■上田市 イベント情報

○武石番所ヶ原スキー場、第2リフトゲレンデ滑走が可能になります!
武石番所ヶ原スキー場の第2リフトのゲレンデにおいて、明日1/25(金)から滑走が可能となります。
また、林間コースにおいては、本日1/24(木)から滑走可能です。なお、林間コースから第1リフトゲレンデに下る上級コースについては、雪不足のため滑走ができません。
皆さまのお越しをお待ちしています。
・問:武石番所ヶ原スキー場 0268-86-2213

○武石番所ヶ原スキー場 各種スキー教室・検定
●シニア・ジュニアスキー教室
公認有資格者が親切にレッスンします!講習後、温かい飲み物を飲みながら、ビデオを見て講習会を開催します。
・期日:1/27(日)、2/9(土)、3/2(土)、3/3(日)、3/9(土)、3/17(日)
・参加費:1,700円(講習料・保険料・飲み物代含む。別途、リフト代・昼食代)
・時間:シニア9:30~12:30、ジュニア13:30~15:30
・対象:シニア:パラレルターンが50歳以上の方、ジュニア:パラレルターンができる10~15歳の小中学生
●アルペンスキー講習・検定
・日時:2/10(日)、3/10(日)講習10:00~12:00、検定13:00~15:00
・定員:先着各級5名
・受講料:4,000~8,000円(別途、リフト代・昼食代)

○武石ともしび博物館アイスキャンドル祭り
冬の日本庭園で、アイスキャンドルやLEDのあかりを点灯します。豚汁のふるまいやミニコンサートも行います。
・日時:2/2(土)18:00~20:00
・入館料:無料
・場所/問:武石ともしび博物館 0268-85-2474

■上田市 イベント情報

○武石番所ヶ原スキー場は、第1リフトのゲレンデにおいて全面滑走が可能になります
平成31年1月1日(火・祝)にオープンしました武石番所ヶ原スキー場の第1リフトのゲレンデにおいて、1月10日(木)から全面滑走が可能となります。第2リフトのゲレンデ及び林間コースは、雪不足のため、当面滑走ができません。
なお、1月9日まで、一日券のリフト料金を通常料金の半額としておりましたが、10日からは通常料金での営業となります。
皆さまのお越しをお待ちしています。
・問:武石番所ヶ原スキー場 0268-86-2213、武石産業建設課 0268-85-2828

■上田市 イベント情報

【上田市 1月のイベント情報】
1月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧ください。

◎市オリジナルラジオ番組「うえだ大好き」放送中!
Webサイト「うえだ大好き!」とリンクし地域のイベント情報を中心に、まちの魅力をタイムリーに伝えていきます★毎週木曜日19:00(再放送は金曜日15:30)からエフエムとうみ(周波数78.5MHz)で放送しています。エフエムとうみ専用アプリでも聴取が可能です!ぜひ、お聞きください(^^)/
・ホームページ:https://www.city.ueda.nagano.jp/koho/citypro/fmtomi.html

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○マルチメディア情報センター お正月をあそぼう!
・日時:1/5(土)10:00~16:00
・内容:ジャンボかるたとり大会、もちつき大会、オリジナル凧作りやお正月の遊び ほか
・対象:未就学児~中学生
・問い合わせ:マルチメディア情報センター 0268-39-1000
・ホームページ:https://www.umic.jp/umic/topics/2018/post-1131221.html

○市民の森スケート場まつり
当日はスケート場入場料が終日無料となります。
・日時:1/12(土)9:00~14:30(スケート場は16:30まで営業)
・場所:市民の森スケート場
・内容(予定):スケート講習会(先着160名)、アイスホッケー体験会、カーリング体験会、氷上パン取り競走(先着380名)、パイプ椅子押し競走(先着70組140名)、きのこ汁のふるまい、キャラクター(アルクマ、あかりちゃん)の登場
・講師(予定):スピードスケート/神津志保美氏(バンクーバーオリンピック出場)、小林成光氏(インターハイ、インカレ出場)
アイスホッケー/やまびこバスターズ(岡谷市を拠点とするアイスホッケークラブ)
・料金:入場無料、貸靴代400円/足
・持ち物:防寒着、帽子、手袋(危険防止のため)
・問い合わせ:スポーツ推進課 0268-23-5196(当日のみ 090-9357-5949)
・ホームページ:https://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/065.html

○市立美術館企画展「gone girl 村上早(むらかみさき) 展」
・期間:1/12(土)~3/17(日)
・場所:2階展示室
・料金:800円(高校・大学生600円、小・中学生400円、前売券 600円〔一般のみ1/11(金)まで販売〕)
・プレイガイド:市立美術館ミュージアムショップ、セブンチケット
●アーティストトーク
作家本人が作品紹介します。
・日時:1/19(土)14:00~15:00
・参加方法:観覧券をお求めください。
・問い合わせ:市立美術館(火曜日休館) 0268-27-2300
・ホームページ:https://www.santomyuze.com/museumevent/murakami_saki/

○平成31年上田市消防出初式
徒歩部隊1600人・消防車両120台の市中行進は圧巻です。ぜひご覧ください。※当日は交通規制がかかりますので、ご協力をお願いします。
・期日:1/20(日)
・スケジュール:12:00~/東小学校(火消し太鼓、はしご乗り、まとい振初)、13:15~/海野町通り(防火宣言、車両機械器具点検)、13:30~/市街地(市中行進[大門町→海野町通り→市役所前])、15:00~/サントミューゼ(式典)
・問い合わせ:消防総務課 0268-26-0119
・ホームページ:https://www.city.ueda.nagano.jp/shobo-honsomu/kurashi/shobo/dezomeshiki.html

■上田市 イベント情報

○武石番所ヶ原スキー場オープン延期
平成30年12月28日(金)にオープンを予定しておりましたが、雪不足のためオープンを延期します。ただいま、1月1日(火・祝)オープンで準備を進めています。
1日(火・祝)オープン当日はリフト料金が無料となり、一部滑走可能期間(第一リフト中間駅より下での営業)は一日券のリフト料金が通常料金の半額となります。皆さまのお越しをお待ちしています。
・問:武石番所ヶ原スキー場 0268-86-2213 / 武石産業建設課 0268-85-2828

■上田市 イベント情報

○市民の森スケート場がオープンします!
広報うえだ12月1日号15ページに付いている割引券を持参すると入場料が割引になります♪

・期間:12/22(土)~2/11(月・祝)(12/31(月)・1/1(火・祝)は休場)
・時間:9:00~16:30(最終入場16:00)
・料金:750円(中学生以下300円、未就学児無料)、観覧者300円、貸靴料金400円/足
・その他:12/22(土)、1/12(土)、および2/11(月・祝)は無料開放します(貸靴料金は有料)。
1/12(土)はスケート場まつりを開催します。
育成会、公民館等が利用する際、料金が減免となる場合があります。詳細は、スポーツ推進課へお問い合わせください。
施設内の食堂を期間中の土・日曜日、祝日、および12/28(金)~1/4(金)に営業しますのでご利用ください(12/31(月)・1/1(火・祝)は休み)。
・問い合わせ:市民の森スケート場(営業期間のみ)0268-27-9396 スポーツ推進課 0268-23-6372
・ホームページ:https://www.city.ueda.nagano.jp/sports/tanoshimu/sports/taikushisetsu/sonohoka/001.html

○菅平高原スノーリゾートは現在、一部滑走可能です!
滑走エリア拡大中!
12/21(金)から8ゲレンデで滑走が可能です。詳細はホームページから→http://sugadaira-snowresort.com/

■上田市 イベント情報

〇武石番所ヶ原スキー場オープン延期
H30/12/22(土)にオープンを予定しておりましたが、雪不足のためオープンを延期します。ただいま、12/28(金)オープン予定で準備を進めています。
大変、ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
・問:武石番所ヶ原スキー場 0268-86-2213、武石産業建設課 0268-85-2828

〇武石温泉うつくしの湯「お楽しみ忘年会」
・日時:H30/12/22(土)15:00~
・内容:のど自慢大会、城めぐみ歌謡ショー、ビンゴゲーム(1枚100円)、ゆず湯
・入館料:大人500円、小中学生250円
・問:武石温泉うつくしの湯 0268-85-3900

〇武石ともしび博物館「企画展ギャラリートーク」
・日時:H30/12/23(日)10:00~、14:00~
・内容:当館指導員が企画展「鬼平犯科帳にみる江戸の灯火器展」の展示の説明を行います。なお、企画展は12/24(月)で終了します。
・入館料:一般400円、市内在住の高校生以下無料
・問:武石ともしび博物館 0268-85-2474

■上田市 イベント情報

【鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願】

鹿教湯の温泉街から湯端通りをぬけ、屋根のある橋「五台橋」をくぐり、文殊堂へ登る46段の階段から薬師堂周辺で「氷灯ろう」の優しい灯りがともります。温泉の湯けむりと相まって、幻想的な風景をお楽しみいただけます。
http://www.kakeyu.or.jp

期間:12月27日(木)~1月31日(木)
時間:午後4時30分~灯が消えるまで(午後9時頃)
場所:温泉街~五台橋~文殊堂周辺(荒天の場合は中止)

●上田市 12月のイベント情報

12月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧ください。

◎市オリジナルラジオ番組「うえだ大好き」放送中!
Webサイト「うえだ大好き!」とリンクし地域のイベント情報を中心に、まちの魅力をタイムリーに伝えていきます★毎週木曜日19:00(再放送は金曜日15:30)からエフエムとうみ(周波数78.5MHz)で放送しています。エフエムとうみ専用アプリでも聴取が可能です!ぜひ、お聞きください(^^)/
・ホームページ:https://www.city.ueda.nagano.jp/koho/citypro/fmtomi.html

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○第46回ふれあい・人権の集い2018
講演会では、「それいけ!アンパンマン」のバタコさんや、「魔女の宅急便」のジジの声でもおなじみの声優、佐久間(さくま)レイ氏がトークや歌、朗読劇を通してコンサートのような講演会をお贈りします。
・日時:12/6(木)18:15~20:30(開場18:00)
・場所:丸子文化会館セレスホール
・内容:手話ダンス(ほほえみ)と吹奏楽(上田東高校)の演奏のコラボ、人権作品発表、人権講演会
・演題:「心を柔らかくストレッチ~明日がきっと楽しみになります~」
・講師:佐久間レイ氏(声優、歌手、劇作家、作詞家)
・料金:無料(申込不要)
・問い合わせ:丸子教育事務所 0268-42-6682

○第70回人権週間 上田市人権講座
・日時:12/15(土)13:30~(開場12:30) 
・場所:塩田公民館
・演題:「転んだら、どう起きる?」
・講師:宇梶剛士(うかじたかし)氏(俳優)
・定員:300名(当日先着順。全席自由)
・料金:無料
・申し込み:不要
・問い合わせ:部落解放同盟上田市協議会 0268-24-7546

○講演会「認知症とともに笑顔で生きる」
・日時:12/18(火)13:30~16:00
・場所:長野大学リブロホール(下之郷658-1)
・演題:①「認知症とともに笑顔で生きる」②「当事者とともに歩む」
・講師:①丹野智文(たんのともふみ)氏(若年性認知症当事者)②若生栄子(わこうえいこ)氏(〔公社〕認知症の人と家族の会 宮城県支部副代表)
・シンポジウム:「笑顔で暮らすために」
・シンポジスト:小林美雪(こばやしみゆき)氏(上小医療圏認知症疾患医療センター長)、伝田景光(でんだかげみつ)氏(長野県若年性認知症支援コーディネーター)
・コーディネーター:飯島裕一(いいじまゆういち)氏(信濃毎日新聞特別編集委員)
・定員:300名(当日先着順)
・申し込み:不要
・問い合わせ:高齢者介護課 0268-23-5140
・ホームページ:https://www.city.ueda.nagano.jp/korei/ninchisho/ninchisyokouenkai.html

○市民の森スケート場がオープン!
・期間:12/22(土)~2/11(月・祝)(12/31(月)・1/1(火・祝)は休場)
・時間:9:00~16:30(最終入場16:00)
・料金:750円(中学生以下300円、未就学児無料)、観覧者300円、貸靴料金400円/足
・その他:12/22(土)、1/12(土)、および2/11(月・祝)は無料開放します(貸靴料金は有料)。
育成会、公民館等が利用する際、料金が減免となる場合があります。詳細は、スポーツ推進課へ問い合わせください。
施設内の食堂を期間中の土・日曜日、祝日、および12/28(金)~1/4(金)に営業しますのでご利用ください。
・問い合わせ:市民の森スケート場(営業期間のみ)0268-27-9396 スポーツ推進課 0268-23-6372

■上田市 11月のイベント情報

11月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧ください。

◎市オリジナルラジオ番組「うえだ大好き」放送中!
Webサイト「うえだ大好き!」とリンクし地域のイベント情報を中心に、まちの魅力をタイムリーに伝えていきます★毎週木曜日午後7時(再放送は金曜日午後3時30分)からエフエムとうみ(周波数78.5MHz)で放送しています。
エフエムとうみ専用アプリでも聴取が可能です!ぜひ、お聞きください(^^)/

・ホームページ:https://ueda-pr.jp/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○上田市商店会連合会えびす講大福大売出し
市内の商店街でお買い物をして、豪華景品を手に入れよう!
・日時:11/18(日)~12/9(日)
・対象店舗:上田市商店会連合会加盟店舗・大型店
・応募方法:12/13(木)までに、商店街店舗は合計税込3,000円、大型店は税込5,000円以上のレシートをハガキに貼付け、郵送(〒386-8522 大手1-10-22 上田商工会議所内 上田市商店会連合会宛)で。抽選で豪華景品が当たります。
・当選発表:当選は景品の発送をもって発表とします。(12月下旬発送予定)
・問い合わせ:上田市商店会連合会事務局 0268-22-4500
・ホームページ:http://ueda-machinaka-shop.com/event/1053/

○地域社会とスポーツで育む人間力 講演会
元プロテニスプレーヤー杉山愛さんの母でジュニア向けテニスアカデミーの校長である杉山芙沙子氏を講師に招きます。
・日時:11/23(金・祝)13:30~16:00
・場所:丸子文化会館小ホール
・講師:杉山芙沙子氏(パーム・インターナショナル・テニス・アカデミー校長)
・対象:どなたでも(特に今までスポーツに関心のなかった方大歓迎です)
・定員:300名
・料金:無料
・申し込み:不要
・その他:「あたま・からだ元気体操」も行いますので、動きやすい服装でお越しください。
・問い合わせ:スポーツ推進課 0268-23-5196

○上田市消防団音楽隊 第13回定期演奏会
・日時:11/25(日)13:30~(開場12:45)
・場所:サントミューゼ大ホール
・内容:「ミスサイゴン」、「Overture of the Summer Wars」、「服部良一ヒット曲メドレー」など
・料金:無料
・問い合わせ:市消防団事務局 0268-26-0119

■上田市 11月のイベント情報

11月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧ください。

「真田パパ丸」が「ゆるキャラグランプリ2018」に出場中です!皆様の投票をよろしくお願いします。
・投票期間:11月9日(金)18:00まで
・ホームページ:http://www.yurugp.jp/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○市立博物館企画展「白雄と旅 上田ゆかりの俳人加舎白雄とその作品」
加舎白雄(かやしらお)は上田藩士の次男で、江戸中期におこった中興俳諧(ちゅうこうはいかい)運動(蕉風〈松尾芭蕉風〉俳諧の真の復興を目指した運動)の中心人物です。白雄はその生涯のなかで頻繁に旅をしており、本企画展では、白雄の旅に注目しつつ、当館所蔵資料を中心にその作品と生涯をご紹介します。
・日時:11/25(日)まで。8:30~17:00(入館は16:30まで)
・休館日:企画展開催中は無休
・場所:上田市立博物館
・入館料:300円(高校・大学生200円、小・中学生100円。上田地域定住自立圏内の高校生以下・障がい者及びその介助者は無料。団体割引あり)
・問い合わせ:上田市立博物館 0268-22-1274
・ホームページ:https://www.city.ueda.nagano.jp/hakubutukan/tanoshimu/hakubutsukan/uedashi.html

○上田城紅葉まつり
・日時:11/3(土・祝)、4(日)
・場所:上田城跡公園旧市民会館駐車場
・内容:信州上田~歌と愛を紬~大使 野村美菜歌謡ショー、BLACK BOTTOM BRASS BANDによるパレード&ミニLIVE!、上田食劇場、姉妹都市等観光物産展など
・ピックアップイベント:
◇戦国GIG凱~KACHIDOKI~
・日時:3日12:00~、15:00~、4日10:00~
・場所:上田城紅葉まつりステージ
・内容:信州上田おもてなし武将隊をはじめ、仙台、上越、熊本で活躍する武将隊が集結!笑いあり、涙ありのステージは圧巻です!
◇伊賀流手裏剣打選手権大会長野予選
・日時:4日10:20~
・場所:市立博物館横
・内容:全国各地で行われている予選会がついに市内で初開催。忍者の本場、伊賀で来春行われる本大会目指し戦う勇姿をご覧ください。
◇上田城跡公園けやき並木ライトアップ
・11/4(日)まで。紅葉の状況により変更の場合あり
・期間:日没~22:00
・問い合わせ:信州上田まつり実行委員会事務局 0268-23-5408
・ホームページ:https://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/kankojoho/matsuri/aki/2018kouyou.html

○晩秋の武石スポーツ祭り「あした天気にな~れ」
どなたでも参加できる靴飛ばし大会です(申込不要)。
・日時:11/11(日)8:40~11:30
・場所:武石総合グラウンド(雨天時は武石体育館)
・内容:靴飛ばし大会、お楽しみ体力測定、ニュースポーツ紹介、テコンドー体験、豚汁・綿あめ・ポップコーンコーナー、バルーンアートなど
・問い合わせ:武石公民館 0268-85-2030

○うえだ城下町映画祭
「エキストランド」、「カメラを止めるな!」、「花筐/HANAGATAMI」では、上映後、各作品の監督らゲストが登場します。
・日時:11/17(土)、18(日)両日とも開場8:30
・場所:上田文化会館
・料金:1回券/800円、1日券/1,800円(前売1,500円)、高校生800円、中学生以下500円、2日券/3,000円(前売2,500円)
・プレイガイド:平安堂(上田店・上田しおだ野店)、上田文化会館、丸子文化会館、真田中央公民館、上田創造館、マルチメディア情報センター、観光会館売店、犀の角、上田映劇、交流文化スポーツ課(市役所南庁舎3階)
・ホームページ:https://www.umic.jp/eigasai/index.html
◇第16回自主制作映画コンテスト受賞作品・ノミネート作品上映会
・期日:11/17(土)・18(日)9:00~
・場所:犀の角(中央2-11-20)
・料金:無料
・問い合わせ:うえだ城下町映画祭実行委員会事務局 0268-75-2005

○MARUSHU AKI市
丸子修学館高校生徒が栽培した農産物や地域の農産物などの販売を行います(数量限定)。
・日時:11/17(土)10:00~13:00(売切れ次第終了)
・場所:丸子ファーストビル、丸子修学館高校
・問い合わせ:産業観光課 0268-42-1047