■上田市 「2024上田未来会議」を開催します

学生(高校生や大学生)と社会人が、社会や地域の課題について話し合い、課題解決能力、疑問提起能力、思考力、提言力などを培う場です。ぜひご参加ください。

■日時:(全7回・土曜日、13時30分から)
6月29日、7月13日、8月17日、9月14日、10月12日、11月9日、12月14日
■基調講演:
(1)日時:6月29日(土曜日)13時30分から
(2)会場:サントミューゼ(大スタジオ)
(3)タイトル:地域の課題を自分ごとで考え、行動するヒント」
(4)講師:山崎亮氏(studio-l、関西学院大学建築学部教授)
■参加費:無料(事前申込が必要です)
■対象:上田市に在住・通学・通勤している方で、6月29日と12月14日を含む4回以上参加できる方
※ただし基調講演(第1回目6月29日)のみの参加も可能です
■定員:60人程度
■申込期限:6月24日(月曜日)まで
■申込方法:以下申込フォームまたは、電話・メールでお申し込みください
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=43074

▼詳しくは市ホームページをご確認ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/gakuen/1563.html?mail=#3

▼問い合わせ先
学園都市推進室
電話:0268-75-2502
メール:gakuen@city.ueda.nagano.jp

■上田市 【参加者募集】椀子ヴィンヤードでワイン用ぶどうの除葉作業体験を開催します

丸子地区陣場台地椀子ヴィンヤードでワイン用ぶどうの除葉作業体験を開催します。
ワールド・ベスト・ヴィンヤード2023で世界38位及びアジア1位に選出された椀子ヴィンヤード。名実ともに世界に誇るぶどう畑で、ワイン用ぶどうの除葉(葉摘み)作業を体験してみませんか?
収穫に想いを馳せつつ葉を摘み、汗をぬぐって顔を上げれば東京ドーム約6個分の広大なぶどう畑と青空が広がっている感動体験は、まさにここでしか味わえません。ぜひ、ご参加ください!

◇期日:6月20日(木曜日)、21日(金曜日)、27日(木曜日)、28日(金曜日)、
7月5日(金曜日)、 6日(土曜日)
◇時間:各日 午前8時30分から正午まで
◇会場:シャトー・メルシャン 椀子ヴィンヤード(上田市長瀬146-2)
◇主催:陣場台地研究委員会(事務局:上田市丸子地域自治センター産業観光課)
◇定員:各日50名(WEB申込30名、電話申込20名)

▼詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/95001.html?mail=

▼問い合わせ先
丸子地域自治センター産業観光課 0268-42-1037

■上田市 上田市立美術館 企画展[マームとジプシー・藤田貴大 線に宿る/点を辿る]

サントミューゼ開館10周年記念事業、企画展[マームとジプシー・藤田貴大 線に宿る/点を辿る]のお知らせです。
演劇作家・藤田貴大が、美術と演劇の境界を超えるインスタレーションを展開します。
マームとジプシーとして、様々なジャンルの作家との共作を発表してきた藤田さんから見た上田の景色がちりばめられています。藤田さんならではの視点で構成する「美術館でみる演劇」をお楽しみください。

■期間:5月25日(土曜日)から6月16日(日曜日)
■時間:9時から17時(最終入場は16時30分まで)
■会場:サントミューゼ 上田市立美術館 企画展示室
■観覧料:一般 500円/高校・大学生 300円/中学生以下無料

▼詳細はホームページをご覧ください
https://www.santomyuze.com/museumevent/mamutojipusi_2024/

▼問い合わせ先
サントミューゼ 上田市立美術館
開館:9時から17時(最終入場16時30分、火曜日休館)
電話:0268-27-2300

■上田市 あたま・からだ元気体操は6月1日(土曜日)からスタート!

6月1日(土曜日)から「あたま・からだ元気体操」がスタートします。
市内のスポーツクラブ等に所属する指導者の下、健康づくりのための楽しいプログラムを行います。事前申込・参加費は不要で、各会場で違ったプログラムを楽しむことができます。いろいろな会場に足を運んでいただき、体操であたまとからだをリフレッシュしませんか。

■日時 
6月1日から10月26日までの毎週土曜日(8月10日は除く)
午前6時30分から午前7時まで
※雨天時は中止(中止時の連絡は行いません)

■プログラム
・ラジオ体操、「信濃の国上田 健幸体操」などの体操
・ロコモティブシンドローム予防やストレッチ、脳トレ等の健康づくりに役立つメニュー

■会場(上田市内7会場)
・ひとまちげんき・健康プラザうえだ
・西部公民館
・上野が丘公民館
・上田創造館
・塩田地域自治センター
・丸子ベルパーク
・真田保健センター

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2261.html?mail=

▼問い合わせ先
健康推進課 0268-28-7123

■上田市 染屋浄水場見学会を開催します

6月1日から7日までは第66回水道週間です。
「水道週間」は、水道の現状や課題について理解を深め、今後の水道事業の取組について協力を得ることを目的として、毎年全国一斉に実施されています。
上田市上下水道局では、6月1日(土曜日)に水道施設の見学会を開催します。普段、見学する機会の少ない水道施設をこの機会に見学してみませんか?皆さんのご来場をお待ちしています。

■日時 6月1日(土曜日)9時から12時
■場所 染屋浄水場(上田市古里2250番地)
■見学内容
・浄水場、水道資料館の案内(1回目:9時30分開始/2回目:10時30分開始)
・100周年記念映像上映
・給水車の展示と水道水の飲み比べ
・顕微鏡による微生物観察コーナー
・上下水道局キャラクター「あかりちゃん」登場
■その他
参加申込は不要ですが、会場の定員に達し次第入場をお断りする場合があります。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/keieikanri/88405.html?mail=

▼問い合わせ先
経営管理課 0268-75-2276

■上田市 第53回上田わっしょい「参加連」募集のお知らせ

上田の夏祭り「上田わっしょい」を、今年も中心市街地で開催します。
お祭りを一緒に盛り上げる「参加連」を募集しますので、多くの市民の皆様のご応募をお待ちしています。

開催日時:7月27日(土曜日)16時から21時
場所:上田中心市街地
募集連:踊り連、太鼓連、みこし連
募集期間:5月15日(水曜日)から5月31日(金曜日)
申込方法:ながの電子申請サービスからの申込。又は、申込書を問い合わせ先に郵送・持参。

▼申込方法など詳細は、以下ホームページをご確認ください。
https://ueda-kanko.or.jp/special/wassyoi2024/

▼問い合わせ先
上田わっしょい実行委員会事務局(観光シティプロモーション課内)
〒386-0024 上田市大手2丁目8番4号
電話:0268-23-5408

■上田市 【マルチメディア情報センター】メールニュース5月号を発行しました

上田市マルチメディア情報センターからお知らせです。
センターのイベントやセミナーを一覧で見られる、メールニュース5月号を発行しました。
パソコン・スマホ関連の講座やプログラミングの体験教室、ものづくりができるイベントなどを実施中です。ぜひ、ご活用ください!

【もくじ】
▼当館ご利用の皆様へ
 ・X公式アカウント開設のお知らせ
 ・館内での新聞閲覧のお知らせ
▼パソコンセミナーのご案内(6月)
 ・Excel関数超入門2日間コース
 ・Word初心者2日間コース
 ・Adobe Illustrator講座(6日間コース)
▼パソコン・スマホ相談室のご案内
▼プロの映画監督に学ぶ うえだ映画作り教室
▼十勇士パソコンクラブ公開教室のご案内
▼メディアランドわくわくこども上映会

▼詳細はマルチメディア情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.umic.jp/umic/cat52/2024/202450505.html

問い合わせ先 上田市マルチメディア情報センター(0268-39-1000)

■上田市 バスの運転体験ができる会社説明会を開催します!

若年者や女性の運転手の登用促進・定着化に向けて、運転体験ができる会社説明会を開催します!バスの運転に興味がある方、大型免許は持っていてもバス運転の経験がない方をはじめ、普通免許をお持ちの方ならどなたでも参加が可能です。ぜひご参加ください!

■日時:6月2日(日曜日)9時30分から13時00分(予定)
■会場:千曲バス株式会社 上田営業所
■参加事業者:上田バス株式会社、千曲バス株式会社、東信観光バス株式会社、ジェイアールバス関東株式会社
■内容
・市内におけるバス運行の現状、バス事業者による会社概要の説明
・バス車両の運転体験
■参加費:無料
■定員:15名程度(応募多数の場合は抽選)
■募集期間:5月7日(火)から13日(月) 17時まで
■持ち物:運転免許証
※希望に応じて上田駅と会場間の送迎を行います。詳細は市ホームページをご覧ください。

▼申込は下記URLから(ながの電子申請システム)
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=43429

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kotu/92266.html?mail=

問い合わせ先 交通政策課(0268-23-5011)

■上田市 サントミューゼ 5月公演情報

5月に開催するサントミューゼの公演情報をお知らせします。
皆さまのご来場をお待ちしています。

▼金子三勇士 アナリーゼワークショップ
 日時:5月8日(水)19:00~(開場 18:30)
 会場:サントミューゼ 小ホール
https://www.santomyuze.com/hallevent/20240508_kanekomiyuji/

▼金子三勇士 ピアノ・リサイタル
 日時:5月18日(土)14:00~(開場 13:30)
 会場:サントミューゼ 小ホール
https://www.santomyuze.com/hallevent/20240518_kanekomiyuji/

▼初級革命講座 飛龍伝
 日時:5/25(土)、5/26(日)各日14:00~(開場 13:30)
 会場:サントミューゼ 大スタジオ
https://www.santomyuze.com/hallevent/20240524_hiryuden/

【問い合わせ先】
サントミューゼ(交流文化芸術センター) 0268-27-2000
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)

■上田市 【上田地域に就職希望の学生の皆様へ】信州上田地域合同就活フェア2024を開催します

令和7年(2025年)3月に大学等を卒業予定の方、卒業から概ね3年以内の方を対象に「信州上田地域合同就活フェア2024」を開催します。
67社が一堂に集まる「就活フェア」です。上田地域に就職を希望される方は、ぜひご参加ください。

■日時:5月7日(火曜日)13時から16時
■場所:上田東急REIホテル3階
※参加費無料・事前申込不要

<首都圏在住の皆様への特別企画!>
「就活フェア」に参加する方のうち、首都圏からの高速バスを利用する方は片道無料になります!
※要事前申込

<同時開催!就職支援セミナー・個別相談>
「自分が活躍できる企業の探し方」「企業ブースの回り方」などイベント参加前に学べます。
※参加費無料・事前申込不要

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koyo/39256.html?mail=

問い合わせ先 地域雇用推進課(0268-26-6023)