■上田市 防災ポータルサイトが多言語対応できるようになりました

上田市では、災害情報やハザードマップ、通行規制情報等を掲載した「上田市防災ポータルサイト」を開設しています。この度、サイトの多言語対応が可能となりました。外国籍の方による防災・災害情報を収集できる手段としてご活用ください。
なお、自動で翻訳させるため、正しく訳されないことがあります。あらかじめご了承ください。

○対応言語:英語、中国語(繁体語)、ポルトガル語、ベトナム語、スペイン語、韓国語、インドネシア語、タイ語、タガログ語、ドイツ語、ロシア語、フランス語

上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

危機管理防災課 0268-21-0123

■上田市 台風第14号による大雨・暴風への備えをお願いします

台風第14号は、20日未明から明け方に長野県へ最も接近すると予想されています。
市民の皆様におかれましては、最新の気象情報に注意し、強風による飛散・転倒防止の備え、非常持ち出し品の確認をお願いします。また、強風時や降雨時には危険な場所に近づかないようお願いします。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

電話 0268-22-4100(代表) 0268-21-0123(危機管理防災課)

■上田市 台風第14号に対する事前の備えをお願いします

県内では、台風第14号の接近に伴い19日から20日にかけて大雨や暴風が予想されています。
市民の皆様におかれましては、最新の気象情報に注意し、強風による飛散・転倒防止の備えやご自宅周りの側溝・水路の清掃、非常持ち出し品の確認など大雨・暴風に対する備えをお願いします。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

危機管理防災課 0268-21-0123

■上田市 台風第14号による大雨・強風にご注意ください

台風第14号は、9月20日頃に県内へ最も接近すると見込まれています。
市民の皆様におかれましては、最新の気象情報に注意し、強風による飛散・転倒防止の備えやご自宅周りの側溝・水路の清掃などの大雨への備えをお願いします。

上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

危機管理防災課 0268-21-0123

■上田市 一斉防災行動訓練(シェイクアウト訓練)

訓練。訓練。これは訓練です。
大地震が発生。ただちに姿勢を低くし、頭を守り、揺れがおさまるまで動かないようにしてください。

大地震の際に身の安全を確保するため次の3つの基本行動を実施してください(シェイクアウト訓練)。
1.その場でしゃがみ、姿勢を低くして
2.机の下などに潜り、頭を守り
3.揺れが収まるまで1分間程度待つ

訓練参加者数を集計するため、アンケートにご協力ください(任意)。

上田市 危機管理防災課 0268-21-0123

■上田市 一斉防災行動訓練(シェイクアウト訓練)にご参加ください

 8月17日付けメール配信にて周知しましたとおり、明日8月27日(土曜日)に予定していた上田市防災訓練は中止となりました。
 なお、明日8月27日(土曜日)は、ご自宅や職場でできる一斉防災行動訓練(シェイクアウト訓練)を実施します。「上田市メール配信サービス」により、明日午前9時に訓練開始メールを送信しますので、ぜひご参加ください。
 
○一斉防災行動訓練(シェイクアウト訓練)
この訓練は、地震の際に身の安全を守るための行動をとる訓練です。
ご自宅や職場などその場で次の3つの基本行動を実施してください。

1.その場でしゃがみ、姿勢を低くする (ドロップ)
2.机の下などに潜り、頭を守る(カバー)
3.揺れが収まるまで動かない(1分間程度)(ホールドオン)

詳細:上田市ホームページ(PC・スマホ向け)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/3440.html

上田市危機管理防災課 0268-21-0123

■上田市 防災訓練の中止について

 8月27日(土曜日)に実施予定の上田市防災訓練は、市内における新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を踏まえ中止とします。
 広報うえだ8月号に訓練実施のお知らせが掲載されておりますが、各会場における訓練はすべて中止しますのでご了承ください。
 なお、8月27日(土曜日)は、ご自宅や職場でできる一斉防災行動訓練(シェイクアウト訓練)を実施します。「上田市メール配信サービス」により、当日午前9時に訓練開始メールを送信しますので、ぜひご参加ください。

○一斉防災行動訓練(シェイクアウト訓練)
この訓練は、地震の際に身の安全を守るための行動をとる訓練です。ご自宅や職場など、その場で次の3つの基本行動を実施してください。

1.その場でしゃがみ、姿勢を低くする(ドロップ)
2.机の下などに潜り、頭を守る(カバー)
3.揺れが収まるまで動かない(1分程度)(ホールドオン)

詳細:上田市ホームページ(PC・スマホ向け)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/3440.html

上田市危機管理防災課 0268-21-0123

■上田市 台風第8号による大雨・強風にご注意ください

台風第8号は、13日に県内へ最も接近すると見込まれています。
市民の皆様には、最新の気象情報に注意し、強風による飛散・転倒防止の備えやご自宅周りの側溝・水路の清掃などの大雨への備えをお願いします。

上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

危機管理防災課 0268-21-0123

■上田市 気象情報等の配信について

上田市役所本庁舎での設備点検実施に伴い、気象情報等の配信が遅れる場合がありますので、あらかじめご承知おきください。
(日時)
・2月19日(土)午前7時から午後8時(予定)

なお、各種気象注意報、警報等の確認については、上田市防災ポータルサイトをご活用ください。
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

上田市 危機管理防災課 0268-21-0123

■上田市 「丸子地域の情報」を上田市メールで受け取れます!

 上田市メールでは、11月18日(木曜日)から、「丸子地域の情報」の配信を開始します。「丸子地域の情報」メールでは、丸子地域のお知らせやイベント情報など、丸子地域に特化した情報をお届けします。配信を希望する方は、下記の「登録方法」をご確認いただき、登録をお願いします。

○配信日時
 毎週木曜日 午前11時30分

○配信情報
 ●丸子地域の各課所からのお知らせ
 ●イベント情報の開催(中止)情報
 ●行事予定情報

○登録方法
 1.このメール本文の「登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。」の下に記載されているアドレス(URL)を押し、登録画面に進む。
 2.「登録情報の変更」を押す。
 3.配信情報で「102 丸子地域の情報」にチェックを入れ、「次へ」を押す。
 4.「変更」ボタンを押して登録完了です。

▼登録方法に関する問い合わせ
 広報シティプロモーション課 0268-71-8080

▼配信情報に関する問い合わせ
 丸子地域振興課 0268-42-1011