【上田市 商工業情報】

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」 2016年2月19日 第73号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 新着情報

■上田城千本桜まつり「おもてなし観光物産展」出展者募集
市では、4月に行われる上田城千本桜まつりにおける「おもてなし観光物産展」に出展を希望する事業者の募集を行っています。
・出展期間:H28/4/6(水)~4/17(日)(24日(日)までの延長出展可能)
各日とも午前10時から午後5時まで(雨天決行)
・会場:上田城跡公園芝生広場(公園管理事務所前)
・対象:市内に店舗等を有し、上田産品等の販売ができ、期間中毎日出展可能な事業者
・募集数:26事業者(申込多数の場合、抽選)
・費用:1日あたり5,000円(ただし、上田観光コンベンション協会会員は1日あたり3,000円)
都市公園内行為使用料・備品テント使用料・広告料・警備費用等を含み、電気代は別途となります。
・申込期限:3/3(木)正午
・詳細:2016上田城千本桜まつり観光物産展出展者募集
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/sennbonzakura.html

■初開催のものづくりの祭典『上モノラボ』2/21(日)開催
現在、個人や団体によるものづくりが盛んにおこなわれており、そのような活動の見本市が、世界各所で開催されています。そのようなものづくりの祭典を、製造業が盛んな上田で開催します。多種多様な人々が集まり、プロジェクトを披露しあい、交流するイベントです。
・日時:H28/2/21(日)AM10:00~PM5:00
・場所:HanaLab.CAMP(上田市御所583)
(駐車場ございませんので、公共交通機関でお越しください)
・費用:無料(ワークショップは有料になります)
・出展者についての情報や、ワークショップ情報などは、公式Webサイトや、フェイスブックページをご覧ください。
HP: 上モノラボホームページ
http://uemonolab.hanalab.co/
FBページ: 上モノラボフェイスブックページ
https://www.facebook.com/uemonolab/

2 各種補助金等の情報

■ふるさと名物応援事業補助金(JAPANブランド育成支援事業)
TPP交渉参加11カ国への市場獲得を目指す複数の中小企業等が協働し自らの持つ素材や技術等の強みを踏まえた戦略の策定について支援を行うとともに、戦略等に基づいて行う商品の開発や海外展示会出展等の取組みに対して支援をするものです。
・詳細:平成27年度補正予算「ふるさと名物応援事業補助金(JAPANブランド育成支援事業)」
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H27fy_JB

■【再掲】追加実証・用途開拓研究支援事業
サンプル製作費用等を支援することにより、実証・用途開拓研究を促進することで、実用化をさらに強力に加速します。
・詳細:追加実証・用途開拓研究支援事業
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy_tsuikajissho

■ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金
中小企業庁では、平成27年度補正予算において、国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行う中小企業・小規模事業者の設備投資等の経費の一部を補助する事業を実施する予定です。今後、補正予算の国会での決議を経て、補助金事業の公募を開始します。
・詳細:平成27年度補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H27fy_monohojo

■【再掲】長野県地域産業活性化基金助成金
中小企業者等による県内の豊かな地域資源を活用した新事業展開・新商品開発等を促進するとともに、地域経済の核となる元気な企業の育成を支援します。
・詳細:平成28年度長野県地域産業活性化基金助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy-naganokenchiikishigen

■【再掲】長野県農商工連携支援基金助成金
農林漁業と商工業等の連携を強化し、互いの経営資源を活用した新事業展開や新商品開発等の取り組みを支援します。
・詳細:平成28年度長野県農商工連携支援基金助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy-nagabnokennoushoukourennkei

3 セミナー・商談会等の情報

■グローバルマーケティングセミナー
本セミナーでは、県内中小企業が各種事業を自社の海外展開戦略にどの様に活用されたのか事例に基づいてお話頂くとともに、関係機関の海外展開支援内容をご紹介致します。
・詳細:第2回グローバルマーケティングセミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#groval_2nd

■景品表示法改正に伴う課徴金制度等の導入に関する講演会
景品表示法改正に伴い新たな制度が導入され、本年4月からは課徴金制度も施行されます。そこで、商品・サービスの広告等に関するコンプライアンス体制の整備をテーマとした講演会を開催します。
・詳細:景品表示法改正に伴う課徴金制度等の導入に関する講演会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#keihinhyojiho

■【再掲】飲食業&サービス業創業・経営応援セミナー
創業に関する一般的な知識のほか、飲食業界の現況や成功するポイントなどを学びます。
・詳細:飲食業&サービス業創業・経営応援セミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#inshoku

4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

【上田市 商工業情報】

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」 2016年2月8日 第72号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 各種補助金等の情報

■追加実証・用途開拓研究支援事業
サンプル製作費用等を支援することにより、実証・用途開拓研究を促進することで、実用化をさらに強力に加速します。
・詳細:追加実証・用途開拓研究支援事業
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy_tsuikajissho

■【再掲】【予告】ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金
中小企業庁では、平成27年度補正予算において、国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行う中小企業・小規模事業者の設備投資等の経費の一部を補助する事業を実施する予定です。今後、補正予算の国会での決議を経て、補助金事業の公募を開始します。
・詳細:平成27年度補正予算事業「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の事前予告を行います
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2016/160108mono.htm

■長野県地域産業活性化基金助成金
中小企業者等による県内の豊かな地域資源を活用した新事業展開・新商品開発等を促進するとともに、地域経済の核となる元気な企業の育成を支援します。
・詳細:平成28年度長野県地域産業活性化基金助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy-naganokenchiikishigen

■長野県農商工連携支援基金助成金
農林漁業と商工業等の連携を強化し、互いの経営資源を活用した新事業展開や新商品開発等の取り組みを支援します。
・詳細:平成28年度長野県農商工連携支援基金助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy-nagabnokennoushoukourennkei

2 セミナー・商談会等の情報

■飲食業&サービス業創業・経営応援セミナー
創業に関する一般的な知識のほか、飲食業界の現況や成功するポイントなどを学びます。
・詳細:飲食業&サービス業創業・経営応援セミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#inshoku

3 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

4 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

【上田市 商工業情報】

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」 2016年1月22日 第71号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 新着情報
■【再掲】「信州ベンチャーサミット2016」の起業家ピッチの発表者を募集
投資家と発表者をマッチングし、事業の成長を強力に後押しします。なお、参加者も合わせて募集しています。
・詳細:「信州ベンチャーサミット2016」の起業家ピッチの発表者を募集
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H28-venture

2 各種補助金等の情報

■【予告】ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金
中小企業庁では、平成27年度補正予算において、国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行う中小企業・小規模事業者の設備投資等の経費の一部を補助する事業を実施する予定です。今後、補正予算の国会での決議を経て、補助金事業の公募を開始します。
・詳細:平成27年度補正予算事業「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の事前予告を行います
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2016/160108mono.htm

■【再掲】【予告】長野県地域産業活性化基金助成金
中小企業者等による県内の豊かな地域資源を活用した新事業展開・新商品開発等を促進するとともに、地域経済の核となる元気な企業の育成を支援します。
・詳細:【予告】平成28年度長野県地域産業活性化基金助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy-naganokenchiikishigen

■【再掲】【予告】長野県農商工連携支援基金助成金
農林漁業と商工業等の連携を強化し、互いの経営資源を活用した新事業展開や新商品開発等の取り組みを支援します。
・詳細:【予告】平成28年度長野県農商工連携支援基金助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy-nagabnokennoushoukourennkei

3 セミナー・商談会等の情報

■先進企業視察セミナー
長野県では、未来を拓く次世代産業の創出を目指すべく推進中の「長野県ものづくり産業振興戦略プラン」に基づき、県内企業の成長分野(健康・医療、環境・エネルギー、次世代交通等)への展開と経営革新の支援に取り組んでいます。
この度、その一環として県内中小製造業を対象に、下記のとおり視察セミナーを開催しますので、参加者を募集します。
・詳細:先進企業視察セミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#senshinkigyoshisetsuseminar

■節電・省エネ対策セミナー
今冬の節電・省エネ対策「冬の信州省エネ大作戦・2015」の取組の一環として、標記セミナーを開催します。
特に寒さの厳しくなる2月、省エネ対策を進める際のポイントや国の補助制度、率先的な節電・省エネの取組をご紹介します。
・詳細:節電・省エネ対策セミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#setsuden-shoeneseminar

■みらい起業応援セミナー
長野県信用保証協会では、将来創業を目指す若者たちを応援するため、長野県、(公財)長野県中小企業振興センター等の後援により、「みらい起業応援セミナー」を開催し、参加者を下記のとおり募集します。
・詳細:みらい起業応援セミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#miraikigyoouenseminar

■クラウドファンディング、ホントの話
長野県は「クラウドファンディング活用によるビジネス創出支援事業」として、クラウドファンディングを活用し、新たな商品・サービスの開発やファンづくりを行う事業者を支援しています。
・詳細:クラウドファンディング、ホントの話
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#cfueda

■【再掲】エネルギー合理化シンポジウム
関東経済産業局は、経営者や企業におけるエネルギー管理の責任者を対象に、今後の省ネルギー政策の方向性を始め、省エネ施策の新たな視点や省エネ関連の政府予算、また省エネ取組事例等の情報を幅広く提供するため、「平成27年度エネルギー使用合理化シンポジウム」を開催いたします。
・詳細:平成27年度 エネルギー使用合理化シンポジウム ~省エネと人材育成で経営力アップ!~
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-energygorika

■【再掲】消費財マーケティングセミナー
県中小企業振興センターでは、中村胤夫マーケティング支援センター特別顧問(長野県政参与、元三越社長)のコーディネートにより、平成23年度より長野県産品の販路開拓のための最新情報を提供するマーケティングセミナーを開催しております。
今回のセミナーでは、第1部では、本年度4月に施行の改正食品表示法による新基準の「表示」に関して、一般財団法人日本食品分析センターの担当職員の方に実例を織り交ぜながらご講演いただきます。また、第2部では、平成23年の6次産業化法施行後、早期に認定された県内の2つの事業者から、6次産業化による商品開発や販路開拓等の取り組みについてお聞きします。
・詳細:平成27年度第2回消費財マーケティングセミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy2nd-shohizai

■【再掲】安全保障貿易管理説明会
本説明会は、安全保障貿易管理の重要性や自主的な輸出管理体制整備のポイント等について幅広くご理解を得ていただけるよう、基礎的・基本的な重要事項を中心とした初心者向けの内容としております。輸出関連業務に携わる企業等の皆様のご参加をお待ちしております。
・詳細:安全保障貿易管理説明会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-anzenhosho

4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

【上田市 商工業情報】

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」 2016年1月8日 第70号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 新着情報
■【再掲】「信州ベンチャーサミット2016」の起業家ピッチの発表者を募集
投資家と発表者をマッチングし、事業の成長を強力に後押しします。
・詳細:「信州ベンチャーサミット2016」の起業家ピッチの発表者を募集
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H28-venture

2 各種補助金等の情報
■【再掲】【予告】長野県地域産業活性化基金助成金
中小企業者等による県内の豊かな地域資源を活用した新事業展開・新商品開発等を促進するとともに、地域経済の核となる元気な企業の育成を支援します。
・詳細:【予告】平成28年度長野県地域産業活性化基金助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy-naganokenchiikishigen

■【再掲】【予告】長野県地域産業活性化基金助成金
農林漁業と商工業等の連携を強化し、互いの経営資源を活用した新事業展開や新商品開発等の取り組みを支援します。
・詳細:【予告】平成28年度長野県農商工連携支援基金助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy-nagabnokennoushoukourennkei

3 セミナー・商談会等の情報
■千曲川マルシェin銀座NAGANOの出展者募集
千曲川地域で育まれた商品の販路開拓を目的として、首都圏のバイヤーへ向けフェアを行います。
・詳細:千曲川マルシェin銀座NAGANOの出展者募集
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-chikumagawa-marshe

■医療機器産業参入促進セミナー
今回のセミナーでは、群馬県との共催により、医療機器への参入のポイントについて紹介する講演に加え、参入を目指すにあたって必要な自社分析や、具体的な参入のパターンの検討など、企業が知っておくべきポイントについて議論するパネルディスカッションも予定しております。
・詳細:医療機器産業参入促進セミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-iryokiki

■エネルギー合理化シンポジウム
関東経済産業局は、経営者や企業におけるエネルギー管理の責任者を対象に、今後の省ネルギー政策の方向性を始め、省エネ施策の新たな視点や省エネ関連の政府予算、また省エネ取組事例等の情報を幅広く提供するため、「平成27年度エネルギー使用合理化シンポジウム」を開催いたします。
・詳細:平成27年度 エネルギー使用合理化シンポジウム ~省エネと人材育成で経営力アップ!~
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-energygorika

■消費財マーケティングセミナー
県中小企業振興センターでは、中村胤夫マーケティング支援センター特別顧問(長野県政参与、元三越社長)のコーディネートにより、平成23年度より長野県産品の販路開拓のための最新情報を提供するマーケティングセミナーを開催しております。
今回のセミナーでは、第1部では、本年度4月に施行の改正食品表示法による新基準の「表示」に関して、一般財団法人日本食品分析センターの担当職員の方に実例を織り交ぜながらご講演いただきます。また、第2部では、平成23年の6次産業化法施行後、早期に認定された県内の2つの事業者から、6次産業化による商品開発や販路開拓等の取り組みについてお聞きします。
・詳細:平成27年度第2回消費財マーケティングセミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy2nd-shohizai

■【再掲】省エネルギーフェア2016プレイベント『民生部門向け省エネセミナー』
関東経済産業局では、一般社団法人ESCO推進協議会との共催で、我が国において特に省エネの促進が求められている事務所・学校・病院・ホテル旅館・商業施設等の「民生部門」の事業者を対象にしたビジネスマッチングイベント『省エネルギーフェア2016』を平成28年1月27日~29日の3日間開催いたします。
この『省エネルギーフェア2016』開催に先立ち、民生部門における省エネ対策の事例紹介や補助金を始めとした施策情報等をご提供する事前セミナーを開催します。
・詳細:省エネルギーフェア2016プレイベント『民生部門向け省エネセミナー』
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H28-shoene

■【再掲】安全保障貿易管理説明会
本説明会は、安全保障貿易管理の重要性や自主的な輸出管理体制整備のポイント等について幅広く御理解を得ていただけるよう、基礎的・基本的な重要事項を中心とした初心者向けの内容としております。輸出関連業務に携わる企業等の皆様のご参加をお待ちしております。
・詳細:安全保障貿易管理説明会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-anzenhosho

■【再掲】JISマーク表示制度に関する関東経済産業局ブロックセミナー
JISマーク表示制度の概要及び認証対象JISの改正動向等についての説明会です。
・詳細:JISマーク表示制度に関する関東経済産業局ブロックセミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-JIS

■【再掲】2016年日本経済の行方
上田市商工会では、経済の重要な転換期である2016年の新春に、経済の専門家であり、テレビ他マスコミでご活躍の経済ジャーナリスト伊藤洋一氏をお招きし、新春特別講演会を開催します。
・日時:H28/1/26(火)PM5:30~7:00
・場所:上田市丸子文化会館 小ホール
・費用:無料
・詳細:上田市商工会へお問い合わせください
・問:上田市商工会 0268-42-2213
http://www.uedasi-shokokai.jp/

4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

【上田市 商工業情報】

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」 2015年12月24日 第69号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 新着情報
■国の平成27年度補正予算案・平成28年度予算案が公表
平成27年度補正予算案・平成28年度予算案の閣議決定を受け、各省庁にて予算案の概要が公表されています。詳しくは、各省庁のホームページをご覧ください。

2 各種補助金等の情報
■【予告】長野県地域産業活性化基金助成金
中小企業者等による県内の豊かな地域資源を活用した新事業展開・新商品開発等を促進するとともに、地域経済の核となる元気な企業の育成を支援します。
・詳細:【予告】平成28年度長野県地域産業活性化基金助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy-naganokenchiikishigen

■【予告】長野県地域産業活性化基金助成金
農林漁業と商工業等の連携を強化し、互いの経営資源を活用した新事業展開や新商品開発等の取り組みを支援します。
・詳細:【予告】平成28年度長野県農商工連携支援基金助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H28fy-nagabnokennoushoukourennkei

3 セミナー・商談会等の情報
■省エネルギーフェア2016プレイベント『民生部門向け省エネセミナー』
関東経済産業局では、一般社団法人ESCO推進協議会との共催で、我が国において特に省エネの促進が求められている事務所・学校・病院・ホテル旅館・商業施設等の「民生部門」の事業者を対象にしたビジネスマッチングイベント『省エネルギーフェア2016』を平成28年1月27日~29日の3日間開催いたします。
この『省エネルギーフェア2016』開催に先立ち、民生部門における省エネ対策の事例紹介や補助金を始めとした施策情報等をご提供する事前セミナーを開催します。
・詳細:省エネルギーフェア2016プレイベント『民生部門向け省エネセミナー』
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H28-shoene

■安全保障貿易管理説明会
本説明会は、安全保障貿易管理の重要性や自主的な輸出管理体制整備のポイント等について幅広く御理解を得ていただけるよう、基礎的・基本的な重要事項を中心とした初心者向けの内容としております。輸出関連業務に携わる企業等の皆様のご参加をお待ちしております。
・詳細:安全保障貿易管理説明会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-anzenhosho

■JISマーク表示制度に関する関東経済産業局ブロックセミナー
JISマーク表示制度の概要及び認証対象JISの改正動向等についての説明会です。
・詳細:JISマーク表示制度に関する関東経済産業局ブロックセミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-JIS

■県内を中心とする高速道路のサービスエリア及びパーキングエリア運営会社等との商談会
長野県では、県内食品加工企業等の販路拡大及び県産品の消費拡大の推進を目的とした、県内を中心とする高速道路のサービスエリア及びパーキングエリア運営会社等との商談会を開催しますので、出展者を募集します。
・詳細:長野県産品商談会の出展者を募集
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-naganokensanshoudankai

■「長野県海外発注案件開拓事業」への登録企業を募集
県内企業情報を現地日系企業へ情報発信し、海外の発注案件開拓につなげます。これにより海外取引の促進を図り、県内産業の活性化を目指します。(対象国:中国・タイ・ベトナム)
・詳細:「長野県海外発注案件開拓事業」への登録企業を募集
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-kaigaikaitakutouroku

■「信州ベンチャーサミット2016」の起業家ピッチの発表者を募集
投資家と発表者をマッチングし、事業の成長を強力に後押しします。
・詳細:「信州ベンチャーサミット2016」の起業家ピッチの発表者を募集
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H28-venture

■2016年日本経済の行方
上田市商工会では、経済の重要な転換期である2016年の新春に、経済の専門家であり、テレビ他マスコミでご活躍の経済ジャーナリスト伊藤洋一氏をお招きし、新春特別講演会を開催します。
・日時:H28/1/26(火)PM5:30~7:00
・場所:上田市丸子文化会館 小ホール
・費用:無料
・詳細:上田市商工会へお問い合わせください
http://www.uedasi-shokokai.jp/
・問:上田市商工会 0268-42-2213

4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

【上田市 商工業情報】

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」 2015年12月11日 第68号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 新着情報
■平成28年度長野県が出展支援する海外展示会、商談会に関するアンケート調査
長野県では、アジア・中南米市場への販路拡大を具体的に検討している県内企業に対して海外展示会、商談会への出展支援を行っています。 
つきましては、今後も本支援事業をさらに推進するにあたり、来年度(平成28年度)に長野県に出展支援を希望する海外展示会、商談会に関しましてアンケート調査にご協力頂きたくお願い申し上げます。
・詳細:平成28年度長野県が出展支援する海外展示会、商談会に関するアンケート調査
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H28fy-hanroanke

2 セミナー・商談会等の情報
■【再掲】電力小売の全面自由化に関する説明会
来年(平成28年)4月の電力小売の全面自由化により、一般家庭を始め全ての需要家が、現在電気の供給を受けている電力会社のメニューだけでなく、多様な事業者やメニューを選択できるようになります。今回は、その自由化の実施前に、経済産業省職員が、電力小売の全面自由化について解説する説明会を開催いたします。
・詳細:電力小売の全面自由化に関する説明会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-denryokukouri

■【再掲】改正個人情報保護法・マイナンバー制度への対応に関する説明会
個人情報の保護に関する法律が改正(施行は成立した日から2年以内)されたことにより、これまで適用除外となっていた、取り扱う個人情報に係る個人の数が5,000件以下であった事業者においても、改正後は個人情報取扱事業者となります。
また、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)」が平成28年1月1日に施行されることにより、全ての事業者において、従業員のマイナンバーの把握や書類への記載などが義務化されるため、業務フローの変更や情報システム改修などの対応が必要となります。 
これを受け、経済産業省では、中小企業者に対して、個人情報及びマイナンバーの適正な取扱いの促進を図り、改正個人情報保護法及びマイナンバー制度への対応について周知するため、全国各地で説明会を開催します。
・詳細:改正個人情報保護法・マイナンバー制度への対応に関する説明会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-mynumber

3 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

4 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

【上田市 商工業情報】

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」 2015年12月3日 第67号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 新着情報
■【市補助金情報】国際規格(ISO)審査登録事業助成金
上田市内の中小企業者が、市内の事業所における品質保証に関する国際規格及び環境管理の国際規格(以下「国際規格」という。)に新規に審査登録するために要した経費に対し助成金を交付します。
・詳細:国際規格(ISO)審査登録事業助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/hojo/03.html

2 セミナー・商談会等の情報
■電力小売の全面自由化に関する説明会
来年(平成28年)4月の電力小売の全面自由化により、一般家庭を始め全ての需要家が、現在電気の供給を受けている電力会社のメニューだけでなく、多様な事業者やメニューを選択できるようになります。今回は、その自由化の実施前に、経済産業省職員が、電力小売の全面自由化について解説する説明会を開催いたします。
・詳細:電力小売の全面自由化に関する説明会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html

■改正個人情報保護法・マイナンバー制度への対応に関する説明会
個人情報の保護に関する法律が改正(施行は成立した日から2年以内)されたことにより、これまで適用除外となっていた、取り扱う個人情報に係る個人の数が5,000件以下であった事業者においても、改正後は個人情報取扱事業者となります。
また、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)」が平成28年1月1日に施行されることにより、全ての事業者において、従業員のマイナンバーの把握や書類への記載などが義務化されるため、業務フローの変更や情報システム改修などの対応が必要となります。
これを受け、経済産業省では、中小企業者に対して、個人情報及びマイナンバーの適正な取扱いの促進を図り、改正個人情報保護法及びマイナンバー制度への対応について周知するため、全国各地で説明会を開催します。
・詳細:改正個人情報保護法・マイナンバー制度への対応に関する説明会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-mynumber

3 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

4 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

【上田市 商工業情報】

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」 2015年11月12日 第66号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 新着情報
■【市補助金情報】国際規格(ISO)審査登録事業助成金
上田市内の中小企業者が、市内の事業所における品質保証に関する国際規格及び環境管理の国際規格(以下「国際規格」という。)に新規に審査登録するために要した経費に対し助成金を交付します。
・詳細:国際規格(ISO)審査登録事業助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/hojo/03.html

2 セミナー・商談会等の情報
■JR東日本グループ会社との長野県産品商談会
長野県内の消費財製造(加工食品及び、家庭用品、伝統工芸品、生活雑貨等)の事業者を対象に、長野県産品の販路拡大及び消費拡大を推進するため、関東首都圏に多様な販路を持つJR東日本グループ会社のバイヤーとの商談会の開催にあたり、提案事業者を募集します。
・詳細:JR東日本グループ会社との長野県産品商談会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html

3 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

4 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

【上田市 商工業情報】

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」 2015年10月22日 第65号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 新着情報

■身体障害者補助犬について
身体障害者補助犬(以下、補助犬)とは、目や耳や手足に障がいのある人のお手伝いをする犬のことで、ペットではありません。特別な訓練を受けているので、社会のマナーを守ることができ、衛生面も管理されています。そのため、公共施設や交通機関、飲食店などいろいろな場所に同伴できますが、補助犬への理解が進んでいないことから、同伴の受け入れを断られるケースもあります。補助犬のことをもっと知り、理解を広げましょう。
また、一部の事業所は、従業員が使用する補助犬の受け入れを義務化されています。
・詳細:政府広報オンライン
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201002/3.html
問:障がい者支援課

■「農商工等連携事業計画」として、市内から1件の事業計画が認定されました
経済産業省関東経済産業局及び農林水産省関東農政局は農商工等連携促進法に基づき、10月14日(水曜日)に、「農商工等連携事業計画」(第21号)の認定を行い、市内から1件の事業計画が認定されました。
・詳細:長野県(産業政策課)
http://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/sangyo/shokogyo/chusho/chiikishigen/271015noshoko.html

■【再掲】法人番号について
社会保障・税制度の効率性・透明性を高め、国民にとって利便性の高い公平・公正な社会を実現することを目的として、マイナンバー制度が導入されます。
平成27年10月から、個人番号及び法人番号が通知され、平成28年1月から順次利用が開始されます。
上田市の企業については、法人番号の発送及び公表が11月上旬となる予定です。
詳しくは、税務署(0268-22-1234)までお問い合わせください。

■【再掲】上田地域産業展2015
今年で通算35回目となる産業展において、ビジネスチャンスの場、企業PRの場として東信地域を中心に111企業・団体が出展します。
みなさまお誘い合わせのうえ、お越しください。
・日時:H27/10/23(金)AM9:30~PM4:30、H27/10/24(土)AM9:00~PM4:00
・会場:上田城跡公園体育館
・主催:上田地域産業展運営委員会
・内容:記念講演会(後述)、商談会(後述)、企業PR展示など
・詳細:上田地域産業展2015
http://www.ueda-sangyoten.jp/
・問:上田商工会議所 0268-22-4500

■【再掲】上田地域産業展2015記念講演会
・日時:H27/10/23(金)PM1:00~2:30(第1部)、PM3:00~4:30(第2部)
・会場:上田地域産業展特設会場(上田城跡公園体育館剣道場)
・講師:(株)スペースクリエイション 青木邦章氏(第1部)、マイクロストーン(株) 白鳥典彦氏(第2部)
・テーマ:「日本の物造り企業のすすむべき道」について(第1部)、「独自商品の開発と「御縁経営」について」(第2部)
・詳細:上田地域産業展2015
http://www.ueda-sangyoten.jp/
・申込・問:上田商工会議所 0268-22-4500

2 各種補助金等の情報
■【再掲】研究開発助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#h27fy-kenkyukaihatsujosekin

3 セミナー・商談会等の情報
■情報モラル啓発セミナー(福島)
企業や組織がより高い信頼を獲得し、効果的にITを利活用するために、必要となる人権を尊重した情報モラルの確立について、経営トップをはじめ、社員すべての意識向上につながる考え方や取り組み方法を、予防・対処事例とともにご紹介いたします。
・詳細:セミナー等
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-johomoral-fukushima

■平成27年度第二回「マーケティングセミナー」
県中小企業振興センターでは、石井光春特別顧問(元住友商事専務取締役)のコーディネートのもと、特別講師を招き、最新の投資環境や現地進出企業の取組事例等海外動向の最新情報を提供しております。
第二回セミナーでは、中国をテーマに開催いたします。
・詳細:セミナー等
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#h27fy2nd-marketingseminar

4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

【上田市 商工業情報】

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」 2015年10月8日 第64号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 お知らせ
■法人番号について
社会保障・税制度の効率性・透明性を高め、国民にとって利便性の高い公平・公正な社会を実現することを目的として、マイナンバー制度が導入されます。
平成27年10月から、個人番号及び法人番号が通知され、平成28年1月から順次利用が開始されます。
上田市の企業については、法人番号の発送及び公表が11月上旬となる予定です。
詳しくは、税務署(0268-22-1234)までお問い合わせください。

■げんきまるこ産業フェスタ2015
・日時:H27/10/10(土)AM10:00~PM4:00、H27/10/11(日)AM9:00~PM2:30
・会場:上田市丸子総合体育館(上田市御嶽堂1-1)
・主催:げんきまるこ産業フェスタ実行委員会
・内容:商工祭、ものづくり総合展及びキッズコーナー、JAフェスティバル
・詳細:上田市商工会に問い合わせください
・問:上田商工会 :0268-42-2213

■上田地域産業展2015
今年で通算35回目となる産業展において、ビジネスチャンスの場、企業PRの場として東信地域を中心に111企業・団体が出展します。
みなさまお誘い合わせのうえ、お越しください。
・日時:H27/10/23(金)AM9:30~PM4:30、H27/10/24(土)AM9:00~PM4:00
・会場:上田城跡公園体育館
・主催:上田地域産業展運営委員会
・内容:記念講演会(後述)、商談会(後述)、企業PR展示など
・詳細:上田地域産業展2015
http://www.ueda-sangyoten.jp/
・問:上田商工会議所 0268-22-4500

■上田地域産業展2015記念講演会
・日時:H27/10/23(金)PM1:00~2:30(第1部)、PM3:00~4:30(第2部)
・会場:上田地域産業展特設会場(上田城跡公園体育館剣道場)
・講師:(株)スペースクリエイション 青木邦章氏(第1部)、マイクロストーン(株) 白鳥典彦氏(第2部)
・テーマ:「日本の物造り企業のすすむべき道」について(第1部)、「独自商品の開発と「御縁経営」について」(第2部)
・詳細:上田地域産業展2015
http://www.ueda-sangyoten.jp/
・申込・問:上田商工会議所 0268-22-4500

2 補助金等の情報
■【再掲】研究開発助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#h27fy-kenkyukaihatsujosekin

■【再掲】新技術等開発助成
新技術開発財団では、広く科学技術に関する独創的な研究や新技術を開発し、これを実用化することによって我が国の産業・科学技術の新分野等を醸成開拓し、国民生活の向上に寄与することを目的としています。
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#H27fy-shingijutsu

3 展示会・商談会等の情報
■上田地域産業展2015(東信エリア広域連携事業)受発注個別マッチング商談会
・概要:「上田地域産業展」では、県内中小企業の広域的な受注機会の確保と、新規取引先の開拓を推進するため、次のとおり商談会を開催します。
・日時:H27/10/24(土)AM11:00~PM4:00
・会場:上田城跡公園第2体育館2階会議室
・内容:参加発注企業及び発注・商談希望内容に対し、受注希望企業から事前にお申込みいただき、当日直接面談による商談をしていただきます。
・詳細:
セミナー等
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html
上田地域産業展2015
http://www.ueda-sangyoten.jp/
・申込・問:(公財)長野県中小企業振興センター 販路開拓支援部 平林氏 026-227-5013

4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html