■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【オレオレ詐欺前兆電話】
 10月2日11時44分頃、上田市内の一般住宅に、病院職員を名乗る者から「あなたの息子が救急車で運ばれた。のどが変なので手術をする。」などと電話がかかってきています。
 これは、この後に、息子がお金を必要としていると信じ込ませ、理由をつけてお金を要求してくる詐欺の手口ですのでご注意ください。

◆被害に遭わないために
・犯人からの電話を受けないため、常に留守番電話設定に。メッセージを残さない人の電話には出ない。
・お金やキャッシュカードの話題は詐欺を疑い、必ず相談する。
・相手の話をすぐに信用せず、自分で確認する。
◆同様の電話は、すぐに上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 交通安全情報

9月30日(土曜日)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。

 自己中心的な行動は交通事故を誘発します。
 ○止まるべきところは止まる ○速度を落とすべきところは十分減速する ○道路を渡るときは横断歩道を利用する ○安全確認を徹底する ○ライトの点灯 ○早めの合図 ○反射材の着用 など
 交通ルールを守り、安全行動を実践しましょう。
 
【秋の全国交通安全運動】実施中!
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 交通安全情報

◆二輪車の事故防止
 二輪車は、不安定で、事故の際に負傷しやすい乗り物です。
 安全対策と安全運転を心がけ、安全にバイクを楽しみましょう。

 ○ヘルメットは当然ですが、プロテクターも着用しましょう。
  特に、腕や脚が露出した服装で乗車するのは危険です。
 ○速度を抑え、車間距離を広く保ちましょう。
  無理な追い越しはやめましょう
 ○カーブの手前では安全な速度に十分減速しましょう。

【秋の全国交通安全運動】実施中!
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 交通安全情報

◆追突事故防止
 交通事故で最も多いのが追突事故です。
 わずかな不注意が事故につながりますので、ゆとりをもった運転を心がけてください。 

 ○前をよく見て運転しましょう
  脇見運転や考え事をしながらの運転は事故の原因となります。
 ○スピードダウンを心がけましょう
  速度が高いと危険回避しにくくなります。
 ○車間距離を十分広く保ちましょう
  前車との間隔が狭いと、ブレーキが間に合わずに衝突してしまいます。
  雨や雪、砂や落ち葉などで滑りやすくなっている場合もあります。
  あおり運転になってしまわないようゆとりをもちましょう。

【秋の全国交通安全運動】実施中!
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【還付金詐欺前兆電話】
 9月27日16時30分頃、上田市内の一般住宅に、市役所職員を名乗る者から「健康保険料の払戻金があります。指定する銀行のATMに行ってください。」などと電話がかかってきています。
 これは、ATMに誘導され、指示に従って操作するとお金を振り込まされる詐欺の手口ですのでご注意ください。

◆被害に遭わないために
・犯人からの電話を受けないため、常に留守番電話設定に。メッセージを残さない人の電話には出ない。
・お金やキャッシュカードの話題は詐欺を疑い、必ず相談する。
・相手の話をすぐに信用せず、自分で確認する。
◆同様の電話は、すぐに上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 交通安全情報

◆交通安全のために早めの合図を!
 右左折時や進路変更をする時、その直前に合図(ウィンカー等)をしていませんか。
 ブレーキをかけて減速し、合図とほぼ同時に曲がるような運転は、周囲に危険を感じさせてしまいます。
 交通事故は「よく見ていないこと」が原因で起こります。
 周りに知らせるためには、早めの合図が必要です。

 ■合図の開始は
  右折、左折、転回時は30メートル手前
  進路変更時は3秒前

【秋の全国交通安全運動】実施中!
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 不審者情報

【盗撮】
 9月26日17時頃、上田市住吉で、公園で遊んでいた女子児童が、道路上に立っていた見知らぬ男性にスマートフォンを向けられ、撮影される事案が発生しています。

■不審者の特徴
 年齢50歳から60歳代くらいの男性
 身長165センチメートルくらい
 灰色Tシャツ、黒色長ズボン、眼鏡、白色マスク着用
 灰色と黒色のスマートフォンを使用

◆被害に遭ったり、不審者に遭遇した際は、すぐに110番通報してください。
◆不審な人物を見かけたら、特徴、進行方向を覚えて110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)に情報提供をお願いします。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 交通安全情報

◆左折時の事故防止
 交差点を左折する時、必要以上に右にふくらんで勢いよく進行していませんか。
 先を急ぐと、歩行者などを見落としたり、自転車などを巻き込んでしまうことがあり危険です。
 ゆとりをもって、十分安全確認をして進行してください。

 ■交差点を左折するときは
  ①あらかじめその前から ②できる限り道路の左側端に寄り
  ③できる限り道路の左側端に沿って ④徐行 が基本です。

【秋の全国交通安全運動】実施中!
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 交通安全情報

◆右折時の事故防止
 交差点を右折する時、勢いよく内回りをしていませんか。
 先を急ぐと、歩行者や自転車を見落としたり、対向車を妨害してしまうことがあり危険です。
 ゆとりをもって、十分安全確認をして進行してください。

 ■交差点を右折するときは
  ①あらかじめその前から ②できる限り道路の中央に寄り
  ③交差点の中心の直近の内側を ④徐行 が基本です。

【秋の全国交通安全運動】実施中!
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 交通安全情報

◆自転車の事故防止

 ■自転車利用者のみなさん
  ○自転車は車両、交通ルールを守りましょう
  ○交差点では一時停止、徐行して安全を確認しましょう
  ●長野県では、条例で自転車損害賠償保険等への加入が義務付けられています
  ●命を守るためにヘルメットを着用しましょう《努力義務化》
 ■運転者のみなさん
  ○左折時の巻き込みや交差点での出会い頭事故を起こさないために、徐行、停止、安全確認の徹底を

【秋の全国交通安全運動】実施中
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)