上田市8月のイベント情報

8月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧ください。

◎特別企画展「400年の時を経て甦る上田城」絶賛開催中!
 ↓詳しくはこちら
http://www.ueda-cb.gr.jp/kikakuten2017/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○第30回 信州上田大花火大会
・日時:8/5(土)19:00~(少雨決行。荒天時、翌日順延)
・場所:千曲川河川敷
・交通規制(通行止め):
(1)15:30~21:00/上田橋~常田新橋の右岸堤防道路
(2)18:30~21:00/常田新橋~小牧橋下の右岸堤防道路、上田橋~常田新橋の左岸堤防道路、常田新橋
※無料駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
・問い合わせ:信州上田大花火大会実行委員会(上田商工会議所内) 0268-22-4500
 Webページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/035.html

○上田城納涼ファミリー夏祭り
8/11(金・祝)は、13:30から特設ステージにて女優・長野里美さんが「雁金をどり」を初披露!
・日時:8/11(金・祝)~15(火)9:00~16:30
・場所:特別企画展「400年の時を経て甦る上田城」周辺一帯
・内容:真夏の上田城グルメ(美味だれ焼き鳥、ビール、かき氷などの販売)、ファミリー縁日(水ヨーヨーすくい、スーパーボールすくい、射的、お面釣りなど)、地のものマルシェ(野菜や加工品の販売。9:00~12:00)
特別企画展「400年の時を経て甦る上田城」来場者先着500名に記念品をプレゼント!
・問い合わせ:観光課 0268-23-5408
 Webページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/uedajofamilynatsumatsuri.html

○第33回 真田まつり
ゲストに女優・長野里美さんがご来場!
・日時:8/11(金・祝)12:00~20:30
・場所:真田運動公園グラウンド、山家神社、長谷寺ほか
・内容:真田三代子供神輿、信州真田六文銭太鼓、ラグビーイベントFIVES
・問い合わせ:真田産業観光課 0268-72-4330
 Webページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/033.html

○特別企画展ナイトミュージアム
・日時:8/26(土)19:30~21:00(開場19:00)、8/27(日)18:00~19:30(開場17:30)
・場所:特別企画展「400年の時を経て甦る上田城」(旧上田市民会館)
・内容:大河ドラマ真田丸で時代考証を担当された平山優氏による特別企画展の解説と参加者とのフリートーク
・対象:高校生以上
・定員:先着各35名
・料金:500円(入場料込)
・申し込み:8/10(木)~21(月)に、電話で下記へ。
・問い合わせ:観光課 0268-23-5408
 Webページ:http://www.ueda-cb.gr.jp/kikakuten2017/

○美ヶ原高原星空イベント「星空さんぽ」
夜の美ヶ原高原でスタンプラリーをしながら、満天の星と夜景を楽しむイベントです。途中5か所に配置した望遠鏡で、輝く星や惑星などを観望できます(雨天中止)。
・日時:8/19(土)、20(日)19:00~22:00(受付21:00まで)
・場所:美ヶ原高原美術館屋外展示場(受付は2階美術館入場口)
・対象:小学生以上(申込不要)
・料金:500円
・問い合わせ:美ヶ原高原タイムラプス実行委員会(美ヶ原高原美術館内) 0268-86-2331
 Webページ:http://www.utsukushigaharakogen.jp/timelapse

上田市7月のイベント情報

7月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧ください。

◎特別企画展「400年の時を経て甦る上田城」絶賛開催中!
 ↓詳しくはこちら
http://www.ueda-cb.gr.jp/kikakuten2017/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○市立美術館コレクション展 光と影で魅せる-写真家ハリー・K・シゲタの世界
・日時:7/1(土)~9/3(日)9:00~17:00(最終入場16:30。火曜日休館。7/16(日)~20(木)は休室)
・料金:300円(高校・大学生200円、小・中学生100円。上田地域定住自立圏域内に居住する小・中学生、高校生は無料)
・問い合わせ:市立美術館 0268-27-2300
 Webページ:https://www.santomyuze.com/

○第19回あじさい祭り
塩田城跡のあじさい広場では数万本のガクアジサイが咲き誇り、フォトコンテスト、獅子舞、焼き鳥やソフトドリンクの販売など、さまざまなイベントが開催されます。
・日時:7/15(土)9:00~16:00、16(日)9:00~15:30
・場所:塩田城跡あじさい広場、塩田の館
・問い合わせ:塩田の館 0268-38-1251
 Webページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/022.html

○第513回岳の幟(国選択無形民俗文化財)
別所温泉に伝わる雨乞いの祭り。青竹に色とりどりの反物をくくりつけた幟の行列が練り歩き、笛や太鼓に合わせてささら踊りや三頭獅子舞も奉納されます。
・日時:7/16(日)7:00~13:00
・場所:夫神岳~別所温泉街
・問い合わせ:別所温泉観光協会 0268-38-3510
 Webページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/021.html

○鈴木ユキオ コンテンポラリーダンス公演「20のカラダの証」
・日時:7/23(日)14:00~(開場13:30)
・場所:サントミューゼ大スタジオ
・料金:500円(全席自由。中学生以下無料。3歳未満入場不可)
・プレイガイド:サントミューゼ(窓口、Web)
・問い合わせ:交流文化芸術センター 0268-27-2000
 Webページ:https://www.santomyuze.com/

○蓮のフェスタin信濃国分寺
コンサートや太鼓の演奏、蓮グッズ・農産物・食料品・小物の販売や流しそうめんなどを予定しています。
・日時:7/23(日)9:00~12:00
・場所:信濃国分寺
・問い合わせ:信濃国分寺 0268-24-1388
 Webページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/026.html

上田市6月のイベント情報

6月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧ください。

◎特別企画展「400年の時を経て甦る上田城」絶賛開催中!
 ↓詳しくはこちら
http://www.ueda-cb.gr.jp/kikakuten2017/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
○信州ルネッサンス2017・春のバラ祭り
1.野外フェスティバル
・日時:6/3(土)10:00~17:00
・場所:信州国際音楽村一帯
・内容:式典/10:00~
パフォーマンスステージ/11:00~17:00
楽市マルシェ(バザー)/10:00~16:00
SBCラジオ公開生放送(ともラジ)/13:00~14:55
カラオケ王座決定戦/17:00~19:00(自由参加の部13:00~15:00)
信州国際音楽村花火大会/19:30~
2.ルネッサンスウィーク
音楽や芸術、舞台など第一線で活躍されているアーティストや、これから大きくはばたく若手演奏家なども登場し、コンサートやイベントを開催
・期間:6/3(土)~6/10(土)※スケジュール等の詳細は問い合わせください。
・問い合わせ:信州国際音楽村 0268-42-3436
3.春のバラ祭り
・期間:6/3(土)~6/11(日)
・場所:信州国際音楽村公園内ばら園
・問い合わせ:信州国際音楽村公園バラの会(中山) 090-5569-9789
 Webページ:http://www.ongakumura.jp/

○第13回信州上田本町祭
平成酉29年(トリニク年)とし、美味だれ焼き鳥発祥の地の本町で、今年は本町成年会が焼き鳥を焼きます!!
・日時:6/3(土)15:30~
・場所:本町
・内容:オープンキッチン&青空酒場、六文戦士ウェイダー登場、信州プロレスなど。
本町内の周辺加盟店で最大7000円分使用できる周遊券を5000円で販売(100冊限定。一人1冊まで。)
・問い合わせ:本町成年会事務局(宮尾) 0268-24-3380
 Webページ:http://www.ueda-honcho.jp/honchosai/index.html

○ささらの湯「おかげさまで20周年記念特別企画」
室賀温泉ささらの湯は、6月20日に開館20周年を迎えます。感謝を込めて、イベントを開催します。
・日時:6/18(日)~6/20(火)
・内容:18日/記念写真プレゼント(先着100組)、19日/祝賀「和楽器の調べ」「音楽リサイタル」、20日/記念手ぬぐいプレゼント
・問い合わせ:ささらの湯 0268-31-1126
 Webページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/nosei/tanoshimu/onsen/sasara/index.html

○上田市消防団ポンプ操法ラッパ吹奏大会
日々の訓練の成果をぜひご覧ください。当日、千曲川河川通路や周辺駐車場は消防団車両が駐車するため、一般車両の駐車はご遠慮ください。
・日時:6/25(日)6:30~
・場所:千曲川市民緑地(上堀グラウンド)
・問い合わせ:消防総務課(消防団事務局) 0268-26-0119
 Webページ:https://www.city.ueda.nagano.jp/shobo-honsomu/kurashi/shobo/pump.html

上田市5月のイベント情報

5月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧ください。

◎特別企画展「400年の時を経て甦る上田城」絶賛開催中!
 ↓詳しくはこちら
http://www.ueda-cb.gr.jp/kikakuten2017/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
○第46回うえだこどもまつり
今年のお城はぼくらが主役!消防1日体験や剣道体験、紙ひこうき&ストローグライダー作成などさまざまなブースが出展!
・日時:5/5(金・祝)9:20~15:00
・場所:上田城跡公園
・問い合わせ:生涯学習・文化財課 0268-23-6370
 Webページ:http://comich.net/kodomo/

○開村30周年記念!信州国際音楽村5月オペラ「椿姫」
・日時:5/14(日)14:00
・場所:信州国際音楽村ホールこだま
・料金:4,000円(高校生以下1,000円)
・問い合わせ:信州国際音楽村 0268-42-3436
 Webページ:http://www.ongakumura.jp/

○国際交流フェスティバル2017in Maruko
市内に住む外国籍の方と交流し、異文化を学び、お互いを思いやる明るい地域をつくることを目的に開催。
・日時:5/21(日)10:00~15:00
・場所:丸子文化会館
・問い合わせ:丸子公民館 0268-42-3147
 Webページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/tanoshimu/kominkan/maruko/index.html

○御屋敷つつじ祭り
5月中旬から6月上旬にかけて、約600株のツツジが公園一帯を真っ赤に染めます。信州真田鉄砲隊や信州真田六文銭太鼓などを開催!
・期間:5/21(日)10:00~15:00
・場所:御屋敷公園(真田)
・問い合わせ:真田産業観光課 0268-72-4330
 Webページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/011.html

○「真田太平記」から「真田丸」へ
大河ドラマ「真田丸」時代考証を担当された丸島和弘氏を迎えて、時代考証作業で浮かび上がった真田信之像について貴重なお話をいただきます。
・日時:5/26(金)13時30分~(2時間程度)
・場所:池波正太郎真田太平記館
・料金:700円(お茶代含む)
・申込:5/21(日)までに下記へ電話で
・問い合わせ:池波正太郎真田太平記館 0268-28-7100
 Webページ:https://www.city.ueda.nagano.jp/tanoshimu/ikenami/

上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

桜・花桃・ツツジなど上田市武石地域の花だよりを、武石観光協会のツイッターとフェイスブックで配信しています。
ぜひフォローして、花盛りを見逃さないようにお越しください。

○武石観光協会
武石観光協会Twitter(@takeshikanko)
武石観光協会Facebook(https://www.facebook.com/takeshikanko/

ツイッターとフェイスブックを利用していない方は、武石観光協会のホームページをご覧ください。
http://www.takeshikanko.com/

上田市4月のイベント情報

4月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧下さい。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○特別企画展「400年の時を経て甦る上田城」
旧市民会館に「上田城」の勇姿が最新VR技術により甦ります。
・オープニングセレモニー:4/1(土)10:30~(予定)
・期間:4/1(土)~11/30(木)
・時間:9:00~17:00(最終入場16:30。4/1(土)は、オープニングセレモニー終了後から入場可能)
・場所:上田城跡公園内(旧市民会館)
・料金:高校生以上300円(20名以上240円)、小・中学生150円(20名以上120円)、未就学児無料
・内容:真田氏の紹介、昌幸・信繁(幸村)の甲冑、十文字槍などの展示
・問い合わせ:観光課 0268-23-5408

○春季企画展「山城の考古学~上田地域の山城から~」
3次にわたる大規模な発掘調査が行われ、貴重な成果を得ている塩田城の遺構や出土遺物を中心に、発掘調査が行われた上田地域の山城について展示します。
・期間:4/3(月)~5/7(日)
・場所:信濃国分寺資料館(水曜日休館)
・問い合わせ:信濃国分寺資料館 0268-27-8706

○第1回矢沢城跡さくら祭り
真田家に関わった矢沢氏を偲び、矢沢城跡で開催します。
・日時:4/8(土)~4/23(日)
・場所:矢沢城跡公園(殿城)
・内容:夜桜ライトアップ(期間中18時~21時)
16日(日)のみ/神事・神楽・相撲の奉納(10:30~)、子ども相撲大会(12:30~。要事前申込)、だんご・焼き鳥の販売
・問い合わせ:矢沢城跡さくら祭り事務局(古平) 090-4460-3865

○武石花まつり×子ども祭り
・日時:4/29(土・祝)10:00~16:00
・場所:大宮諏訪神社(武石公園周辺)
・内容:新古珍変!?鴇田章氏(ルーズソックス開発者)と作り上げる子どもと大人のファッションショー、おばけ屋敷、ボルダリング、スラックラインなど
・問い合わせ:花祭り実行委員会(柳沢) 090-5790-4508 武石児童館 0268-85-2826

○生誕140年吉田博展
・期間:4/29(土・祝)~6/18(日)
・時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
・場所:市立美術館(火曜日休館)
・観覧料:1,000円(前売券800円。高校・大学生600円、小・中学生400円)※高校・大学生、小・中学生は前売券なし
・問い合わせ:市立美術館 0268-27-2300

上田市3月のイベント情報

3月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧下さい。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○舞台「COASTER2017」
・日時:3/10(金)18:30~(開場17:45)
・場所:交流文化芸術センター大ホール
・出演:西村雅彦、浅利陽介、MEGUMI、本多力(ヨーロッパ企画)、雁龍太郎、デビット伊藤、飯島直子
・料金:6,800円(U-25半額、全席指定。未就学児入場不可)
・チケット:サントミューゼ(窓口、web予約)、その他プレイガイド
・問い合わせ:交流文化芸術センター(火曜日休館) 0268-27-2000

○2017シリーズ文化講演会
各回とも13:30~15:00(開場13:00)。入場無料。
第2回
・日:3/11(土)
・場所:真田中央公民館
・テーマ:戦国武将に学ぶ防災術
・講師:木原実氏(気象予報士)
・問い合わせ:真田地域教育事務所 0268-72-2655
第3回
・日:3/26(日)
・場所:上田文化会館
・テーマ:~がんばっぺ!オラの大好きな日本~今、できること
・講師:ダニエル・カール氏(タレント)
・問い合わせ:文化振興課 0268-23-6361

○假屋崎省吾「花とピアノ」
華道家假屋崎省吾氏によるトーク&フラワーパフォーマンスのステージ。ピアニストの碓井俊樹氏とのピアノ演奏もお楽しみください。
・日時:3/12(日)14:00~(開場13:30)
・場所:丸子文化会館
・料金:前売券3,500円、当日券4,000円(全席指定・税込)
※予定枚数に達した場合は当日券の販売はありません。未就学児入場不可。
・チケット:丸子文化会館窓口
・問い合わせ:丸子文化会館 0268-42-0001

○信州国際音楽村 すいせん祭り2017
期間中、開村30周年の感謝を込めて、すいせんの摘み採りや草木染など、体験参加型の「みんなが元気になるイベント」を開催します。ボランティアスタッフも募集中です。
・期間:3/25(土)~4/23(日)10:00~16:00(開花状況により変更する場合あり)
・問い合わせ:信州国際音楽村 0268-42-3436

上田市 2月のイベント情報

【上田市2月のイベント情報】
2月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧下さい。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○第16回うえだ子ども文化祭
上田市文化少年団加盟の11団体とゲスト2団体の子どもたち約600名が、展示・舞台発表を行います(入場無料)。
・日時:2/4(土)13:00~16:00(展示のみ)、2/5(日)13:30~16:30(展示・舞台発表。開場13:00~)
・場所:丸子文化会館
・問い合わせ:上田市文化少年団事務局(文化振興課内) 0268-23-6361

○企画展「真田信繁と真田家の絆」
真田昌幸・信繁とその家臣団に関連する資料を展示します。また、100年ぶりに再発見された真田信繁自筆書状を特別公開します。
・期間:2/4(土)~5/28(日)※水曜日休館。真田信繁書状特別公開期間は2/18(土)~3/20(月・祝)
・場所:市立博物館
・入館料:300円(高校・大学生200円、小・中学校100円)
・問い合わせ:市立博物館  0268-22-1274

○ともしびと地域の絆 火祭りと氷灯の夕べ
・日時:2/4(土)18:00~20:30
・場所:武石ともしび博物館
・内容:火祭り(火矢による「武石」発祥笹焼き伝説の再現)、アイスキャンドル、コンサート、食のおもてなし
・駐車場:武石地域自治センター(会場までシャトルバス送迎あり)
・問い合わせ:武石ともしび博物館 0268-85-2474

○戸沢のねじと馬引き
国選択無形文化財。子どもたちが、わらで作った馬を引いて道祖神にお参りします。
・日:2/8(水)
・場所:真田町長戸沢地区
・問い合わせ:真田産業観光課 0268-72-2200

○白井ゆみ枝 上田全天氣候展
真田地域出身・在住のアーティスト白井ゆみ枝の展覧会を開催します。
・日時:2/23(木)~4/16(日)9:00~17:00(最終入場16:30)※火曜日休館
・場所:サントミューゼ 市立美術館2階企画展示室
・観覧料:800円(高校・大学生500円、小・中学生300円、一般のみ前売券700円)※団体・障がい者割引等あり
・問い合わせ:サントミューゼ市立美術館 0268-27-2300

上田市 1月のイベント情報

1月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧下さい。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○池波作品の舞台を歩く「真田太平記」
真田太平記の舞台となった関ヶ原、京都、大阪、九度山の現在の様子を紹介する写真展を開催します。
・期間:1/4(水)~2/26(日)
・場所:池波正太郎真田太平記館
・問い合わせ:池波正太郎真田太平記館 0268-28-7100

○市民の森スケート場まつり
当日はスケート場の入場料が無料となります。
・日時:1/7(土)9:00~14:30(スケート場は16:30まで営業)
・場所:市民の森スケート場
・内容:スピードスケート模範滑走、プロフィギュアスケーター模範演技、スケート講習会、氷上パン取り競走、パイプ椅子押し競走など(予定)
・貸し靴代:300円
・持ち物:防寒着、帽子、手袋(危険防止のため)
・問い合わせ:スポーツ推進課 0268-23-5196(当日080-5141-7783)

○平成29年消防出初式
・期日:1/15(日)
・時間/内容/場所:11:25~/伝統芸能披露(火消し太鼓、はしご乗り、まとい振初)/東小学校
12:45~/防火宣言、車両機械器具点検/海野町通り
13:00~/市中行進/大門町→海野町通り→市役所前
14:30~/式典/サントミューゼ
・問い合わせ:消防総務課(消防団事務局) 0268-26-0119

○東日本大震災の体験から学ぶ講演会
・日時:1/21(土)13:30~15:00(開場13:00)
・場所:真田中央公民館
・演題「大震災と教訓」
・講師:瀬戸元氏(釜石市東日本大震災検証委員)
・参加費:無料(申込不要)
・その他:当日ご来場いただいた皆さんに市で備蓄している食糧を差し上げます。
・問い合わせ:危機管理防災課 0268-21-0123 真田中央公民館 0268-72-2655

○信州国際音楽村恒例 新春寄席
イベント終了時にはお年玉プレゼントの抽選会も予定しています。
・日時:1/22(日)14:00~(開場13:30)
・場所:信州国際音楽村
・出演:笑福亭鶴光、瀧川鯉昇、春風亭柳若、瀧川あまぐ鯉
・入場料:2,500円(前売り2,000円)小・中学生1,500円(前売り1,500円)※全席自由
・問い合わせ:信州国際音楽村 0268-42-3436

上田市 イベント情報

上田市のイベント情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧下さい。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○男女共同参画フォーラム「災害とこれからの地域コミュニティ」
「備えあれば憂いなし」
この機会に災害について考えてみませんか?災害に様々な形で携わってきた方からの提言です。
・日時:12/17(土)13:15~15:40
・場所:上田文化会館
・講師:神田香織氏(講談師)、堂本暁子氏(元千葉県知事)、加藤さゆり氏(元長野県副知事)
・参加費:無料(申込不要)
・問い合わせ:人権男女共同参画課 0268-23-5245