■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

◯ツキノワグマの目撃情報
令和4年9月9日(金曜日)午前8時ごろ、上田市真田町長の十林寺集落及び上田市真田町本原の下塚集落周辺にて子グマの目撃情報がありました。
登山や農作業の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心掛けてください。

・山際の農地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音が出るもので人の存在をクマに知らせる。
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時の時間帯は特に注意する。
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない。

ツキノワグマを目撃したり、痕跡を発見した場合は御連絡ください。

問:真田産業観光課 0268-72-4330

■上田市 【3・4回目接種】9/10(土)・11(日)の集団接種会場で「予約なし接種」を行います

9/10(土)・11(日)の上田創造館会場で、3・4回目接種の「予約なし接種」を行います。
希望される方は、次の持物を必ずお持ちいただき、受付時間に会場にお越しください。
予定がなかなか立たない方も、この機会の接種をご検討ください。
なお、対象者が限られますのでご注意ください。

ワクチンの都合で当日お越しいただいても接種できない場合があります。また、予約の方優先のためお待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。

○対象者(該当しない方は接種できません)
 上田市から、3・4回目接種券が届いている「18歳以上」の方で、前回の接種から「5か月」経過している方
 ※前回(2回目又は3回目)の接種日が、4/10(日)までの方

○持ち物(必ずお持ちください)
・接種券が印字された予診票
・予防接種済証
・本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
・お薬手帳(お持ちの方)

○接種会場
・上田創造館(上田原1640)
注:上田東急REIホテルの接種はありません

○受付時間
・9/10(土):夕方の部/16:30~17:30
・9/11(日):午前の部/10:00~11:00

○使用ワクチン
 モデルナ社
注:オミクロン株対応ワクチンではありません。従来型ワクチンの接種となりますのでご注意ください。

問い合わせ 新型コロナワクチンコールセンター 0570-079-567(ナビダイヤル)/ 0268-75-7181
      新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 9月8日に市内で陽性者が確認されました

令和4年9月8日(木曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で75例(うち、上田市63例、累計13682例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220908.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

8月8日に全県に「医療非常事態宣言」が発出され、上田市を含む全圏域の感染警戒レベルが6に引き上げられました。
「BA.5対策強化宣言」は、9月4日をもって終了となりましたが、皆様におかれましては、基本的な感染防止対策の改めての徹底にご協力をお願いします。
○近距離で人と会話をするときや、屋内では、不織布マスク着用を推奨
○エアコン使用時もこまめに換気
○手洗い・手指消毒
○会話時等の人との距離の確保

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇毎週木曜日は、公民館図書室の延長開館日です!
本日(R4/9/8 (木))、午後6時まで開館します。皆様のご利用をお待ちしています。
・問:武石公民館 0268-85-2030

〇地域ふれあいコンサート Vol.73
本日、身近な会場で1時間のプログラムをお楽しみください。
・日時:R4/9/8(木) 19:00~20:00(開場18:30)
・会場:武石公民館 コミュニティホール
・演奏:神谷未穂(ヴァイオリン)、望月優芽子(ピアノ)
・料金:500円(高校生以下無料) 予約不要・当日券のみ
・問:武石公民館 0268-85-2030

〇自治会資源物回収
・日時:R4/9/11(日) 各自治会の指定時間
・場所:各自治会指定場所
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312

〇人権・悩みごと相談
人権擁護委員が悩みごとをお聞きします。
・日時:R4/9/12(月) 9:00~12:00
・場所:武石地域総合センター
・問:武石市民サービス課 0268-85-2827

〇行政相談
行政相談委員が行政機関等の業務についての相談をお聞きします。
・日時:R4/9/13(火) 9:00~12:00
・場所:武石地域総合センター
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312 

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

〇十五夜(9月10日)
・旧暦の8月15日のため毎年、日にちが変わります
・満月の日とは限りませんが今年は満月の中秋の名月が楽しめます
・十五夜の真田地域の月の出は18:15前後(菅平は18:10頃)となります
・今のところ曇り予報で残念ですが、晴れ間を探して空を見上げてみてください

〇3歳児健診
・日時:9月13日(火)受付時間は個別通知をご覧ください。
・健診対象:令和1年6~8月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター0268-72-9007

〇介護予防体操
・日時:9月14日(水)10:30~11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:マスク着用、飲み物、タオル、動きやすい服装でお越しください。
・問:真田市民サービス課0268-72-4700

上田市 真田地域自治センター地域振興課 0268-72-2202

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇3歳児健診
・日時:令和4年9月9日(金曜日)午後
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和元年7月1日生まれから令和元年8月31日生まれ
・会場:丸子保健センター
・持ち物等詳しくは、令和4年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/38925.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:令和4年9月10日(土曜日)午前10時から12時
・場所:ツルヤ丸子店駐車場
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/3282.html
・問い合わせ:丸子市民サービス課 生活環境担当 0268-42-1054

〇信州上田丸子夏期大学vol.4
・日時:令和4年9月10日(土曜日)午後2時から3時30分
・会場:丸子文化会館セレスホール
・講師:ロバート キャンベル氏(日本文学研究者・早稲田大学特命教授)
・演題:「あえて日本語の中で生きるということ」
・その他:入場無料、予約不要
・主催:信州上田丸子夏期大学運営委員会
・詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/marukok/67759.html
・問い合わせ:丸子公民館:0268-42-3147

〇信州上田丸子夏期大学vol.5
・日時:令和4年9月13日(火曜日)午後6時から7時30分
・会場:丸子文化会館セレスホール
・講師:中島 恵理氏(信州大学経法学部特任教授・元長野県副知事)
・演題:「丸子から始める 人・自然が笑顔になるまちづくり」
・その他:入場無料、予約不要
・主催:信州上田丸子夏期大学運営委員会
・詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/marukok/67759.html
・問い合わせ:丸子公民館:0268-42-3147

〇7か月児教室
・日時:令和4年9月15日(木曜日)午前
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和4年2月生まれ
・会場:丸子保健センター
・持ち物等詳しくは、令和4年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/38925.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇10月23日開催「木曽義仲挙兵武者行列」参加者募集中
・募集締切:令和4年9月9日(金曜日)
・詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/66614.html
・問い合わせ:信州丸子義仲祭り実行委員会事務局(丸子地域振興課内)0268-42-1041

〇信州丸子義仲情報
SNSやホームページで義仲に関する情報を発信しています。
・フェイスブック
https://www.facebook.com/shinsyumaruko.yoshinaka
・ツイッター

・インスタグラム
https://www.instagram.com/shinsyumaruko_yoshinaka/
・市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/
・問い合わせ:丸子地域振興課 地域政策担当 0268-42-1041
丸子産業観光課 観光担当 0268-42-1048

■上田市 9月7日に市内で陽性者が確認されました

令和4年9月7日(水曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で138例(うち、上田市120例、累計13619例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220907tokeipress.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

8月8日に全県に「医療非常事態宣言」が発出され、上田市を含む全圏域の感染警戒レベルが6に引き上げられました。
「BA.5対策強化宣言」は、9月4日をもって終了となりましたが、皆様におかれましては、基本的な感染防止対策の改めての徹底にご協力をお願いします。
○近距離で人と会話をするときや、屋内では、不織布マスク着用を推奨
○エアコン使用時もこまめに換気
○手洗い・手指消毒
○会話時等の人との距離の確保

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 クマ出没に関する注意

令和4年9月7日午後2時ごろ、上田市芳田の長入生活改善センター付近において、親子のクマ3頭(親1頭、子2頭)の目撃情報がありました。
登山や農作業の際は、次のような対策を心掛け、十分にご注意ください。

・山での一人歩きは避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない

ツキノワグマを目撃した場合は、上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.city.ueda.nagano.jp/sinrin/sangyo/norin/yaseicyouju/tsukinowaguma.html (上田市)
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)

■上田市 有毒きのこによる食中毒に注意しましょう

例年、秋になると、有毒きのこによる食中毒が集中して発生します。
長野県では9月20日(火)から10月19日(水)までの間を、きのこ中毒予防月間と定め、有毒きのこによる食中毒の予防を呼びかけています。
次の3つのポイントに注意して、有毒きのこによる食中毒を防ぎましょう。

●有毒きのこによる食中毒予防のポイント
1 知らないきのこは採らない、食べない、売らない、人にあげない。

2 食べられるきのこの特徴を完全に覚える。

3 誤った言い伝えや迷信を信じない。

もし、きのこ中毒だと思ったら、すぐに医師の診察を受けましょう。食べたものが残っている場合は、受信の際、お持ちください。