■上田市 【上田市国民健康保険加入者で40歳から74歳の方へ】特定健診の受診をお願いします

令和6年度の特定健診を実施しています。対象者には、5月下旬に受診券をお送りしていますので、この機会にぜひ、受診をお願いいたします。

■期間 6月1日(土曜日)から令和7年1月31日(金曜日)

■対象者
年度年齢40~74歳(昭和25年4月1日から昭和60年3月31日生まれ)の上田市国民健康保険加入者(妊産婦の方、令和6年度中に人間ドックを受診する方、職場などで健診機会のある方などは対象外)

■受診方法 医療機関での個別受診、又は集団健診

■料金 無料(追加検査や治療は有料)

■集団健診はWEB予約をご利用ください
https://www.kensinportal.jp/nagano/ueda/2024/

■その他
年度途中で新たに国保に加入されて健診受診を希望する場合は、お問い合わせください

▼健診内容など詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2684.html?mail=

▼問い合わせ先
国保年金課・健康推進課 0268-75-6681

■上田市 市民リポーターの記事をぜひご覧ください

本文:市民の方が市内のイベントや身近なまちの話題を取材し、上田市の魅力を発信する市民リポーターの記事を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。

▼市民リポーター記事一覧
https://ueda-pr.jp/tag/report/

▼5月に更新された記事一覧
・上田城跡公園のお堀の桜と黄金沢の桜並木

【市民リポート】上田城跡公園のお堀の桜と黄金沢の桜並木 -上田市で桜のお花見二題-

・6年ぶりに復活!さとのわマルシェ in 真田町

【市民リポート】6年ぶりに復活!さとのわマルシェ in 真田町

▼問い合わせ先
観光シティプロモーション課 0268-23-5408

■上田市 総合計画策定に向けたアンケート調査にご協力ください!

現在、市では、令和8年度から10年間のまちづくりの方向性を定める「第三次上田市総合計画」の策定に取り組んでいます。計画の策定にあたり、市民の皆さんが感じていることや、これからまちづくりを進める上で大切にすべきだと思う点などについてご意見を募集しています。
実施するアンケートは次の3種類です。回答期限は、いずれも令和6年6月30日(日曜日)までです。ぜひ、アンケートの回答にご協力をお願いいたします。

▼一般向けアンケート(意識調査等)
対象:上田市にお住まいの方(設問数は全3問で短時間でお答えいただけます)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_1YnMWMGtyYLdg_GbNwAQHlQ7LS5kLPvg70JHfmUuI0lbvA/viewform?usp=sf_link

▼転入者(移住者)向けアンケート
対象:県内、県外を問わず、他の市町村から上田市に転入(移住)された皆様(回答時間の目安:約5分)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfEkdq-UazNlAZ3ozS-yP2zxi-rl-Ev0qi_uytnCJ5sGxKvKA/viewform?usp=sf_link

▼大学生・専門学生等アンケート
対象:大学・専門学校等に在学の皆様(回答時間の目安:約5分)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf7cUChQlY7TZK-RiZ-X9Ert5Iuedy7btQk7G96q91mNf_iNw/viewform?usp=sf_link

■詳細は市ホームページをご確認ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kikaku/98281.html?mail=

■問い合わせ先
政策企画課 0268-23-5112

■上田市 上田市給付金・住民税に関する定額減税コールセンターを開設しました

賃金上昇が物価高に追いついていない国民の負担緩和を図るため、デフレ脱却のための一時的な措置として令和6年分の所得税及び令和6年度分の住民税の定額減税が実施されることが決定されました。それに伴い、上田市給付金・定額減税コールセンターを開設しましたのでご利用ください。
住民税に関する定額減税についてのお問い合わせを受付いたします。

■定額減税の対象者
令和6年度個人市民税・県民税所得割の納税義務者のうち、前年の合計所得金額が1,805万円以下(給与収入のみの場合2,000万円以下に相当)の方
※均等割・森林環境税のみ課税される方は対象外となります

▼詳細はホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/zeimu/95118.html?mail=

▼問い合わせ先
上田市給付金・定額減税コールセンター 8時30分から17時15分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
電話:0268-75-1365

■上田市 【締切間近!6月7日まで】令和6年度 上田市職員採用試験(大学卒業程度)受験申込を受付中です

現在、令和6年度上田市職員採用試験(大学卒業程度)の受験申込を受付中です。6月7日(金曜日)が締切日ですので、お忘れのないようにお申し込みください。
上田市の将来都市像「ひと笑顔あふれ 輝く未来につながる 健幸都市」の実現に向けて、一緒によりよい「まちづくり」をしたいと考えている方の申込をお待ちしています!

■第一次試験予定日
【試験日】令和6年7月14日(日曜日)
【試験内容】教養試験、専門試験

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/somu/96873.html?mail=

▼問い合わせ先
総務課 0268-23-5332

■上田市  令和6年度上田市文化支援事業の2次募集を行っています

上田市文化支援事業では、地域の文化芸術の振興を目的として、市民の皆さんが企画開催するコンサートやライブ、講演会、展覧会などを公募し支援を行います。ぜひ、この機会にご応募ください。

●対象団体
上田市内に拠点のある市民団体(実行委員会等)
●対象事業
令和6年8月16日から令和7年2月28日の間に、上田市内でプロアーティストなどを招いて開催する鑑賞事業(主催者自らの発表でない事業)
●補助限度額
補助対象経費の総額から入場料収入額を差し引いた額の50パーセント
●補助回数
原則3回以内(支援3回を過ぎた団体は、補助限度額を対象経費の10パーセントを上限に引き下げます。また新規・3回以内の団体の採択を優先します。)
●応募方法
7月16日(火曜日)までに市ホームページ掲載の申請書等に必要事項を記入し、文化政策課(市役所本庁舎4階)へ提出してください(消印有効)
    
▼募集要項や応募書類などの詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/89709.html?mail=

▼問い合わせ先
文化政策課
電話:0268-75-2005
メール:bunka@city.ueda.nagano.jp

■上田市 【空き家所有者へ】空き家セカンドユース事業を活用しませんか

セカンドユース事業は、市内の空き家を所有者がリフォームし、賃貸物件として利活用する事業です。リフォーム費用の半額補助や、専門家による賃貸借・リフォーム手続きのサポートが受けられます。「思い入れがあり手放せない」「すぐには解体も売買も決められない」そんな方は、ぜひ一度お問い合わせください。

【事業の主な流れ】
①住宅政策課に事前相談
②大家として空き家を貸し出すか不動産業者に売買するかを選択
③賃貸借契約・売買契約
 ※入居者の募集、賃貸借契約、物件管理、入居者管理は不動産のプロに依頼できます
④空き家をリフォーム
 ※リフォーム費用の半額補助(上限50万円)

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/akiya/82325.html?mail=

▼問い合わせ先
住宅政策課 0268-71-6722

■上田市 資源循環型施設整備事業に関する環境影響評価(準備書)の説明会を開催します

上田地域広域連合では、資源循環型施設整備事業に関する環境影響評価を進めており、「準備書」をとりまとめましたので、説明会を開催します。説明会では、環境影響評価の概要や準備書の内容等について説明を行います。事前申込は不要です。ぜひご参加いただき、皆さんのご意見をお聞かせください。

■開催日時
・令和6年5月29日 水曜日 19時から(開場18時30分)
・令和6年5月30日 木曜日 19時から(開場18時30分)

■場所
・サントミューゼ 小ホール(上田市天神3-15-15)

■内容
・資源循環型施設整備事業に関する環境影響評価準備書について
・資源循環型施設建設に関する周辺整備事業について

▼詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/junkan/94159.html?mail=

▼問い合わせ先
資源循環型施設建設関連事業課 0268-71-8082

■上田市 令和6年度 上田市職員採用試験(大学卒業程度)受験申込受付中です

現在、令和6年度上田市職員採用試験(大学卒業程度)の受験申込を受付中です。6月7日(金曜日)が締切日ですので、お忘れのないようにお早めにお申し込みください。
上田市の将来都市像「ひと笑顔あふれ 輝く未来につながる 健幸都市」の実現に向けて、一緒によりよい「まちづくり」をしたいと考えている方の申込をお待ちしています!

■第一次試験予定日
【試験日】令和6年7月14日(日曜日)
【試験内容】教養試験、専門試験

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/somu/96873.html?mail=

▼問い合わせ先
総務課 0268-23-5332

■上田市 鹿教湯温泉「文殊の湯」は5月21日(火曜日)に臨時休館いたします

鹿教湯温泉「文殊の湯」を以下のとおり臨時休館いたします。
ご利用いただいているお客様には、大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

▼休館日:令和6年5月21日(火曜日)
▼理由:温泉ポンプ交換工事のため

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3106.html?mail=

▼問い合わせ先
丸子地域自治センター産業観光課 0268-42-1048