上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
■事案の概要
暴力団関係者による会合情報です。
■日時・場所
12月22日(水)正午ころから
上田市中央付近
現在、警察により、必要な対策をしています。
不審者・不審車両を見かけたら110番
または0268-22-0110(上田警察署)へ通報してください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました
上田市役所 生活環境課 0268-22-4140
上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
■事案の概要
暴力団関係者による会合情報です。
■日時・場所
12月22日(水)正午ころから
上田市中央付近
現在、警察により、必要な対策をしています。
不審者・不審車両を見かけたら110番
または0268-22-0110(上田警察署)へ通報してください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました
上田市役所 生活環境課 0268-22-4140
上田市消費生活センターからお知らせします。
光回線の契約をしている消費者に対して「アナログ回線に戻せば料金が安くなる」などと勧誘し、高額な費用を請求するトラブルについての相談が増えています。
トラブルに合わないために…
・勧誘を受けた事業者名と契約内容をしっかり確認しましょう。
・必要のない契約は、きっぱり断りましょう。
・光回線契約をアナログ回線に戻す場合には、NTTに問い合わせましょう。
・不安に思った場合は、上田市消費生活センター(☎75−2535)か、消費者ホットライン(☎局番なし188)へご相談を。
以上、上田市消費生活センターからお知らせしました。
上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
■事案の概要
昨日12月16日から本日17日にかけて、上田市住吉地籍の一般住宅へ、息子をかたり「明日の午前10時頃に家に寄る。」などという、詐欺の前兆電話が架かってきており、犯人が上田市内に潜んでいる可能性が高いので、ご注意ください。
被害に遭わないために以下の点に注意してください。
■口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」
■一人で判断せず、家族や警察に「相談する」
■犯人と直接会話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」
■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)まで通報してください。
■このメッセージを受信した方は、周囲の方に内容を伝えるとともに家族と連絡を取り合い、注意を呼びかけ、被害防止に努めてください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました
上田市役所 生活環境課 0268-22-4140
上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
■事案の概要
昨日12月15日、上田市上田原地籍の一般住宅へ、息子をかたり「明日の午前10時頃に家に寄る。」などという、詐欺の前兆電話が架かってきています。
本日、犯人が上田市内に潜んでいる可能性が高いので、ご注意ください。
被害に遭わないために以下の点に注意してください。
■口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」
■一人で判断せず、家族や警察に「相談する」
■犯人と直接会話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」
■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)まで通報してください。
■このメッセージを受信した方は、周囲の方に内容を伝えるとともに家族と連絡を取り合い、注意を呼びかけ、被害防止に努めてください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました
上田市役所 生活環境課 0268-22-4140
本日、長野県jは「ノロウイルス食中毒注意報」を全県に発出しました。
例年、冬期は感染性胃腸炎が流行し、ノロウイルス食中毒が多発する傾向があります。県では、「ノロウイルス食中毒注意報」を発出し、食品を取り扱う方々に注意を呼び掛けています。手洗いの徹底及び食品の取扱いに十分注意し、食中毒を防ぎましょう。
【ノロウイルス食中毒予防のポイント】
○調理する人の健康管理
症状があるときは、食品を直接取扱う作業をしない。
○食品の加熱調理
中心温度85〜90℃で90秒以上加熱しましょう。
○作業前などの手洗い
石けんを使用し、汚れの残りやすいところを丁寧に洗い、流水でしっかり流しましょう。
2回繰り返すと効果的です。
○調理器具の消毒
洗剤などで十分に洗浄し、熱湯で加熱又は次亜塩素酸ナトリウム等の消毒剤で消毒する。
上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
■事案の概要
本日12月6日、東御市の一般住宅へ、東御市役所介護保健課職員をかたり、介護保険料の還付金名目の詐欺の電話が複数架かってきており、今後上田市に波及する可能性があります。
詐欺グループは、金融機関ではなく商業施設のATMを案内する傾向にあります。
被害に遭わないために以下の点に注意してください。
■口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」
■一人で判断せず、家族や警察に「相談する」
■犯人と直接会話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」
■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)まで通報してください。
■このメッセージを受信した方は、周囲の方に内容を伝えるとともに家族と連絡を取り合い、注意を呼びかけ、被害防止に努めてください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました
上田市役所 生活環境課 0268-22-4140
上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
■事案の概要
昨日11月30日、長和町古町地籍の一般住宅において、長和町役場職員をかたる者による、還付金詐欺の被害が発生しました。
犯人は、電話で被害者にATMまで行くよう誘導し、ATMの操作方法を口で説明して現金約58万円を振り込ませたものであり、今後、上田市にも波及するおそれがあります。
被害に遭わないために以下の点に注意してください。
■口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」
■一人で判断せず、家族や警察に「相談する」
■犯人と直接会話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」
■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)まで通報してください。
■このメッセージを受信した方は、周囲の方に内容を伝えるとともに家族と連絡を取り合い、注意を呼びかけ、被害防止に努めてください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました
上田市役所 生活環境課 0268-22-4140
上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
■事案の概要
本日11月30日、上田市内の一般住宅へ、上田市役所の介護課を名乗る男性から、「介護保険料の払戻しがあります」「銀行のATMに行ってください」などという還付金名目の詐欺の前兆電話がかかってきています。
被害に遭わないために以下の点に注意してください。
■口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」
■一人で判断せず、家族や警察に「相談する」
■犯人と直接会話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」
■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)まで通報してください。
■このメッセージを受信した方は、周囲の方に内容を伝えるとともに家族と連絡を取り合い、注意を呼びかけ、被害防止に努めてください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました
上田市役所 生活環境課 0268-22-4140
上田市消費生活センター、上田市生活環境課からお知らせします。
本日午後、「介護保険の還付金がある」という主旨で市職員を名乗った者から電話があったという3件の情報提供が、上田市消費生活センターへありました。いずれも相手からの情報は虚偽の内容であり、3件ともに60歳代女性の方に対するものでした。特殊詐欺の前兆事案の可能性もあります。
(電話の内容)介護保険の還付金がある。文書で通知しているので5月には届いているはず。10月末期限だが50%の人が忘れているので、今般知らせている。還付金は36,500円。再度文書で出すと費用がかかってしまうので、職員が電話で連絡をしている。銀行に行かれるか?市の職員が金融機関とメールで連絡を取るので、後ほどまた電話を架ける。
3件ともに概ね同じ内容です。市役所からこのような電話をすることはありませんので、十分ご注意ください。
被害に遭わないために以下の点に注意してください。
■口座番号や暗証番号を教えない。
■一人で判断せず、家族や警察に相談する。
■犯人とは直接会話をしないようにするため、留守番電話等を活用する。
■このメッセージを受信した方は、周囲の方に内容を伝えるとともに、家族と連絡を取り合い、注意を呼びかけ、被害防止に努めてください。
以上、上田市消費生活センター、上田市生活環境課からお知らせしました。
上田市消費生活センター 0268−75−2535
上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
■事案の概要
■本日11月24日、東御市内において、医療機関を名乗る者が電話で「息子さんが扁桃腺で精密検査が必要。」とだまし、さらに警備員を名乗る者が電話で、「息子さんが携帯電話を失くし、本人から連絡が取れない。」とだますという、複数の登場人物がストーリー仕立てで詐欺を行う「劇場型詐欺」と思われる前兆電話が架かってきており、今後、上田市に波及するおそれがあります。
被害に遭わないために以下の点に注意してください。
■口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」
■一人で判断せず、家族や警察に「相談する」
■犯人と直接会話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」
■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)まで通報してください。
■このメッセージを受信した方は、周囲の方に内容を伝えるとともに家族と連絡を取り合い、注意を呼びかけ、被害防止に努めてください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました
上田市役所 生活環境課 0268-22-4140