■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●弥生(やよい)
・明日から3月ですね
・3月を和風月名で弥生といいます
・語源は「いやおい」といわれます
・弥(いよいよ)生(はえる)の意味だそうです
・草木の芽吹きの春を感じる意味ですね
・他には「晩春」「花惜月」「雛月」など
・弥生がつく言葉に弥生時代があります
・でも月名が関係するわけではありません
・弥生土器の発見された土地の名前が由来です
・なお和風月名で月が付かないのは弥生と師走のみです

●ウィークエンドリサイクル
・日時:3月2日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・問:真田市民サービス課0268-72-0154

●3歳児健診
・日時:3月5日(火)受付時間は個別通知をご覧ください。(※保健ごよみでお知らせしている日程を変更させていただいております。ご了承ください。)
・健診対象:令和2年12月~令和3年2月生まれ

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●沈丁花(じんちょうげ)
・春先にかけて咲く常緑の花木
・三大香木に数えられるほどの春を告げる芳香
・夏の「梔子(くちなし)」秋の「金木犀(きんもくせい)」
・常緑木から花言葉は「永遠」「不滅」など
・歌人、俳人も多く沈丁花を詠んだ
・沈丁花 いまだは咲かぬ 葉がくれの くれなゐ蕾 匂ひこぼるる
・若山牧水は匂いがこぼれると詠いました
・街を歩いてこぼれた香りで春を感じるのは風情がありますね
・五感を使って季節の変わり目を探してみましょう

●7か月児教室
・日時:2月27日(火)受付時間は個別通知をご覧ください。
・健診対象:令和5年7月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター0268-72-9007

●介護予防体操
・日時:2月26日(月)10:30~11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物、タオルなど
・問:真田市民サービス課0268-72-4700

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

【地域だより電子版2月号配信中!】
[PDF版は記載のURLから]

●真田中央公民館だより
・真田少年スポーツ教室に参加しませんか
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/56871.pdf
・真田中央公民館0268-72-2655

●ゆきむら夢工房だより
・そば打ち体験
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/56869.pdf
・ゆきむら夢工房0268-72-2204

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

【臨時配信】
●真田地域市民税・県民税申告の受付
・会場:真田中央公民館(昨年と会場が変更になりました)
・時間:午前9時~午後3時(昨年と異なり開場前の名簿受付等は行わず、時間になりましたら順番に受付を始めます)
・待ち時間短縮のため、地区割に御協力ください。
・2月19日(月):菅平、大日向、角間、横沢
・2月20日(火):真田、十林寺、石舟、戸沢、つくし、四日市
・2月21日(水):横尾、入軽井沢、岡保
・2月22日(木):傍陽中組、曲尾、萩
・2月26日(月):大庭、田中、下横道、中横道、上横道、穴沢、三島平、上原、下郷沢、小玉上郷沢、赤井、竹室
・2月27日(火):下塚、荒井、中原、表木、大畑
・2月28日(水):下原、町原、出早
・問:上田市役所税務課市民税係0268-23-5115/真田市民サービス課0268-72-0154

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●春一番の日(2月15日)
・立春から春分までに吹く強い南風
・1985年から気象庁が発表を開始
・古くは1859年2月13日(旧暦)の記録
・長崎県壱岐島の漁師が沖で突風被害の犠牲に
・この地域の春一番の呼称が発祥と言われる
・キャンディーズのヒット曲も気象庁発表の契機とも
・一方長野県は山間で風向き測定が困難なため発表非該当
・北海道、東北、山梨、沖縄も対象外地域
・麗らかな名前とは別に過去に竜巻被害なども
・乾燥する春先の強い風は砂ぼこりや火災の延焼原因にも
・3月下旬ごろまでは急な強い風にご注意ください

●行政相談
・日時:2月16日(金) 13:00~15:00
・場所:真田地域自治センター101会議室
・相談対応:行政相談委員
・内容:国、県、市の業務の苦情やご意見、ご要望について、行政相談委員が相談に応じます。
・その他:相談は無料で、事前の申し込みも不要です。
・問:真田市民サービス課0268-72-0154

●残さず食べよう!30・10(さんまる・いちまる)運動
飲食店等から発生する食品ロスにはお客さんの食べ残しが多く含まれており、農林水産省で調査した「食品ロス統計調査・外食調査H27」では、宴会時における食べ残し量が、食品使用量に対して14.2%もあった結果が出ています。宴会時には、次のことに取り組むことをお願いします。
1:注文の際には適量を注文しましょう。
2:乾杯後30分間は席を立たずに料理を味わいましょう。
3:終了前10分間は、自席に戻り、料理を残さないよう(持ち帰る等)にしましょう。
・問:真田市民サービス課0268-72-0154

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●介護予防体操
・日時:2月14日(水)10:30~11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物、タオルなど
・問:真田市民サービス課 0268-72-4700

●行政相談
・日時:2月16日(金)13:00~15:00
・場所:真田地域自治センター 101会議室
・相談対応:行政相談委員
・内容:国、県、市の業務の苦情やご意見、ご要望について、行政相談委員が相談に応じます。
・その他:相談は無料で、事前の申し込みも不要です。
・問:真田市民サービス課 0268-72-0154

●灯油等の流失事故防止について
・毎年ホームタンクから灯油等の流出事故が後を絶ちません。
・ホームタンクから携行缶に灯油を給油している際にその場を離れずに、慎重に取り扱いを行い、灯油の流出を防止しましょう。
・灯油が用水路、河川に流れ込むと上水道、農業、漁業に大きな影響があります。油の回収経費や被害が生じた場合の補償は原因者の負担となり、場合によっては多額になることがあります。
・万が一流出した時は、流出した油を水で洗い流すことは、被害の拡大になるため行わず、速やかに関係機関に通報してください。
・問:真田市民サービス課 0268-72-0154 /
真田消防署 0268-72-0119

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●テレビ放送記念日
・1953年(昭和28年)の2月1日
・NHK東京放送局が日本初テレビ放送開始
・当初の契約数は僅か866件
・当時のテレビはアメリカからの輸入品
・価格は当時サラリーマン平均月収の10~20倍
・高根の花だったことが伺えます
・国内生産体制ができてから一気に普及
・カラーテレビ時代に突入します
・当時は奥行きのあるブラウン管
・現在は壁にかけられるほどの薄さも
・放送開始当時の人が見たら驚きますね

●ウィークエンドリサイクル
・日時:2月3日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・問:真田市民サービス課0268-72-0154

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●日本最低気温の日
・1902年(明治35年)北海道旭川市で-41.0℃
・日本の公式気象観測史上最低気温を記録した日
・北海道幌加内町(ほろかないちょう)の非公式記録も
・この時の観測値は-41.2℃
・ちなみに本州一寒いといわれる菅平高原
・過去最低気温は2012年2月19日の-29.2℃
・菅平高原は放射冷却により気温低下が起こるといわれる
・放射冷却では宇宙空間に地表の熱が逃げ出す
・乾燥した無風の晴れた夜が起こりやすい条件
・宇宙空間により近い標高も影響しているのかも
・遠くに思える宇宙が少し身近に感じますね

●一升瓶・ビール瓶を無料回収します
一升瓶、ビール瓶はリターナブルビンと言い、洗って再利用できる環境にやさしい容器です。回収されたリターナブルビンは、市内業者により再利用されます
・日時:1月26日(金)9:00~17:00/1月27日(土)10:00~12:00
・場所:エコハウス(上田クリーンセンター内)
・一升瓶、ビール瓶をそのままお持ちください。
・ラベルのはがれているものも回収します。
・中身が入ったものは、回収しません。
・問:エコハウス(上田クリーンセンター内)0268-23-5144

●味噌の加工受託についてのご案内
・幸村の郷手作り味噌の会では毎年味噌の加工を請け負っています。
・2月1日から味噌加工の注文を開始します。5升、1斗単位で承ります。
・米、大豆などの材料の購入先の斡旋や、「麹だし」のみの加工も請け負います。
・主催:幸村の郷手作りみその会(ゆきむら夢工房内)
・予約申込先/問:ゆきむら夢工房0268-72-2204

●ボランティア講座の開催
絵本×大道芸ミニライブ&読み聞かせ講演会~魅せる読み聞かせを体験しよう!~
・講師:大道芸人オマールえび(鈴村仁志)さん
・日時:2月3日(土)
・【第一部】絵本×大道芸ライブ(11時~12時)(定員80人)
・【第二部】読み聞かせ講演会&座談会(好きな本を持ち寄ってお話ししましょう。)(13:30~15:00)(定員40人)
・場所:真田地域自治センター3階講堂(真田図書館からお入りください。)
・参加費:無料
・申込:1月30日(火)までに真田図書館に電話にて申し込んでください。

●農地相談会
・日時:2月4日(日)9:30~11:30
・場所:真田地域自治センター 2階多目的ホール
・内容:農地の相談(売買、貸借、相続、転用、地目変更等)
・持ち物:該当農地の地番がわかるもの(あれば)
・問:上田市農業委員会真田地域事務所0268-72-4330

●油漏れにご注意ください
油を使用することが増える季節です。ホームタンクから携行缶に灯油を給油している際にその場を離れないようにお願いします。油等が用水路、河川に流れ込むと上水道、農業、漁業に大きな影響があります。油の回収経費や被害が生じた場合の補償は原因者の負担となり、場合によっては多額になることがあります。油漏れや流失を起こさないようご注意ください。
問:真田市民サービス課0268-72-0154

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●【延期】真田地域文化講演会
・1月20日(土曜日)に真田中央公民館で開催予定の「真田地域文化講演会」は、講師:平山優さんの都合により開催を延期させていただきます。開催直前のお知らせとなり、楽しみにお待ちいただいておりました皆様には深くお詫び申し上げます。大変申し訳ありませんが、御理解のほどよろしくお願いいたします。
【延期後の日程】
・日時:2月18日(日)13:30~15:00(開場12:30)
・問:真田中央公民館:0268-72-2655

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●阪神・淡路大震災から1月17日で29年
・この地震では6434人が亡くなりました
・国内で史上初めてとなる「震度7」を記録
・近代都市直下型としても初めて
・先日の能登半島地震も大きな被害が発生
・今なお多くの方が不自由な生活を強いられています
・また、リスクを過小評価する心理にご注意ください
・「ここは大丈夫」、「自分は大丈夫」
・正常性バイアスといいます
・人間皆が持つ心理状態です
・大切なのは自分の心理を客観視すること
・以下の消費生活センターからのお知らせもご覧ください

●長野県東信消費生活センターからお知らせします。
令和6年能登半島地震により被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。
地震、大雨などの災害時には、災害に便乗した悪質商法が多数発生します。悪質商法は、災害発生地域だけが狙われるとは限りません。災害に便乗した悪質商法には十分注意してください。

具体的な例をあげますと、屋根が傷んでいないか無料で点検すると来訪した業者に点検を依頼し、その後高額な屋根工事の契約を結んでしまったなどという相談があります。
契約を迫られても、その場ですぐには決めず、家族でよく相談をし、複数の業者から見積もりを取るなどして検討しましょう。
また、損害保険を使っての住宅修理の勧誘に業者が訪れたという相談や公的機関をかたった者からの寄付金、義援金に関する相談も寄せられます。
契約を迫られても、少しでも不審に思うことや、心配なところがあれば、すぐには契約せず、家族で相談するなどして慎重に行動してください。
問:長野県東信消費生活センター 0268-27-8517

●介護予防体操
・日時:1月22日(月)10:30~11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物、タオルなど
・問:真田市民サービス課0268-72-4700

●7か月児教室
・日時:1月24日(水)受付時間は個別通知をご覧ください。
・健診対象:令和5年6月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター0268-72-9007

●農地相談会
・日時:1月27日(土)9:30~11:30
・場所:真田地域自治センター 2階多目的ホール
・内容:農地の相談(売買、貸借、相続、転用、地目変更等)
・持ち物:該当農地の地番がわかるもの(あれば)
・問:上田市農業委員会真田地域事務所0268-72-4330