■上田市 【参加者募集中】6月10日(土曜日)開催!サイエンスカフェ「徳川吉宗の大望遠鏡と一閑張(いっかんばり)」

マルチメディア情報センターからイベント情報のご案内です。
八代将軍吉宗は、改暦をおこなうために長くて大きい望遠鏡を作らせて江戸城内で天体観測をしました。この望遠鏡の話をお聞きし、制作に使われた一閑張という伝統工芸の工作も体験しながら江戸の技術をひも解いてみましょう。

■講師 冨田良雄さん(元京都大学大学院宇宙物理学教室助教)、尾上瑞宝さん(一閑張家元)
■日程 6月10日(土曜日)
■時間 13時30分から16時
■対象 興味のある方ならどなたでも(小学校3年生以下は保護者同伴)
■料金 200円(ドリンクはありません)
■定員 16組32名 要事前申込(先着順)
■受付 6月9日(金曜日)までに電話で

▼詳しくはマルチメディア情報センターホームページをご覧ください。
https://www.umic.jp/umic/event/2023/610-80501.html

▼問い合わせ先
マルチメディア情報センター 0268-39-1000

■上田市 【参加者募集中】3級FP資格取得支援講座

ファイナンシャル・プランニングを学ぶことは、年金、相続、生命保険などの家計管理に役立ちます。個人や家族のライフプランを立て、将来のための「暮らしとお金」に関する知識を得てみませんか。

■日時(全10回・金曜日、午後2時から午後4時)
6月9日・16日・23日、7月7日・14日・21日、8月4日・18日・25日、9月1日

■会場 市民プラザ・ゆう(材木町1-2-2)2階講習室

■講師 後藤 厚裕さん(1級FP技能士)

■対象/定員 上田市在住・在勤の方/先着20名

■託児 1歳から未就学児までのお子さん(要事前予約、先着6名)

■申込 問い合わせ先に電話で申込。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/jinkendanjo/82110.html?mail=

▼問い合わせ先
市民プラザ・ゆう(人権共生課) 0268-27-2988

■上田市 【参加者募集中】上田城植祭2023を開催します

上田城跡公園内の花壇に花を植栽し、夏の上田城を明るい花で彩るイベントを開催します。
「信州上田おもてなし武将隊」による演舞の披露や、花づくりミニ講座を予定しています。
終了後には、ご家庭で育てていただける花苗をプレゼント!お子さんのご参加も大歓迎です!

●日時 6月10日(土曜日)13時30分から15時30分
●場所 上田城跡公園 憩いの広場
●定員 30名程度
●申込 6月7日(水曜日)までに、電話で申込。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tosikei/82162.html?mail=

▼問い合わせ先
都市計画課 0268-23-5127

■上田市 【訂正】第34回菅平高原カントリーフェスティバル開催!

本日5月30日(火曜日)11時頃に配信しましたメールについて、菅平高原観光協会の電話番号に誤りがありました。訂正し、お詫いたします。正しくは、以下の通りです。

菅平高原のグリーンシーズンの到来を告げるイベントです。
屋台やフリーマーケット等露天が並び、アーティストや大道芸人のパフォーマンスなどがあります。
【開催情報】
・日時:6月4日(日曜日)10時00分から15時00分
・場所:サニアパーク菅平
   (上田市菅平高原1278-244)
・内容:菅平高原ステーキ販売(要食券購入)、大道芸ステージ、大抽選会、フリーマーケット、屋台、キッチンカー等
・入場:無料
・問:菅平高原観光協会 0268-74-2003
  真田産業観光課  0268-72-4330

■上田市 第34回菅平高原カントリーフェスティバル開催!

菅平高原のグリーンシーズンの到来を告げるイベントです。
屋台やフリーマーケット等露天が並び、アーティストや大道芸人のパフォーマンスなどがあります。
【開催情報】
・日時:6月4日(日曜日)10時00分から15時00分
・場所:サニアパーク菅平
   (上田市菅平高原1278-244)
・内容:菅平高原ステーキ販売(要食券購入)
   大道芸ステージ、大抽選会
   フリーマーケット、屋台、キッチンカー等
・入場:無料
・問:菅平高原観光協会 0268-72-2003
  真田産業観光課  0268-72-4330

■上田市 第52回上田わっしょい「参加連」募集のお知らせ

今年の上田わっしょいは4年ぶりに上田中心市街地で開催します。
お祭りを一緒に盛り上げる「参加連」を募集しますので、多くの市民の皆様のご応募をお待ちしています。

開催日時:7月29日(土曜日)16時から21時15分
場所:上田中心市街地
募集連:踊り連、太鼓連、みこし連
募集期間:5月15日(月曜日)から6月2日(金曜日)
申込方法:長野電子申請サービスからの申込。又は、申込書を問い合わせ先に郵送・持参。

▼申込方法など詳細は、以下ホームページをご確認ください。
https://ueda-kanko.or.jp/special/wassyoi2023/

▼問い合わせ先
上田わっしょい実行委員会事務局(観光シティプロモーション課内)
〒386-0024 上田市大手2丁目8番4号
電話:0268-23-5408

■上田市 「太陽と月と星の物語~日本遺産スタンプラリー~」を開催します!

上田市、千曲市、長和町の近隣3市町を巡る日本遺産がテーマのスタンプラリーです。
今回、このスタンプラリーを盛り上げるため、日本遺産をテーマに、上田女子短期大学の学生有志により擬人化キャラクターを制作しました。
擬人化キャラクターはスタンプ台紙や参加賞の缶マグネットのデザインに活用されています。皆さまのご参加をお待ちしております!

開催期間:4月28日(金曜日)から8月31日(木曜日)

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/nihonisan/77605.html?mail=

▼問い合わせ先
上田市日本遺産推進協議会事務局(文化政策課内)0268-75-2005

■上田市 【参加者募集】文化財de文化祭「親子で遊んで学ぼう!!忍者山城をはしる!!」

上田市内の文化財を舞台に様々な文化事業を開催し、多くの方に文化財への親しみや学びのきっかけづくりを提供する文化財de文化祭。
今回は「真田氏本城跡」で忍者修行!城跡を駆け巡ったり、チャンバラ合戦などみんなで楽しむプログラムです。本日から申込開始です。真田氏や山城のことを学びながら、元気いっぱい遊ぼう!

【開催情報】
●日時:5月27日(土曜日) 9時30分から13時
●会場:真田氏本城跡
●講師:あそび心BASE アフタフ・バーバン信州

【申込情報】
◆申込開始日:4月24日(月曜日)
◆対象:小学生とその保護者(小学生のみの参加も可)
◆定員:先着40名
◆申込方法:生涯学習・文化財課宛にメールで

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/1436.html?mail=

▼問い合わせ先
文化財de文化祭実行委員会事務局(生涯学習・文化財課内)
電話:0268-23-6362
メール:shogaku@city.ueda.nagano.jp

■上田市 第52回うえだこどもまつりを開催します

5月5日(金曜日・祝)にうえだこどもまつりを上田城跡公園で開催します。みんなで楽しめる体験活動を用意していますので、ぜひ遊びに来てください!

1 日時 5月5日(金曜日・祝) 10時から12時

2 会場 上田城跡公園(本部:憩いの広場)

3 催事内容
・こいのぼりけん玉を作ろう
・射的ゲームで遊ぼう!!
・みんなで剣道してみませんか?
・ニュースポーツ体験をしよう
・鯉のぼりを作ろう!!
・防災を学ぼう キミも消防団員だ!
・あつまれ!わくわくおさかな祭り!見マス聞きマス味わいマス!
・グラインド・ゴルフ親子体験教室
・みんなのドキドキ棒

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/70559.html?mail=

▼問い合わせ先
生涯学習・文化財課 0268-23-6375

■上田市 【参加者募集中】花づくり講習会(基本編)

上田地域の気候・風土に合った花づくりの基本について、経験豊富な講師の方に教えていただきます。花づくりを始めるきっかけに、いかがでしょうか。もちろん、基本から学び直したい方のご参加も大歓迎です。

●日時 4月22日(土曜日)14時から16時
●場所 中央公民館 大会議室(3階)
●講師 武田 正男 氏(元農業バイオセンター所長)
●定員 50名(先着)
●参加費 無料
●持ち物 筆記用具
●申込 4月19日(水曜日)までに、電話で申込。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tosikei/1366.html?mail=

▼問い合わせ先
都市計画課 0268-23-5127