こちらは、上田市です。
長野県企業局 菅平ダム管理所は、このたび、ホームページを開設しました。
菅平ダムの水位やライブカメラ、ダムの放流等の情報が確認できますので、ご活用ください。
http://www.sugadaira.ne.jp/~hokuhatsu-sugadaira/
問い合せ先 菅平ダム管理所 0268-74-2177
こちらは、上田市です。
長野県企業局 菅平ダム管理所は、このたび、ホームページを開設しました。
菅平ダムの水位やライブカメラ、ダムの放流等の情報が確認できますので、ご活用ください。
http://www.sugadaira.ne.jp/~hokuhatsu-sugadaira/
問い合せ先 菅平ダム管理所 0268-74-2177
既に広報うえだ等を通じて周知をしておりました8月29日(土曜日)に実施予定の上田市防災訓練は、最近の上田保健所管内における新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を踏まえ中止とします。
なお、当日はシェイクアウト訓練のみ実施します。「上田市メール配信サービス」により、8月29日(土曜日)午前9時に訓練開始メールを送信します。
○シェイクアウト訓練
この訓練は、地震の際に身の安全を守るための行動をとる訓練です。
ご自宅や職場などその場で次の3つの基本行動を実施してください。
1.その場でしゃがみ、姿勢を低くする (ドロップ)
2.机の下などに潜り、頭を守る(カバー)
3.揺れが収まるまで動かない(1分間程度)(ホールドオン)
詳細:上田市ホームページ(PC・スマホ向け)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/32659.html
上田市危機管理防災課 0268-21-0123
これは訓練です。
防災訓練の一環として配信を行いました。
訓練。訓練。
大地震が発生。ただちに姿勢を低くし、頭を守り、揺れがおさまるまで動かないようにしてください。
大地震の際に身の安全を確保するため次の3つの基本行動を個人又はご家族、お仲間等と一緒に実施してください(シェイクアウト訓練)。
1.その場でしゃがみ、姿勢を低くして
2.机の下などに潜り、頭を守り
3.揺れが収まるまで1分間程度待つ
訓練参加者数を集計するため、アンケートにご協力ください(任意)。
明日、8/31(土)に以下の訓練会場を中心に上田市防災訓練を実施します。自由に参加や見学をすることができますので、ぜひ会場へお越しください。
また、訓練会場周辺では、消防団による車両広報や警鐘の打鐘による訓練開始の合図、訓練参加車両のサイレン音などにより、付近の住民の皆様にはご迷惑をおかけいたします。市民の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。
[訓練会場及び時間]
・真田運動公園グラウンド(主会場):AM8:45-12:00
・農村環境改善センター:AM9:00-10:25
・西内小学校:AM9:00-10:40
・築地原トレーニングセンター:AM8:45-10:00
詳細:上田市ホームページ:(PC・スマホ向け)
https://www.city.ueda.nagano.jp/kiki/kurashi/bosai/1bosai/sogo/r01.html
○会場に行かなくても個人でできる「シェイクアウト訓練」
この訓練は、自主参加型一斉防災訓練であり、大地震の際に身の安全を確保するための3つの基本行動を、上田市防災訓練当日に個人で実施していただく訓練です。
8/31(土)AM9:00に上田市メール配信登録者に訓練用メールを送信いたしますので、ご自宅や職場などその場で3つの安全行動(基本行動)を実施してください。
1.その場でしゃがみ、姿勢を低くして(ドロップ)
2.机の下などに潜り、頭を守り(カバー)
3.揺れが収まるまで1分間程度待つ(ホールドオン)
詳細:上田市ホームページ:(PC・スマホ向け)
https://www.city.ueda.nagano.jp/kiki/kurashi/bosai/1bosai/sogo/shakeout.html
〇上田ケーブルビジョンによる生放送訓練
8/31(土)AM8:30-09:00にユーチューブで防災訓練の様子を生中継します。
http://www.ueda.ne.jp/info/bousai.html
上田市危機管理防災課 0268-21-0123
上田市からのお知らせです。
本日、7/30(火)13時から13時30分まで、サーバのメンテナンスにより、全てのメール配信が休止となります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、「緊急速報」は、大手携帯電話会社の「緊急速報メール(エリアメール)」サービスや、緊急速報配信アプリ等で受け取ることができます。災害時等に、上田市メール配信サービス以外にも複数の手段で情報が受け取れるよう携帯電話の受信設定をご確認ください。
上田市からのお知らせです。
本日、7/23(火)13時から13時30分に予定していたメール配信の休止につきまして、延期といたします。
今回、全国規模でのメンテナンスを予定しており、現在、全国の広い範囲に気象警報が発令され、また今後も警報が続く可能性があるため、延期となりました。
メンテナンス日が決まりましたら、改めてご連絡いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
上田市からのお知らせです。
本日、7/23(火)13時から13時30分まで、サーバのメンテナンスにより、全てのメール配信が休止となります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、「緊急速報」は、大手携帯電話会社の「緊急速報メール(エリアメール)」サービスや、緊急速報配信アプリ等で受け取ることができます。災害時等に、上田市メール配信サービス以外にも複数の手段で情報が受け取れるよう携帯電話の受信設定をご確認ください。
上田市からのお知らせです。
6/22(土)17時から24時まで、庁舎設備の点検により、「緊急速報」メールの一部情報の配信が遅れる可能性があります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、「緊急速報」は、大手携帯電話会社の「緊急速報メール(エリアメール)」サービスや、緊急速報配信アプリ等で、上田市メール配信サービス以外にも複数の手段で情報が受け取れるよう携帯電話の受信設定をご確認ください。
■設備点検日時
令和元年6月22日(土曜日)17時から24時まで
※点検時間は前後する場合があります。
■遅れが生じる情報
「11 緊急速報」のうち、国民保護情報、緊急地震速報
■遅れる理由
庁舎設備の点検により、メールの自動配信ができず手動配信となるため。
こちらは上田市です。
次の日程において、上田市メール配信サービスのサーバメンテナンスを実施します。
メンテナンス作業中は、メール、電話、FAX配信を一時休止します。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
休止日時、
平成30年12月12日(水曜日)10時から14時まで。
休止時間は前後する場合があります。
上田市 広報シティプロモーション課 0268-71-8080
本日は、長野県知事選挙の投票日です。忘れずに投票しましょう。
ご不明な点は、上田市選挙管理委員会までお問合せください。
投票所:市内88箇所(投票所入場券に記載された投票所で投票ができます)
時間:午前7時から午後8時まで
上田市選挙管理委員会 0268-23-5438