■上田市 5月は春の農作業安全運動月間です(草刈り時の飛び石事故に注意しましょう)

ただ今、春の農作業安全運動月間中です。
春の農作業が本格化する時期となりましたが、上田市では草刈り時の飛び石事故が発生しています。
刈払機(草刈機)を使用して草刈りを行う際には、次の点に注意して行いましょう。

① 地面の異物を除去し、周囲に人や車がいないことを確認してから行いましょう。
② 周囲と十分な距離を確保できない場合には、人や車の通行時に刈払機(草刈機)を停止させたり、通行の少ない時間帯に作業を行いましょう。
③ 飛び石飛散防止カバーやネットを活用しましょう。

▼春の農作業安全確認運動については市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/nosei/76911.html?mail=

▼問い合わせ先
農業政策課 0268-23-5122

■上田市 令和6 年度【全市枠・地域枠】上田市「活力あるまちづくり支援金」事業の2次募集を行います

「活力あるまちづくり支援金」は、市民活動団体の皆さんが、地域の活性化やまちづくりに向けて自主的・主体的に取り組む、地域の活力や魅力を生み出す活動に対して支援する事業です。皆さんの積極的なご応募をお待ちしています。書類の作成方法など、お気軽にご相談ください。

●募集期間 5月13日(月曜日)から6月11日(火曜日)
●補助期間 3年以内
●補助限度額 上限30万円/年(下限5万円/年)
●対象事業
市民活動団体が市民とともに、地域の活性化やまちづくりに向けた自主的・主体的に取り組む公益性のある事業で、不特定多数の市民や市内全域に活動の効果が期待できる事業(ソフト事業のみ)
●対象団体
5人以上の市民で構成され、市内で公益活動を行う市民活動団体
●応募方法
市ホームページ掲載の選考申込書等に必要事項を記入し、期限までに市民参加・協働推進課(市役所本庁舎3階)へ提出してください。また、提出時には、事業内容の聴き取りを行いますので、事前連絡をお願いします。

▼対象事業や応募書類などの詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mati/25086.html?mail=

▼問い合わせ先
市民参加・協働推進課
電話:0268-71-6732
メール:mati@city.ueda.nagano.jp

■上田市 がん検診を受診しましょう

5月から胃がん検診、大腸がん検診、子宮がん検診が始まりました。申し込みをしていない方で検診を希望する場合は、以下をご確認ください。

■胃がん検診
【期間】5月から7月22日(月曜日)
【対象者】40歳以上の上田市民
【料金】1,000円
【受付】直接検診会場へお越しください。

■大腸がん検診
【期間】5月から令和7年2月
【対象者】40歳以上の上田市民
【料金】500円
【受付】医療機関に直接予約してください。

■子宮がん検診
【期間】5月から令和7年2月
【対象者】20歳以上の女性で、令和6年度中に偶数年齢になる上田市民
【料金】1,200円
【受付】事前に健康推進課までご連絡ください。

▼各種健診の詳細については、市ホームページをご確認ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2518.html?mail=

▼問い合わせ先
健康推進課(0268-28-7124)

■上田市 市民リポーターの記事をぜひご覧ください

市民の方が市内のイベントや身近なまちの話題を取材し、上田市の魅力を発信する市民リポーターの記事を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください!

▼市民リポーター記事一覧
https://ueda-pr.jp/tag/report/

▼4月に更新された記事一覧
・メディアランドUEDAサイエンスCAFE

【市民リポート】メディアランドUEDAサイエンスCAFE: 絵具について知る講座            ┅┅  絵具は何からできているのでしょう、作り方を学んでマイ絵具をつくっちゃおう ┅┅

・稲倉の棚田 行ったことある?

【市民リポート】稲倉の棚田 行ったことある?

・上田市海野町商店街 新シンボルマークお披露目会

「上田市海野町商店街 新シンボルマークお披露目会」

・今年も上田市に幸せを運ぶ「ツバメ」がやってきました

【市民リポート】今年も上田市に幸せを運ぶ鳥「ツバメ」がやってきました -南国から数千キロの旅を経て飛来したお客さん-

・春の花と展望の東山登山

【市民リポート】春の花と展望の東山登山

・「サワタリホ作品展 親愛なる世界へ」がゴールデンウィークに開催

【市民リポート】「サワタリホ作品展 親愛なる世界へ」がゴールデンウィークに開催!

▼問い合わせ先
観光シティプロモーション課 0268-23-5408

■上田市 5月は春の農作業安全運動月間です(重点テーマ:徹底しよう!農業機械の転落・転倒対策)

5月は春の農作業安全運動月間です。
春の農作業が本格化する時期となりましたが、県内では今年に入って既に1件の農作業死亡事故、4件の重傷事故が発生しています。農作業事故は、トラクター等農業機械によるものが多く発生しています。加えて、炎天下での農作業は、熱中症の危険性を高めます。作業をおこなう際は、次の点に注意しましょう。

<注意点>
・トラクターに乗る時は、シートベルト・ヘルメットを着用し、走行中の転倒・転落に注意しましょう。
・農作業を行う時は、家族や仲間同士で互いに声を掛け合い、できるだけ二人以上で安全に農作業を行いましょう。
・作業をする際は蒸し暑い時間帯を避け、意識的に休憩・水分補給を行い、帽子や風通しのいい服装を着用するなど暑さを避ける工夫をしましょう。
・体調不良の症状があれば、すぐに作業を中断してください。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/nosei/76911.html?mail=

▼問い合わせ先
農業政策課 0268-23-5122

■上田市 【5月14日(火曜日)・15日(水曜日)終日】住民票等のコンビニ交付サービスを休止します

システムメンテナンスのため、マイナンバーカードを利用したコンビニエンスストア等での「住民票の写し」と「印鑑登録証明書」の交付を休止します。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

■休止期間 令和6年5月14日(火)・15日(水)終日

■取得できない証明書
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
※戸籍全部(個人)事項証明書・戸籍の附票の写しは取得できます。

■休止対象店舗 イオンリテール、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン全店舗

■市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/simin/44599.html?mail=

■問い合わせ先
市民課(0268-23-5334)

■上田市 「上田市日本遺産関連事業支援補助金」対象事業者を募集しています!

上田市日本遺産推進協議会では、上田市の日本遺産を活用した地域活性化イベントや新商品等の開発、既存商品の高付加価値化を進める主体的な取り組みを応援します。
以下の事業区分で取り組む事業者を公募し、採択事業者へ補助を行いますので、ぜひご応募ください。

■募集対象事業
(1)日本遺産活用ソフト事業
(補助率10/10 上限10万円)

(2)日本遺産関連新商品等開発事業
(補助率5/10 上限20万円)

(3)日本遺産を活用した高付加価値化事業
(補助率5/10 上限20万円)

■補助対象者
・上田市内に事業所がある法人又は個人事業主
・上田市内に居住し、通勤し、又は通学する者が代表者となり構成される団体

■応募締切
 令和6年6月28日(金曜日)正午必着

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/nihonisan/94980.html?mail=

▼問い合わせ先
上田市日本遺産推進協議会事務局
(文化政策課内)
0268-75-2005

■上田市 令和6年5月7日からの国道254号の交通規制について

国道254号鹿教湯大橋、奥の沢橋、赤沢橋の補修工事を行うため、以下のとおり交通規制を行います。ご不便とご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

■交通規制区間:鹿教湯大橋松本側~旧料金所跡地上田側の間 約1キロメートル
■交通規制期間:令和6年5月7日(火曜日)から令和6年11月下旬まで
■規制内容:終日片側交互通行(大型車通行可能)、赤沢橋は仮設資材搬入・搬出時の昼間のみ片側交互通行
■待ち時間の目安:約10分程度

■市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mkensetu/97023.html

■問い合わせ:長野県上田建設事務所 0268-23-1260
(丸子地域建設課 0268-42-1031)

■上田市 ゴールデンウィーク期間中のごみ収集及び受け入れについて

ゴールデンウィーク期間中のごみ収集及び受け入れについてお知らせします。

■ごみ収集:4月27日(土曜日)から5月6日(月曜日・振替休日)の期間中は通常どおり行います。
■上田・丸子クリーンセンターへのごみの持ち込み:土曜日・日曜日・祝日はお休みです。
■ウィークエンドリサイクル:通常どおり実施します。
■自治会資源物回収:令和6年上田市ごみ・資源物収集カレンダーをご覧ください。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/1138.html?mail=

問い合わせ先 廃棄物対策課(上田クリーンセンター)
電話:0268-22-0666

■上田市 テレビ埼玉で上田市PR番組「いいね上田【冬の陣】」を放送しました

上田市の旬な話題を伝えるテレビ番組「いいね上田」を放送しました。
番組では、真田幸村公に弟子入りしたお笑いコンビの「わらふぢなるお」が、「冬の修行」と題して様々な体験を行いながら上田市の「いいね」を見つけていきます。

▼放送された番組は下記より視聴できますので、ぜひご覧ください。
【上田市行政チャンネル(YouTubeへリンク)】
第1話 https://www.youtube.com/watch?v=sJirFSW0niI

第2話 https://www.youtube.com/watch?v=rtbA43cRZNs

第3話 https://www.youtube.com/watch?v=LoMnC9X-570

第4話 https://www.youtube.com/watch?v=MNzcHgMX6VI

第5話 https://www.youtube.com/watch?v=d-P8acZL32M

第6話 https://www.youtube.com/watch?v=ZRcR2eOOiMQ

▼問い合わせ先
観光シティプロモーション課 0268-23-5408