■上田市 【参加者募集】2月8日(土曜日)開催 「2024学生と地域のコラボミーティング」

まちなかキャンパスうえだのコーディネーター企画「2024学生と地域のコラボミーティング」を開催します。学生の活動を知り、地域課題を一緒に考えてみませんか。
学生とつながりたい、学生を応援したい方のご参加をお待ちしています!

■日時:令和7年2月8日(土曜日) 13時30分から16時30分まで
■場所:中央公民館大会議室
■対象:どなたでも
■申込:お電話(0268-75-0065)、メール(machicam.u@gmail.com)または、以下申込フォームから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeXyN0KEJj_3684qhlcoNJVGb45pIrupjbkxmBLgAej2LxqDA/viewform

▼詳細はホームページをご覧ください
https://machicam-ueda.jimdo.com

▼問い合わせ先
学園都市推進室 0268-75-2502
まちなかキャンパスうえだ 0268-75-0065

■上田市 税に関する証明をスマートフォンとマイナンバーカードで申込みできます

税に関する証明(※)のオンライン申請が、ご自分のスマートフォンからマイナンバーカードを使い、【ながの電子申請サービス】を利用して申込みできます。
キャッシュレス決済後、ご自宅に証明書が郵送されますので是非ご利用ください。

※取得可能な証明
〇所得・課税・控除証明
〇固定資産税関係
・公課証明
・資産証明
・評価証明
・評価通知
・名寄帳
〇納税証明

▼申込等の詳細は市ホームページをご確認ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/zeimu/101774.html?mail=

▼問い合わせ先 
税務課
所得・課税・控除証明 市民税係:0268-23-5115
固定資産税に係る証明 土地係:0268-23-8240 家屋係:0268-23-8245
収納管理課 納税証明  管理係:0268-23-5117

■上田市 【アクアプラザ上田】臨時休館のお知らせ

令和7年1月23日(木曜日)にアクアプラザ上田の天井に設置されたダクトの支持金具の一部が落下したことを確認したため、当面の間、臨時休館とし、点検を実施します。
再開の目途が立ちましたら、ホームページ等で改めてお知らせします。
御利用いただいているお客様には、大変御不便をおかけいたしますが、御理解のほどよろしくお願いいたします。

▼アクアプラザ上田ホームページはこちらから
http://www.ueda.ne.jp/~aquaplaza/rinzikyukan202501.html

問い合わせ先
アクアプラザ上田 0268-26-2626
スポーツ推進課 0268-23-6372

■上田市 急募!真田地域小中学校・武石小学校の代替調理員を募集しています!

自校給食校の真田地域小中学校及び武石小学校で、常勤の調理員が休んだ時に、代わりに働いていただける方を募集しています。少しでも関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

■勤務内容 学校給食の調理補助、食器・器具類洗浄等
■勤務場所
1.真田地域(長小、傍陽小、本原小、真田中) 
2.菅平小中学校 
3.武石小学校
※勤務地は確認の上決定します。
■勤務時間 月曜日から金曜日まで 8時から16時までの間で応相談
■勤務日数 月に数日から(勤務学校と相談) 
■時給 1,045円から(昇給有) 
■応募資格 調理が好きな方

▼応募方法など詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/gakkokyushoku/94738.html?mail=
 
問い合わせ先
学校保健給食課 0268-23-5173

■上田市 【1月24日(金曜日)】戸籍証明書等のコンビニ交付サービスを休止します

システムメンテナンスのため、マイナンバーカードを利用したコンビニエンスストア等での「戸籍全部(個人)事項証明書」と「戸籍の附票の写し」の交付を休止します。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

■日時 令和7年1月24日(金曜日)午前6時30分から午前10時まで

■取得できない証明書
・戸籍全部(個人)事項証明書
・戸籍の附票の写し
※住民票の写し・印鑑登録証明書は取得できます。

■休止対象店舗 イオンリテール、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン等全店舗

■市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/simin/44599.html?mail=

問い合わせ先 市民課(0268-71-6353)

■上田市 上田市上下水道事業経営戦略(中間見直し)(案)に対するパブリックコメントを実施します

上田市上下水道事業経営戦略(中間見直し)の策定にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。当経営戦略は、上下水道の効率的かつ持続可能な運営を実現するための計画や方針を示すものです。令和2年2月に改訂版を策定し、今年度で策定から5年を経過することから、計画の取組における進捗管理や成果の検証を反映した経営戦略の中間見直しを行うものです。

●募集期間 1月20日(月曜日)から2月18日(火曜日)
●公表場所 市ホームページ、担当課(真田地域自治センター3階)窓口、行政資料コーナー(市役所本庁舎1階)、丸子・武石上下水道課(丸子地域自治センター1階)窓口、武石地域自治センター(地域振興課)、豊殿・塩田・川西地域自治センター窓口
●提出方法 市ホームページまたは公表場所で入手できる記入用紙に住所・氏名・電話番号を記入のうえ、郵送(〒386-2292 上田市真田町長7178-1 上下水道局 経営管理課宛)、電子メール(keieikanri@city.ueda.nagano.jp)、FAX(75-1380)、または直接担当課窓口へ持参

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/keieikanri/106873.html?mail=

▼問い合わせ先
経営管理課
TEL:0268-75-2276
メール:keieikanri@city.ueda.nagano.jp

■上田市 【1月27日(月曜日)】人と猫の問題について考えるフォーラムを開催します

人と動物が共生する潤い豊かな地域社会を築くため、地域での飼い主のいない猫問題の解決・社会問題化している多頭飼育について、有識者をお招きして考えます。

■日時 令和7年1月27日(月曜日)午後1時から午後4時30分まで
■場所 上田市交流文化芸術センター(サントミューゼ)大スタジオ(上田市天神3-15-15)
■プログラム
(1)基調講演
・石森信雄氏(練馬区職員、地域猫活動アドバイザー)
・亀山嘉代氏(NPO法人ねりまねこ副理事長、東京都動物愛護推進員)
・髙木優治氏(NPO法人アナイス理事・講師、名古屋市人とペットの共生推進協議会)
(2)情報提供 動物愛護団体、獣医師、行政から市内の現状について情報提供
(3)グループワーク
■申込方法
・ながの電子申請サービス(令和7年1月22日まで)
・電話 上田市環境政策課:0268-23-5120

▼詳細・参加お申込みは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seikan/90869.html?mail=

問い合わせ・参加申込先 環境政策課(0268-23-5120)

■上田市 ごみ減量アドバイザーを募集します

ごみの減量化とリサイクルの取組みに意欲があり、市民への普及活動をしていただける方を募集します。

■活動内容
・市民向けごみ減量学習会
・イベントの企画運営
・ごみ減量化基材「ぱっくん」の普及活動 等
■任期 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで(2年間)
■応募資格 市内在住の18歳以上の方
■応募期間 2月14日(金曜日)まで
■募集人数 10名

▼応募方法など、詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/genryo/90675.html?mail=

▼問い合わせ先
ごみ減量企画室 0268-22-0666

■上田市 上田市公式ファンコミュニティサイト「うえだUP!」を開設しました

観光やイベント情報などを総合的に発信し、上田市を楽しむための様々なコンテンツを提供するファンコミュニティサイト「うえだUP!」を開設しました。
サイト内では、会員同士が交流できる掲示板機能が備わっており、診断、クイズなどのお楽しみコンテンツも用意しています。
ぜひ、会員登録してお楽しみください。

▼「うえだUP!」は以下からご覧いただけます。
https://fan.city.ueda.nagano.jp/

▼問い合わせ先
観光シティプロモーション課 0268-23-5408

■上田市 急募!上田市内科・小児科初期救急センター医療事務(会計年度任用職員)を募集します!

上田市内科・小児科初期救急センターの医療事務職員(会計年度任用職員)を募集します。

■勤務内容
夜間の医療事務、電話受付等
■勤務場所
上田市内科・小児科初期救急センター(上田市緑が丘1-27-21)
■勤務条件
勤務時間:午後6時30分から午後11時30分まで(5時間)
(週1日から3日程度(応相談)、勤務日はシフトによる割振り)
給与:時給1,604円、通勤手当あり
■応募資格
医療事務資格(必須)、実務経験者であれば尚可
■任用期間
採用日から令和7年3月31日まで(勤務実績により任用更新あり)
■応募締切
1月31日(金曜日)(必着)

▼応募方法等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp//soshiki/somu/99907.html?mail=

問い合わせ先
地域医療政策室 0268-75-5463