■上田市 消費喚起応援事業(第6弾)チケットQRアプリのシステム障害について

2月1日より開始の消費喚起応援事業(第6弾)もうイッチョ!2月だョ!「チケットQR」最大20%割引キャンペーンにつきまして、チケットQRアプリへのアクセスが集中したことにより、現在お使いいただけない状況が発生しております。

対応作業を早急に進めているところではありますが、解消は明日(1月31日)になる見込みです。
※チケットは先着順ではなく、アプリをインストールしている方はどなたでも取得が可能です。​​

皆様には多大な御迷惑と御心配をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。御理解いただきますよう宜しくお願いいたします。

▼消費喚起応援事業(第6弾)について(市ホームページ)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shoko/74705.html?mail=

問い合わせ先 商工課(0268-23-5395)

■上田市 【参加者募集】よ~ちゃんの市長対話室を開催します

市の政策、施策等について、広く市民の皆さんからご意見を伺い、今後の市政の参考とするため、市長が直接市民の皆さんと懇談を行う「よ~ちゃんの市長対話室」を開催します。皆さんからのお申し込みをお待ちしています。

■対象
市民(原則2人以上のグループ)
(1)市内に居住する者
(2)市内に通勤し、又は通学する者
(3)市内で事業活動その他の活動を行うもの
(4)上田市に在住、在勤、在学している方(団体等)
※未成年者は、保護者の同伴をお願いします。

■日時:2月21日(水曜日)午前中(1グループ概ね30分)
■場所:本庁舎4階 第一応接室
■申込期限:2月14日(水曜日)必着

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/hisho/90923.html?mail=

▼問い合わせ先
秘書課 0268-22-3435

■上田市 Digi田(デジでん)甲子園2023インターネット投票開催中!

デジタル技術の活用事例を幅広く募集し優れた取組を表彰する、内閣官房主催のイベント「Digi田(デジでん)甲子園2023」の本選(インターネット投票)が開催中です。
上田市の取組「スマートフォンアプリを活用した消防団の災害活動支援」が、本選に出場しています。
インターネット投票は2月18日(日曜日)まで開催されており、どなたでも参加することができます。
この機会に是非、上田市の取組に興味を持っていただくとともに、ご家族やご友人にも紹介していただき、投票にご参加ください。

▼インターネット投票フォームはこちら(内閣官房)
https://www.cas.go.jp/digiden2023_vote.html

▼上田市の取組の紹介(内閣官房)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/koshien/honsen/2023/0016.html

▼Digi田(デジでん)甲子園2023 特設ページ(内閣官房)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/koshien/index.html

問い合わせ先 DX推進課(0268-23-8246)

■上田市 市の文化芸術振興施策に関する市民アンケートにご協力ください!

市では、令和7年度中に、2026年度から2035年度までの10年間を対象とした「第三次上田市文化芸術振興に関する基本構想(仮称)」を策定する計画があります。
この構想策定に向け、令和6年度から7年度において市民の皆さまを対象としたアンケート調査を実施する予定があります。このアンケートは、そのプレアンケートに位置づけ、現状を把握するとともに、次年度以降に実施予定の本アンケートの精度向上を目指すものです。

設問数が多く、少々お時間がかかりますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
(設問数18問。所要時間目安:必須項目部分で3分程度)

▼アンケート回答フォーム(ながの電子申請サービス)
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=40247

▼回答期限 2月15日(木曜日)正午

問い合わせ先 文化政策課(0268-75-2005)

■上田市 公有地(上田市上田)を売却します

上田市土地開発公社が保有する上田市上田の土地を、一般競争により、最低売却価格以上の最も高い価格で入札された方に売却します。
なお、入札に参加するには事前の申込みが必要です。

■売却物件(所在地/地目/面積/最低売却価格)
上田字秋葉裏2534番5/畑/261㎡/6,890,000円(農地法の許可を条件とします)

■申込期間
令和6年1月17日(水曜日)から令和6年2月27日(火曜日)まで(土日祝日除く)

■入札期間
令和6年2月28日(水曜日)から令和6年3月5日(火曜日)まで(土日祝日除く)

■開札日時
令和6年3月6日(水曜日)午後2時 
 
▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/zaikatu/83444.html?mail=

▼問い合わせ先
上田市土地開発公社(財産活用課内)0268-22-3415

■上田市 確定申告はご自宅から申告できるe-Taxをご利用ください!

令和5年分の確定申告は、ご自宅からスマートフォンやタブレット、パソコンでできるe-Taxを是非ご利用ください。e-Taxであれば24時間いつでも自宅から申告ができ、混雑した申告会場にお越しいただく必要がありません。
マイナンバーカードと、マイナンバーカード読取対応のスマートフォンをお持ちの方は、マイナポータル連携により、給与、年金、生命保険、ふるさと納税などの情報を取り込めるようになったため、大変便利です。

詳しくは、次のページをご覧ください。

▼スマホとマイナンバーカードでe-Tax!
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/

▼e-Taxの利用方法「動画で見る確定申告」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/kakushin-sakusei/douga.htm

▼確定申告書作成はこちら「国税庁 確定申告書作成コーナー」
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

●問い合わせ
上田税務署 0268-22-1234
(メール配信元:上田市税務課市民税係 0268-23-5115)

■上田市 上田クリーンセンターで一升瓶・ビール瓶を無償回収します

一升瓶・ビール瓶は、リターナブル瓶と言い、洗って再利用できる環境に優しい容器です。回収されたリターナブル瓶は、市内業者により再利用されます。ご協力をお願いします!

■日時 
・1月26日(金曜日) 9時から17時
・1月27日(土曜日) 10時から12時

■回収場所 上田クリーンセンター駐車場(天神3-11-31)

■回収品目(無償回収) 一升瓶・ビール瓶

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/89701.html?mail=

問い合わせ先 廃棄物対策課(上田クリーンセンター)
電話:0268-22-0666

■上田市 特別支援教育支援員等を募集しています

児童生徒が安心して楽しく学校生活を送れるよう、特別支援教育支援員等の職員を募集しています。少しでも関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

■内容
(1)特別支援教育支援員:学校における日常生活上の介助や学習支援
(2)心の教室相談員:児童生徒が抱える様々な悩みや困りごとの相談支援

■任期 4月1日から令和7年3月31日

■勤務場所 上田市内の小学校または中学校

■応募期間 1月25日(木曜日)まで

▼応募方法やその他詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/gakukyo/75757.html?mail=

問い合わせ先 学校教育課(0268-23-5101)

■上田市 第7期上田市障がい福祉計画・第3期上田市障がい児福祉計画(案)に対するパブリックコメントを実施します

第7期上田市障がい福祉計画・第3期上田市障がい児福祉計画の策定にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。この計画は、障がい者及び障がい児の地域生活を支援するために必要な障がい福祉サービスの見込量や提供体制確保のための福祉施策について、国の基本指針に則して策定するものです。

●募集期間 1月19日(金曜日)から2月19日(月曜日)
●公表場所 市ホームページ、障がい者支援課窓口(本庁舎2階)、行政資料コーナー(本庁舎1階)、各地域自治センター窓口
●提出方法 市ホームページまたは公表場所で入手できる記入用紙に住所・氏名・電話番号を記入のうえ、郵送、電子メール、FAX、または直接担当課窓口へ持参

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaisien/89079.html?mail=

▼問い合わせ先
障がい者支援課
〒386-8601 上田市大手1丁目11-16
TEL:0268-23-5158
FAX:0268-24-9423
メール:shogaisien@city.ueda.nagano.jp

■上田市 【2月1日開始】消費喚起応援事業(第6弾)実施のお知らせ

市と市内3商工団体(上田商工会議所、上田市商工会、真田町商工会)では、コロナ禍や原材料価格高騰等の影響が大きい市内中小事業者を支援するため、消費喚起応援事業(第6弾)もうイッチョ!2月だョ!「チケットQR」最大20%割引キャンペーンを2月1日から実施します。
この機会に市内のお店でスマホを使ったお得なお買い物を楽しみませんか。

※チケットの取得は1月30日(火曜日)から取得可能予定です。また、チケットは先着順でなく、アプリをインストールしている方はどなたでも取得が可能です。

▼詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shoko/74705.html?mail=

問い合わせ先 商工課(0268-23-5395)