●おでん
・急な冬の寒さの訪れ,身も心も温めてくれる料理おでん
・おでんの名は田楽を意味する女房言葉
・女房言葉とは,室町時代の宮中や院に仕える女房から生まれた言葉
・その一部が現在でも用いられています
・言葉のはじめに「お」をつけて丁寧さを表すもの
・おかず,おかか,おむすび,おこわ,おはぎなど
・おでんは,豆腐を串に刺し焼いて味噌をつけて食べる田楽から,煮込み田楽に変わり,時代とともに変化
・おでんといえば大根,地元産の大根は柔らかく味も染みやすい
・今夜のおかずに温かいおでんはいかがでしょうか
●介護予防体操
・日時:11月25日(月)10:30∼11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物,タオルなど
・問:真田市民サービス課 0268-72-4700
●油漏れにご注意ください
・油を使用することが増える季節です
・ホームタンクから携行缶に灯油を給油している際は,その場を離れないようお願いします
・灯油等が用水路や河川に流れ出ると上水道,農業,漁業に大きな影響があります
・被害が生じた場合の補償は原因者の負担となり,場合によっては多額になることがあります
・油漏れを起こさないよう注意するとともに,油漏れがあった場合はすぐに市役所または消防署に連絡をお願いします
・問:真田市民サービス課 0268-72-0154 真田消防署0268-72-0119