアピール】長野大学ノートテイクサークルこだま活動発表
【記念講演(講師・演題)】渡部陽一さん(戦場カメラマン/フォトジャーナリスト)・戦場からのメッセージをあなたに ~ファインダー越しに見た命の現場~
【展示】人権啓発作品、人権啓発パネルの展示 など
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/67526.html?mail=
・問い合わせ先:生涯学習・文化財課 0268-23-5197

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 イベント情報をお知らせします

■上田 道と川の駅で安全・安心イベント2025
・日時:9月6日(土曜日)9時30分から14時30分
・場所:上田 道と川の駅
・内容:街の安全を守る車が大集合!楽しみながら安全や防災について、見て、学ぶイベントです。
・その他:ヘリコプター搭乗体験(有料 9時から16時)もあります。飛行に伴う騒音が発生します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
・詳細は上田 道と川の駅おとぎの里ホームページをご覧ください
https://www.otoginosato.jp/news/news4329/
・問い合わせ先:交通政策課 0268-23-5011 上田 道と川の駅おとぎの里 0268-75-0587

■「日本遺産 信州上田・塩田平検定」に向けた受験対策講座
・日時:9月6日(土曜日)14時から16時まで
・場所:塩田公民館 大ホール
・定員:先着100名
・その他:参加無料。申込不要。
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/nihonisan/112455.html?mail=
・問い合わせ先:上田市日本遺産推進協議会事務局(文化政策課内)0268-75-2005

■大人向け性教育~子どもに正しく伝えるために~
・日時:9月21日、10月26日、11月9日、11月30日の日曜日 毎回10時から12時 ※単発受講可
・場所:市民プラザ・ゆう(上田市材木町1-2-2)
・講師:竹内真紀子さん(にじいろじかん~ライフスキルを育む性教育~主宰)
・対象:市内に在住・在勤の乳幼児から思春期の子を持つ保護者、子どもと関わる機会のある大人先着20人
・託児:1歳から未就学児のお子さん 先着6人
・申込:電話または市ホームページの申込フォームから
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/jinkendanjo/115663.html?mail=
・問い合わせ先:市民プラザ・ゆう 0268-27-2988

■上田城トークショー2025
・日時:11月8日(土曜日)16時30分から18時
・場所:上田映劇
・内容:今年のテーマは「石垣」。石垣について深掘りしながら、上田城が築かれてから400有余年の歴史や、上田城の復元に向けた最新情報まで楽しく学びます。
・申込:市ホームページの申込フォームから。
・申込方法など詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/uedajo/116562.html?mail=
・問い合わせ先:櫓復元推進室 0268-23-5403

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080