■上田市 令和4年度地域づくり人材育成講座の受講者を募集中です

座学とグループワークを通じて「地域と学校が協働でつくる これからの教育」をテーマに学ぶ、全6回の連続講座です。是非、お申し込みください!

●対象 現役子育て世代の方、テーマに関心のある方
●開催日 第1回:7月7日(木曜日)、第2回:8月29日(月曜日)
●場所 サントミューゼ
    第3回以降の開催日及び講座詳細は市ホームページをご確認ください。
●開催時間 18時~20時(受付17時30分~)
●募集締切 7月6日(水曜日)
●参加費 無料
●持ち物 筆記用具、飲み物

▼詳細及び応募方法は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mati/64606.html

※新型コロナウイルスの状況により、開催方法など変更となる場合があります。

▼問い合わせ先
市民参加・協働推進課
電話:0268-75-2230
メール:mati@city.ueda.nagano.jp

■上田市 第25回上田城跡能チケットの販売を開始します!

明日、7月6日(水曜日)10時から、「第25回上田城跡能」のチケット販売を開始します。
今年は狂言方に野村萬斎氏、シテ方に観世喜正氏をお迎えしてお送りします。上田で初の、野村萬斎氏・裕基氏の親子共演に注目です!良い席は、お早めにお求めください!

○日時:8月27日(土曜日)13時30分~16時(開場12時20分)
○場所:サントミューゼ 大ホール
○演目・出演:狂言「舟渡聟」/野村萬斎(和泉流)
      能「大江山」/観世喜正(観世流)
○料金:S席3500円、A席3000円、B席2500円(全席指定)
○申込:7月6日(水曜日)10時以降、以下販売場所で申込可能。
○販売場所:
サントミューゼ(Web、窓口)、交流文化スポーツ課(市役所本庁舎4階)、上田文化会館、丸子文化会館、真田中央公民館

▼詳細はホームページをご覧ください。
 https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/63940.html

▼問い合わせ先
 上田薪能を観る会事務局(上田市交流文化スポーツ課内)
 電話:0268-75-2005(平日8時30分~17時15分)

■上田市 古墳deコーフン!コンサートを開催します

市内の文化財で催事を行う文化財de文化祭。今回は「マツコの知らない世界」でも紹介された古墳シンガーのまりこふんさんによる弾き語りコンサートを行います!一度きいたらクセになる古墳愛に溢れた歌を楽しみませんか。また、普段は公開していない古墳の石室の中も見学できるチャンスです!応募をお待ちしています。

【募集要項】
●日時   7月16日(土曜日)16時30分開場、17時00分開演(雨天時中止)
●場所   いにしえの丘公園(下之郷812-6)
●ゲスト  まりこふんさん(古墳シンガー/古墳にコーフン協会会長)     
●定員   60名(応募多数の場合抽選)
●入場料  無料
●内容   文化財紹介(古墳の石室見学)
      弾き語りコンサート
●応募方法 メール(shogaku@city.ueda.nagano.jp)もしくは、はがきを文化財de文化祭実行委員会宛に送付
●締切   7月5日(火曜日)消印有効

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/1436.html

▼問い合わせ先
文化財de文化祭実行委員会(生涯学習・文化財課内)0268-23-6362

■上田市 参加者募集中!定年退職前後の手続きセミナー

定年退職を迎える方等を対象に、知っておきたい年金申請、健康保険切換、雇用保険受給手続き、再雇用等を専門家(社会保険労務士)が説明します。是非、お申し込みください。

〇日時:7月30日(土) 午前9時30分から正午まで
〇場所:上田市勤労者福祉センター(上田市中央4-9-1)
〇対象:上田市内にある事業所にお勤めの方で、定年退職を1~2年後に迎える方
〇申込期限:7月28日(木)
 ※定員20名になり次第締切
〇説明内容:健康保険、雇用保険、年金制度、年金計算、在職老齢年金、雇用年齢継続雇用給付金 等

▼申込方法等、詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koyo/2927.html

▼問い合わせ先
地域雇用推進課(0268-26-6023)

■上田市 【定員に達しました】市民限定!ラグビー日本代表VSフランス代表観戦バスツアーの追加募集

15人制男子ラグビー「リポビタンDチャレンジカップ2022」日本代表VSフランス代表戦が開催されます。
本日9時30分より追加募集を行いましたが、大好評につき、定員に達しました。お申し込みいただき、ありがとうございました。

▼ツアーについて詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/50315.html

▼問い合わせ先
上田市トレーニングキャンプ支援交流委員会
(交流文化スポーツ課内)
電話:0268-75-2005
メール:koryusports@city.ueda.nagano.jp

■上田市 市民限定!ラグビー日本代表VSフランス代表観戦バスツアーの追加募集をします!

15人制男子ラグビー「リポビタンDチャレンジカップ2022」日本代表VSフランス代表戦が開催されます。初回募集は定員に達しましたが、好評につき、追加募集を行います。是非、お申込みください!

1 日時   7月9日(土)14:50試合開始
2 場所   国立競技場(東京都新宿区)
3 定員   先着8名
4 料金   1人15,000円(税込)
5 申込   6月22日(水)9:30~ 市ホームページから可能
       ※インターネット予約のみ

▼詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/50315.html

▼問い合わせ先
上田市トレーニングキャンプ支援交流委員会
(交流文化スポーツ課内)
電話:0268-75-2005
メール:koryusports@city.ueda.nagano.jp

■上田市 資源循環型施設整備事業に係る環境影響評価(方法書)の説明会を開催します

上田地域広域連合では、資源循環型施設整備事業に関する環境影響評価を進めています。
このたび、方法書を取りまとめましたので、説明会を開催し、環境影響評価の概要や方法書の内容等について説明を行います。
どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。

●日時:5月23日(月曜日)19時00分~20時30分(開場18時30分)
   5月25日(水曜日)19時00分~20時30分(開場18時30分)
●場所:サントミューゼ 小ホール(上田市天神3-15-15)
●その他:
・事前予約等は不要です。
・入場は無料です。
・新型コロナウイルス感染症の動向によっては、説明会の予定が変更となる場合があります。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/junkan/61926.html

▼問い合わせ先
上田市 資源循環型施設建設関連事業課 TEL:0268-71-8082
上田地域広域連合事務局 ごみ処理広域化推進室 TEL:0268-71-7705

■上田市 『大河ドラマ「鎌倉殿の13人」スペシャルトークショー in 信州上田 〜木曽義仲挙兵の地・丸子〜』を開催します

 今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する木曽義仲公の挙兵の地である丸子地域で、スペシャルトークショーを開催します。

●開催日:4月3日(日曜日)
●時間:午後2時から午後3時30分(開場 午後1時30分から)
●場所:丸子文化会館セレスホール
●スペシャルゲスト:青木崇高さん(木曽義仲役)、迫田孝也さん(源範頼役)
●司会:NHK長野放送局アナウンサー
●観覧申込:入場無料ですが、事前のお申し込みが必要です。往復はがきでお申し込みください。
●申込締切日:3月7日(月曜日)消印有効

▼詳細は市ホームページまたは広報うえだ2月号裏表紙をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/58129.html

▼問い合わせ先
丸子地域振興課 0268-42-1041

■上田市 マイナンバーカード出張申請窓口 中止のお知らせ(確定申告会場)

 広報うえだ1月号27ページに掲載しました、確定申告会場(サントミューゼ)での出張申請窓口については、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止させていただきます。ご理解をお願いいたします。

●中止期日 2月16日(水曜日)から3月15日(火曜日)まで

 なお、今後、開催の目途がついた際は、市ホームページやメール配信、ツイッター等でお知らせいたします。
 また、マイナンバーカードは、通常の窓口のほか、郵送やオンラインでも申請できます。詳しくは市ホームページ(https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/simin/32345.html)を参照ください。

問い合わせ 市民課 0268-21-0210

■上田市 第5回上田リバース会議の開催方法が変更になりました

 広報うえだ1月号でお知らせしました「第5回上田リバース会議~富山市に学ぶまちづくりと合意形成~」(市共催事業)は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、オンラインのみでの開催に変更しました。

●日時:2月3日(木曜日)18時30分~20時45分まで(予定)
●講師:森雅志氏(前富山市長)
●テーマ:「富山市はなぜコンパクトシティをめざしたのか」~まちづくりと合意形成~
●申込方法:
 会議に参加を希望される方は、2月2日(水曜日)までに以下のホームページから申し込みください。
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/e0bfe0eb728897

▼主催
 上田ビジョン研究会 080-5146-9937(藤川)

▼問い合わせ先
 政策企画課 0268-23-5112