■上田市 あたま・からだ元気体操は5月24日(土曜日)からスタート!

5月24日(土曜日)から「あたま・からだ元気体操」がスタートします。
市内のスポーツクラブ等に所属する指導者の下、健康づくりのための楽しいプログラムを行います。事前申込・参加費は不要で、各会場で違ったプログラムを楽しむことができます。いろいろな会場に足を運んでいただき、体操であたまとからだをリフレッシュしませんか。

■日時 
5月24日から10月4日までの毎週土曜日(8月16日は除く)
午前6時30分から午前7時まで
※雨天時は中止(中止時の連絡は行いません)

■プログラム
・ラジオ体操、「信濃の国上田 健幸体操」などの体操
・全身のストレッチ、筋力強化、有酸素運動、脳トレ等の健康づくりに役立つメニュー

■会場(上田市内7会場)
・ひとまちげんき・健康プラザうえだ
・西部公民館
・上野が丘公民館
・上田創造館
・塩田地域自治センター
・丸子ベルパーク
・真田保健センター

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2261.html?mail=

▼問い合わせ先
健康推進課 0268-28-7123

■上田市 5月24日開催「鹿教湯温泉しあわせポールdeアクティブウォーキングフェスタ」参加者募集

鹿教湯温泉しあわせポールdeアクティブウォーキングフェスタを開催します。
「ポールを使ったウォーキング」を丁寧に指導しますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。新緑の季節に鹿教湯を歩いてみませんか?

■開催日時:令和7年5月24日(土曜日)午前9時から ※受付午前8時から
■会場:鹿教湯温泉交流センター(集合場所)
■参加費:大人3,000円(丸子温泉郷にご宿泊の方2,000円)、小学生以下1,000円
■申込締切:令和7年5月16日(金曜日)

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/1018.html?mail=

▼問い合わせ先
丸子地域自治センター産業観光課 0268-42-1048

■上田市 「2025上田未来会議」の参加者募集中!

学生の方から大人の方まで多世代で、楽しくワイワイ話し合う「2025上田未来会議」の参加者募集をしています。
地域の問題を発見し、目標と課題が設定できたら課題解決策を考えましょう。ぜひご参加ください。

■日時:(全7回・土曜日、13時30分から)
6月14日、7月5日、8月9日、9月13日、10月11日、11月8日、12月13日
■基調講演:
(1)日時:6月14日(土曜日)
(2)講演タイトル:「自分にいいコト×地域にいいコト」をデザインしてみよう
(3)講師:株式会社エンパブリック代表取締役 広石 拓司氏
■会場:上田市役所本庁舎5階 大会議室
■参加費:無料(事前申込が必要です)
■対象:上田市内にお住まいか、通勤、通学されている方
※基調講演のみの参加も可能です
■定員:40人程度
■申込期限:6月12日(木曜日)まで
■申込方法:以下申込フォームまたは、電話・メール・Faxでお申し込みください
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=54375&accessFrom=

▼詳しくは市ホームページをご確認ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/gakuen/1563.html?mail=#3

▼問い合わせ先
学園都市推進室
電話:0268-75-2502
メール:gakuen@city.ueda.nagano.jp
Fax:0268-22-4131

■上田市 【マルチメディア情報センター】メールニュース5月号を発行しました

上田市マルチメディア情報センターからお知らせです。
センターのイベントやセミナーを一覧で見られる、メールニュース5月号を発行しました。
パソコン・スマホ関連の講座やプログラミングの体験教室、ものづくりができるイベントなどを実施中!

【もくじ】
▼閉館のお知らせ
▼「マルチメディア情報センターの思い出」募集
▼パソコンセミナーのご案内(6月)
・初心者さん必見☆クリスタで色をぬってみよう!!
・Adobe Photoshop講座5日間コース【CC2024対応】
・はじめてのChatGPT入門講座
・Word初心者2日間【Microsoft365対応】
・SNS投稿用画像・動画作成講座
・まんが・イラスト交流会
・Word活用講座【Microsoft365対応】
▼第2回うえだ映画づくり教室
▼パソコン・スマホ相談室のご案内
▼メディアランドわくわくこども上映会のご案内
▼当館ご利用の皆様へ
・X公式アカウント開設のお知らせ
・館内での新聞閲覧のお知らせ

▼詳細はマルチメディア情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.umic.jp/umic/cat52/2025/202550505.html

問い合わせ先 上田市マルチメディア情報センター(0268-39-1000)

■上田市 上田市民ゴルフ大会クローバー杯の追加募集について

20周年記念上田市民ゴルフ大会クローバー杯の丸子会場の追加募集を行います。
なお、当初募集していた2日間につきましては大変多くの皆様からお申し込みをいただき、定員に達しましたので申込受付を終了いたします。

【 追加募集日 】
■開催日時・場所:6月30日(月曜日) 上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部
■参加資格:市内在住・在勤の方
■募集人数:120人
※募集人数に達し次第、申込を締め切ります。
※締め切りの際はホームページ等でお知らせします。
■参加費等:お一人様 2,000円
※別途プレー代が必要になります。
※当日受付で徴収。当日欠席の方も参加費を徴収します。

【 申込受付終了日 】
6月28日(土曜日) 丸子会場
7月2日 (水曜日) 菅平会場

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/25758.html?mail=

▼問い合わせ先
スポーツ推進課
電話:0268-23-5196

■上田市 【4月26日、27日】「まちのバス大集合~バスの乗り方教室&僕も私も運転手気分~」を開催します!

 公共交通(バス)にふれあい、親しんでいただけるイベント「まちのバス大集合~バスの乗り方教室&僕も私も運転手気分~」を開催いたします。珍しい車両の展示や運転手になりきっての記念撮影など様々な体験ができますのでご参加ください!

■日時:4月26日(土曜日)及び27日(日曜日)10時30分から15時30分まで
■会場:アリオ上田 屋外イベントスペース
■参加費:無料
■内容
・市街地循環バス(ぐるっと上田丸)、ボンネットバス等、特色のある車両の展示
・上田高校文化班の作品を展示したギャラリーバスの展示
・乗り方教室、TicketQRによるQRコード決済体験
・運転席で帽子を被っての記念撮影、マイクを使用したアナウンス体験
・昔ながらのボンネットバス乗車体験!(乗車には整理券が必要となります)
※展示車両・内容については変更となる可能性がございます。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kotu/96402.html?mail=

▼問い合わせ先
交通政策課 0268-23-5011

■上田市 「子どもの読書講座 子どもたちに自分で読む楽しみを」を開催します

 子どもの読書の大切さについて、大人が学び・考える「子どもの読書講座」。今年度の第一弾は、ひとり読みを始めた子どもたちにどのようなサポートが必要なのかを考える講座です。
興味のある方は、ぜひお申し込みください。

●講座名 子どもの読書講座 子どもたちに自分で読む楽しみを
●日にち 5月18日、6月1日、7月6日、8月3日、9月7日、10月5日、11月2日、12月7日
(全8回の連続講座。初回のみ第3日曜日。ほか第1日曜日)
●時間 10時から12時まで
●会場 上田図書館2階 大会議室
●対象 子育て中の方・教師・保育士・司書など
●講師 山浦 美幸氏(おはなしざしきわらしの会 主宰)
●定員 先着20名程度
●持ち物 筆記用具、図書館利用カード(お持ちの方)
●申込 4月23日(水曜日)以降、上田図書館へ(お電話・メール・窓口のいずれかで)

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/ueda-tosho/14389.html?mail=

▼問い合わせ先
上田図書館
電話:0268-22-0880

■上田市 「歴史探偵ファンミーティング 危機一髪!真田一族」が開催されます

6月1日(日曜日)、上田文化会館大ホールにて、「歴史探偵ファンミーティング 危機一髪!真田一族」が開催されます。戦国時代、信濃国(長野)の小領主にすぎなかった真田氏。大勢力に囲まれながら乱世を生き抜き、明治時代を迎えるまで生き残る(サバイブする)ことができたのはなぜだったのか、スペシャルトーク。真田氏をもっと好きになること間違いなし!入場は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。

▼詳しくはNHK長野放送局ホームページをご確認ください。
https://www.nhk.or.jp/nagano/

▼お問い合わせ先
NHK長野放送局 026-291-5200
上田市観光シティプロモーション課 0268-23-5408

■上田市 第54回うえだこどもまつりを開催します

5月5日(月曜日・祝日)にうえだこどもまつりを上田城跡公園で開催します。みんなで楽しめる体験活動を用意していますので、ぜひ遊びに来てください!

1 日時 令和7年5月5日(月曜日・祝日) 10時から12時まで

2 会場 上田城跡公園(本部:憩いの広場)

3 催事内容
・ぶんぶんごまを作って遊ぼう!!
・いろんな色のカーネーションを作ろう
・カラフルなこいのぼりをつくろう!!
・ニュースポーツ体験をしよう
・ボーイスカウトって何だろう
・射的ゲームで遊ぼう!!
・みんなのドキドキ棒2025
・消防団と防災体験しよう(放水体験、防災紙芝居、予防広報ミニコンサート)
・グラウンド・ゴルフ親子体験教室
・みんなで剣道してみませんか?
・はしご車に乗って消防士体験をしよう!!

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/70559.html?mail=

▼問い合わせ先
上田市教育委員会 生涯学習・文化財課 
電話:0268-23-6375

■上田市 【上田地域に就職希望の学生の皆様へ】信州上田地域合同就活フェア2025を開催します

令和8年(2026年)3月に大学等を卒業予定の方、卒業から概ね3年以内の方を対象に「信州上田地域合同就活フェア2025」を開催します。
75社が一堂に集まる「就活フェア」です。上田地域に就職を希望される方は、ぜひご参加ください。

■日時:4月28日(月曜日)13時から16時まで
■場所:上田東急REIホテル3階
※参加費無料・事前申込不要

<首都圏在住の皆様への特別企画!>
「就活フェア」に参加する方のうち、首都圏からの高速バスを利用する方は片道無料になります!
※要事前申込

<同時開催!就職支援セミナー・個別相談>
「自分が活躍できる企業の探し方」「企業ブースの回り方」などイベント参加前に学べます。
※参加費無料・事前申込不要

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koyo/85171.html?mail=

▼問い合わせ先
地域雇用推進課
電話:0268-26-6023