通行規制情報
日時:令和元年10月13日(日)11時00分発表
規制内容:全面通行止
路線名:大久保8号線
通行止区間:大久保8号線全線(大久保公民館から北西約250mの南北に供用されている市道)
規制理由:道路上に通行支障物があるため
規制期間:令和元年10月13日(日)11時00分から当面の間
問合わせ先:上田市 管理課 0268-23-5129
通行規制情報
日時:令和元年10月13日(日)11時00分発表
規制内容:全面通行止
路線名:大久保8号線
通行止区間:大久保8号線全線(大久保公民館から北西約250mの南北に供用されている市道)
規制理由:道路上に通行支障物があるため
規制期間:令和元年10月13日(日)11時00分から当面の間
問合わせ先:上田市 管理課 0268-23-5129
通行規制解除のお知らせ
解除日時:令和元年10月13日(日)午前10時
内容:全面通行止解除
路線名:国道144号線
通行区間:横沢交差点から菅平口交差点
問合わせ先:上田建設事務所 維持管理課 0268-25-7164
こちらは、上田市です。
上田橋と別所線鉄橋の間の左岸で千曲川の堤防が崩れ始めています。
その状況を上田ケーブルビジョンで生中継しています。
・地上デジタル放送121チャンネル
・インターネット配信は下記ホームページからご覧いただけます。
http://www.ucv.co.jp/program/bousai.html
避難区域にお住まいの方は至急避難してください。
避難することが難しい場合は、自宅の2階等少しでも安全な場所に避難してください。命を守る行動をとってください。
2019年10月13日09時05分 発表
信濃川水系千曲川上流の氾濫注意情報が解除されました。
洪水注意報解除
信濃川水系千曲川上流では、氾濫注意水位を下回る
千曲川の塩名田水位観測所(佐久市)では、13日08時30分頃に、「氾濫注意水位」を下回りました。
【現況・予想】
【雨量】
現在、雨はやんでいます。
[千曲川上流域の流域平均雨量]
12日23時50分から13日8時50分までの流域平均雨量 1ミリ
13日8時50分から13日11時50分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ
【水位】
[下越(臼田橋下流)〔佐久市〕の水位]
13日08時30分 1.11m(正常)(水位危険度レベル1)
13日09時30分 (欠測)
13日10時30分 (欠測)
13日11時30分 (欠測)
[塩名田〔佐久市〕の水位]
13日08時30分 1.20m(正常)(水位危険度レベル0)
13日09時30分 (欠測)
13日10時30分 (欠測)
13日11時30分 (欠測)
■上田市 公共交通運行情報
日時:令和元年10月13日(日)8時30分発表
内容:10月13日(日)の運行情報
※千曲バスの情報を更新しました。
①しなの鉄道線:終日運休
②上田電鉄別所線:終日運休
③上田バス:一部運行
真田から先の菅平・傍陽方面、信州の鎌倉シャトルバスは、全休
④千曲バス:終日運休
⑤東信観光バス:運行
⑥JRバス関東:終日運休
※通行規制により運行ができない路線があります。
詳細は、バス事業者にご確認ください。
しなの鉄道0268-21-4701
上田電鉄0268-39-7117
上田バス0268-34-6602
千曲バス0267-26-2600
東信観光バス0267-53-5522
JRバス関東0268-68-2106
2019年10月13日08時29分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
【上田市】
洪水警報
大雨注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
洪水 :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
【洪水害危険度】
13日朝 :警報級
13日昼前 :警報級
13日昼過ぎ :警報級
13日夕方 :警報級
13日夜のはじめ頃:注意報級未満
13日夜遅く :注意報級未満
14日未明 :注意報級未満
14日明け方 :注意報級未満
14日朝 :注意報級未満
付加事項:氾濫
【土砂災害危険度】
13日朝 :注意報級
13日昼前 :注意報級
13日昼過ぎ :注意報級
13日夕方 :注意報級
13日夜のはじめ頃:注意報級
13日夜遅く :注意報級
14日未明 :注意報級未満
14日明け方 :注意報級未満
14日朝 :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
洪水の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
気象庁「洪水警報の危険度分布」
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。
通行規制情報
日時:令和元年10月13日(日)8時10分発表
規制内容:全面通行止
路線名:長野上田線
通行止区間:赤坂交差点から上田橋北交差点
規制理由:千曲川増水のため
規制期間:令和元年10月13日(日)8時10分から当面の間
問合わせ先:上田建設事務所維持管理課 0268-25-7164
通行規制情報
日時:令和元年10月13日(日) 8時00分 発表
規制内容:全面通行止
通行止区間:角間1号橋(大畑横沢線と内の原線の交差点から横沢バス停まで)
規制理由:角間1号橋が橋梁落下の恐れがあるため
規制期間:令和元年10月13日(日)8時00分から当面の間
問合わせ先:上田市 真田地域自治センター 建設課 0268-72-4331
上田市管理課 0268-23-5129 土木課 0268-23-5126
中部電力からのお知らせです。
現在、台風19号の影響により、午前7時現在、上田市内の約5,500戸が停電しております。
倒木除去や配電線設備の改修工事を行うため、停電の解消までには数日程度を要します。
停電が発生しているお客様におかれましては、大変ご迷惑とご不便をおかけしておりますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
また、切れた電線に近づいたり絶対に触れたりしないようお願いいたします。
問い合わせ 中部電力株式会社上田営業所
0120-985-232
停電情報については、中部電力ホームページに掲載しています。下記ページをご確認ください。
https://teiden.chuden.jp/p/office/520.html
2019年10月13日07時50分 発表
上田市の土砂災害警戒情報が解除されました。
これまでの大雨で地盤が緩んでいるところがありますので、引き続き、土砂災害警戒区域やその周辺にお住まいの方は土石流やがけ崩れの発生に十分警戒し、今後の気象情報に注意してください。