■上田市 【上田地域に就職希望の学生の皆様へ】信州上田地域合同就活フェア2025を開催します

令和8年(2026年)3月に大学等を卒業予定の方、卒業から概ね3年以内の方を対象に「信州上田地域合同就活フェア2025」を開催します。
75社が一堂に集まる「就活フェア」です。上田地域に就職を希望される方は、ぜひご参加ください。

■日時:4月28日(月曜日)13時から16時まで
■場所:上田東急REIホテル3階
※参加費無料・事前申込不要

<首都圏在住の皆様への特別企画!>
「就活フェア」に参加する方のうち、首都圏からの高速バスを利用する方は片道無料になります!
※要事前申込

<同時開催!就職支援セミナー・個別相談>
「自分が活躍できる企業の探し方」「企業ブースの回り方」などイベント参加前に学べます。
※参加費無料・事前申込不要

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koyo/85171.html?mail=

▼問い合わせ先
地域雇用推進課
電話:0268-26-6023

■上田市 第22回上田城千本桜まつりの開催期間を延長します

現在開催中の「第22回上田城千本桜まつり」は、開花状況などを鑑み、以下のとおり開催期間を延長いたします。

変更前/まつり開催期間:4月5日(土曜日)から4月13日(日曜日)
変更後/まつり開催期間:4月5日(土曜日)から4月16日(水曜日)

多くの皆さまのご来場をお待ちしています!
おまつりに伴い会場周辺では混雑が予想されますので、ご来場の際には混雑緩和のため、公共交通機関のご利用をお願いいたします。

▼詳しくはホームページをご確認ください。
https://ueda-kanko.or.jp/special/sakura2025/?mail=

▼問い合わせ先
(一社)信州上田観光協会
電話:0268-71-6074

■上田市 5月5日開催「こどもの日 すもう大会」参加者募集

集まれちびっこ力士!
毎年恒例のこどもの日すもう大会を5月5日(月曜日・祝日)に上田城跡公園相撲場で開催します。申込は4月21日(月曜日)までです。多くのこどもたちの参加をお待ちしています。

【大会概要】
〇開催日時 5月5日 (月曜日・祝日) 9時から
〇場所 上田城跡公園 相撲場
〇参加対象 園児・小学生
〇申込方法
4月21日(月曜日)までに、氏名(ふりがな)、園・学校名、学年、性別を記入の上、メール(sports@city.ueda.nagano.jp)、またはFAX(22-4131)でお申し込みください。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/20687.html?mail=

▼問い合わせ先
スポーツ推進課 0268-23-6372

■上田市 【マルチメディア情報センター】メールニュース4月号を発行しました

上田市マルチメディア情報センターからお知らせです。
センターのイベントやセミナーを一覧で見られる、メールニュース4月号を発行しました。
パソコン・スマホ関連の講座やプログラミングの体験教室、ものづくりができるイベントなどを実施中!

【もくじ】
▼パソコンセミナーのご案内(5月)
・Excel初心者2日間【Microsoft365対応】
・Filmoraでカンタン動画編集!
・ななめ向きの体を描いてみよう
・はじめてのChatGPT入門講座(19日と24日は同じ内容です)
・まんが・イラスト交流会
・PowerPoint初心者2日間コース【Microsoft365対応】
・Adobe Illustrator応用4日間【CC2024使用】
▼第2回うえだ映画づくり教室
▼パソコン・スマホ相談室のご案内
▼メディアランドわくわくこども上映会のご案内
▼当館ご利用の皆様へ
・X公式アカウント開設のお知らせ
・館内での新聞閲覧のお知らせ

▼詳細はマルチメディア情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.umic.jp/umic/cat52/2025/202540405.html

問い合わせ先 上田市マルチメディア情報センター(0268-39-1000)

■上田市 上田城″プチ“謎解き・上田城桜めぐり開催!~春の上田城で楽しく歴史を体験しよう~

4月5日(土曜日)から13日(日曜日)に開催される「上田城千本桜まつり」の期間にあわせて、桜舞う上田城でその歴史や魅力を楽しく学べる企画をご用意しています。
参加費無料でどなたでもご参加いただけます。
ご家族やご友人で桜の観覧にあわせて、上田城の歴史を体験してみよう。

〇上田城″プチ“謎解き
・日時:令和7年4月5日(土曜日)、6日(日曜日)、12日(土曜日)、13日(日曜日)10時から16時
・場所:上田城跡公園(受付場所は上田城復元PRブース)
・詳細: https://www.city.ueda.nagano.jp/site/uedajo/110295.html?mail=

〇上田城桜めぐり
・日時:令和7年4月13日(日曜日)9時から10時30分
・場所:上田城跡公園(受付場所は東虎口櫓門前)
・詳細:https://www.city.ueda.nagano.jp/site/uedajo/110297.html?mail=

〇その他:上田城復元PRブース(上田城千本桜まつり会場 二の丸横丁内)では、本物に触れる瓦の展示や、上田城パズル等の小さいお子さんも楽しめる企画を用意しています。

▼問い合わせ先
櫓復元推進室 
電話:0268-23-5403
メール:yagura@city.ueda.nagano.jp

■上田市 第22回上田城千本桜まつり開催

4月5日(土曜日)から13日(日曜日)にかけて、上田城跡公園で第22回上田城千本桜まつりが開催されます。おまつりに伴い会場周辺では混雑が予想されますので、ご来場の際には混雑緩和のため、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
詳しくはホームページをご確認ください。
https://ueda-kanko.or.jp/special/sakura2025/

▼問い合わせ先
(一社)信州上田観光協会 0268-71-6074

■上田市 サントミューゼ上田市交流文化芸術センター【4月公演情報】

4月に開催するサントミューゼの公演情報をお知らせします。
皆さまのご来場をお待ちしています。

▼群馬交響楽団上田定期演奏会-2025春-
日時:4月5日(土曜日)15時00分開演(開場 14時15分)
会場:サントミューゼ 大ホール
指揮:小林研一郎
演目:ベートーヴェン/交響曲 第1番、交響曲 第3番「英雄」
https://www.santomyuze.com/hallevent/20250405_gunkyo_spring/

▼サントミューゼ・マチネ~岡田奏 ピアノ・コンサート~
日時:4月11日(金曜日)11時30分開演(開場 11時00分)
会場:サントミューゼ 小ホール
演目:ドビュッシー/プレリュード集 第2集より 花火 ほか
https://www.santomyuze.com/hallevent/20250411_okadakana/

【問い合わせ先】
サントミューゼ(交流文化芸術センター) 0268-27-2000
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)

■上田市 上田市立美術館 【講演会「知られざるアート×スポーツの話」】参加者募集中!

 皆さんはかつてオリンピック種目に「芸能競技」があったことをご存じでしょうか。1912年ストックホルムオリンピックから1948年ロンドンオリンピックまでの合計7回の大会で「芸術競技」が正式競技として実施されました。相撲で知られる国技館の天井に吊るされている4色の総(房・ふさ)は古墳の壁画に描かれた4神像(青龍・白虎・朱雀・玄武)の方角に由来しています。
 遠いようで実は近い関係にあるアートとスポーツについて、上田市出身で「サントミューゼ」の名付け親でもある太田圭さんからお話をお聞きします。

■内容 「リボーン・アートボール」関連講演会「知られざるアート×スポーツの話」
■講師 太田 圭(筑波大学特命教授)
■日時 3月23日(日曜日)14時から15時30分まで 
■会場 上田市立美術館 子どもアトリエ
■料金 無料
■申込 3月22日(土曜日)17時まで、先着50名。定員に達し次第受付終了

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.santomyuze.com/museumevent/reborn_artball2024_kouenkai/

▼問い合わせ先
サントミューゼ 上田市立美術館
開館:9時から17時まで(最終入場16時30分、火曜日休館)
電話:0268-27-2300

■上田市 【参加者募集】4月19日(土曜日)景観ウォッチング~繭ぐら探検!常田館のくるくる生糸ツアー~

 国指定重要文化財や近代化産業遺産となっている繭倉庫群等をかんたんな解説でめぐる親子むけの製糸場ツアーです。繭から糸取りする生糸づくり体験に挑戦してみましょう!

■日時 4月19日(土曜日)13時30分から15時30分頃まで ※集合13時20分 雨天決行
■集合場所 重文常田館製糸場 繰糸棟
■定員 先着20名
■申込 4月16日までに電話またはメールで住所、氏名、学年、連絡先を問い合わせ先まで

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tosikei/109368.html?mail=

▼問い合わせ先
都市計画課 
電話 0268-23-5127
メール tosikei@city.ueda.nagano.jp

■上田市 丸子文化会館セレスホール探検ツアー

 普段は入ることのできないセレスホールの舞台裏・天井裏・操作室や機械室を巡る探検ツアーを開催します。照明や音響など舞台装置の操作体験もあります。

●日時 3月23日(日曜日)9:30~12:00
●場所 丸子文化会館 セレスホール
●対象 市内在住の小学生と保護者、中学生、高校生
●定員 先着20組
●参加費 1人100円(保険料)
●持ち物 筆記用具
●服装 動きやすく汚れてもかまわない服装、運動靴でお越しください。
●申込 3月16日(日曜日)17時までに、丸子文化会館窓口または電話で。

▼市ホームページはこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mbunkak/2201.html?mail=

▼問い合わせ先
丸子文化会館 電話:0268-42-0001