■上田市 【9月23日(月曜日・祝日)】親子スポーツフェア参加者募集中!

親子でコミュニケーションを取りながら、いろいろなスポーツに挑戦してみませんか?当日は大人も子どもも楽しめるブースを多数設置しております。皆様のご参加をお待ちしております。

■開催日:9月23日(月曜日・祝日)9時15分から11時15分まで
■集合場所:上田城跡公園体育館
■対象:年少・年中・年長さんの親子、小学1年生から3年生
■参加教室:
・親子運動遊び教室 ※要申込
・小学生運動遊び教室 ※要申込
・親子チャレンジけん玉・筒けん教室 ※要申込
・親子チアリーディング教室 ※要申込
・お楽しみコーナー
・親子でスナッグゴルフに挑戦しよう!
・自分の血管年齢を知ろう!
■参加料:無料
■申込:以下の申込フォームからお申し込みください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf9Br55N6IDXQXoVjmg9qa9B-wO2BWtOvNXw83LkUDL4tngcg/viewform?pli=1

▼詳細はこちらをご確認ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/67771.html?mail=

問い合わせ先
スポーツ推進課 0268-23-5196

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●苗字の日
・1870年(明治3年)9月19日,新政府が「平民苗字許可令」を布告し,四民平等の社会実現のため平民に苗字を公称することを許可したことに由来
・現代では個人に属する名称として機能している苗字
・始まりは平安時代に武士や貴族が公家と他の家をはっきりさせるために名乗ったのが「名字」
・江戸時代には,多くの農民が「苗字」を用いるようになっていったそうです
・普段,当たり前に使っている氏名にも歴史ありですね

●きのこ中毒予防月間
・9月20日(金)~10月19日(土)
・例年,有毒きのこによる食中毒が発生しています
・上田市内では7月に死亡事例も起きていますので「知らないきのこは,採らない,食べない,売らない,あげない」ようにしてください
・問:真田保健センター0268-72-9007

●真田氏歴史館 臨時休館のお知らせ
・9月26日(木)午前中は,作業のため臨時休館となります。午後1時から開館を予定しています
・その他:真田氏歴史館では9月23日(月・祝)まで企画展「真田信綱・昌輝」を開催しています
・問:真田産業観光課0268-72-4330

●うえいく+(プラス)参加者募集
・それぞれの体力に合わせて歩幅や速さを意識して歩くことと,筋力トレーニングをプラスしたウォーキング講座です
・日時: 10月9日(水),11月13日(水), 12月11日(水)午前10時~午前11時30分まで
・受付は9時45分~
・集合場所:真田体育館
・実施場所:真田体育館、真田運動公園ウォーキングコース
・対象:概ね74歳以下の上田市民
・服装:動きやすい服装・室内用運動靴・履きなれた屋外用運動靴・帽子・飲み物
・定員:先着20名(3回全て来られる方を優先します)
・申込: 9月25日(水)~ 10月3日(木)
・問:真田保健センター0268-72-9007

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇和菓子職人が教える 季節の和菓子作り体験のお知らせ
・日時:令和6年10月26日(土曜日)、11月10日(日曜日)午前10時から2時間程度
・場所:丸子保健センター1階 調理実習室
・対象:上田市在住の方
・定員:先着15組
・講師:千野 雅芳 氏(上田市中央 千野菓子店)
・内容:季節の練り切りづくり体験
・受講料:1人1,100円
・申込:9月20日(金曜日)からLINEまたはWEBにて受付開始(先着順)。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/marukok/101934.html
・問い合わせ:丸子地域教育事務所 電話:0268-42-3147

〇おはなし会のお知らせ
・日時:令和6年9月21日(土曜日)午前10時30分
・場所:丸子図書館 研修室1
・内容:丸子図書館職員による絵本の読み聞かせなど
・入場料:無料
・その他:予約不要でどなたでも参加できます。当日10時20分頃までに会場へお越しください。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/maruko-tosho/1110.html
・問い合わせ:丸子図書館(月曜休館) 0268-42-2414

〇移動図書館「あおぞら号」巡回休止のお知らせ
・休止期間:令和6年9月24日(火曜日)から10月3日(木曜日)まで
・その他:車両メンテナンスのため巡回を休止します。ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/maruko-tosho/1235.html
・問い合わせ:丸子図書館(月曜休館) 0268-42-2414

〇依田川リバーフロント市民協働事業実行委員会 川の絵・川の写真の募集について
・募集期間:令和6年9月2日(月曜日)から11月15日(金曜日)まで
・提出先:丸子地域自治センター3階 地域振興課
・その他:依田川、内村川の風景を表現した絵や写真を募集します。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mtiiki/98937.html
・問い合わせ:依田川リバーフロント市民協働事業実行委員会事務局(丸子地域振興課内) 0268-42-1041

〇子どもの明日を考える集い2024のお知らせ
・日時:令和6年9月26日(木曜日)午後6時30分
・場所:丸子文化会館 小ホール
・講師:早坂 淳氏(長野大学社会福祉学部教授)
・演題:この地域で幸せに生きるには 「つながり」と「やりがい」と「あなたらしさ」
・その他:入場無料、予約不要
・問い合わせ:丸子まちづくり会議事務局 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇健康相談
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和6年9月26日(木曜日)午前
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
・内容:個別相談、身長・体重の計測
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 まちづくりワークショップ参加者募集~みんなで語ろう! 上田市の未来~

市では現在、令和8年度から10年間を計画期間とし、市の将来像やまちづくりの方向性を示す「第三次上田市総合計画」の策定に取り組んでいます。新たな総合計画の策定にあたり、多くの皆さんからご意見をお伺いし、参考にさせていただくため、これからのまちづくりに関するワークショップ(全3回)を開催します。ぜひ、ご参加ください!

●第1回
日時:10月6日(日曜日)14時00分から16時00分まで
テーマ:子育てしやすいまちづくり
申込締切:9月27日(金曜日)

●第2回
日時:10月26日(土曜日)9時30分から11時30分まで
テーマ:健康で幸福な生活が送れるまちづくり
申込締切:10月17日(木曜日)

●第3回
日時:10月26日(土曜日)14時00分から16時00分まで
テーマ:デジタルの利活用と環境にやさしいまちづくり
申込締切:10月17日(木曜日)

【第1回から第3回共通事項】
場所:市役所本庁舎5階大会議室
対象:市内に在住、または在勤、在学している高校生以上の方
定員:各30名程度(多数応募時は抽選となる場合があります)
申込:各申込締切日までに、市ホームページに掲載の申込フォームで希望する回を選択してください(複数回への参加も大歓迎です!)。

■詳細は市ホームページをご確認ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kikaku/101092.html?mail=

■問い合わせ先
政策企画課 0268-23-5112

■上田市 日本遺産短編小説書籍化「表紙絵・挿絵イラスト」コンテスト開催!

上田市日本遺産推進協議会では、令和5年度に上田市の日本遺産をテーマにした短編小説を10本制作しました。このたび、これを短編小説集として書籍化し出版するにあたり、作中の挿絵をコンテスト形式で広く募集します。最優秀賞作品は書籍の表紙絵として採用しますので、奮ってご応募ください!

1 募集作品
上田市日本遺産短編小説10作品のいずれかの作品の挿絵(1人何点でも応募可能)
2 応募締切
令和6年10月25日(金曜日)(必着)
3 賞品等
最優秀賞(1作品)表紙に採用+賞金15万円
優秀賞(10作品程度)挿絵に採用する場合有り+賞金2万円
佳作(10作品程度)挿絵に採用する場合有り+図書券3000円分

▼詳しくはホームページへ
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/nihonisan/102945.html?mail=

▼問い合わせ先
上田市日本遺産推進協議会事務局
(文化政策課内)
0268-75-2005

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

【真田地域だより電子版9月号配信中!】
[PDF版は記載のURLから]

●地域自治センターだより「さなだ」
・おかげさまで100号になりました!
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/63008.pdf
・真田地域振興課0268-72-2202

●真田中央公民館だより
・史跡巡り講座,四阿山の笹刈り参加者募集!
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/63093.pdf
・真田中央公民館0268-72-2655

●ゆきむら夢工房だより9月号
・リンゴの木オーナー募集!
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/62815.pdf
・ゆきむら夢工房0268-72-2204

■上田市 9月23日の『手話言語の国際デー』に手話言語普及促進講演会を開催します

市では2020年7月に「うえだ手話言語・情報コミュニケーション条例」を制定し、手話言語の普及と、障がい特性に応じた多様なコミュニケーション手段の利用促進のための環境整備に努めています。国連が定めた「手話言語の国際デー」に、手話言語の普及啓発と理解を深めるため講演会を開催します。大勢の方のご来場をお待ちしております。

●日時 9月23日(月曜日)午後1時30分から4時00分(開場:午後1時から)
●場所 丸子文化会館 セレスホール
●演題 「僕は手話と出会って人生が変わった」~ろう者と共に生きる~
●講師 橋本一郎 氏(手話通訳士/亜細亜大学経営学部准教授)
●対象 どなたでも 
●料金 無料(申込み不要) 
●主催 上田市聴覚障害者協会

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaisien/30350.html?mail=

▼問い合わせ先
障がい者支援課 0268-23-5158

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

みなさんに武石地域の情報を配信!
本日9月16日に№105を発行しましたので、ご覧ください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地域自治センターだより 武石№105 SELECT
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◎武石地域総合センター駐車場・にぎわい広場等の供用開始について
~オープン記念式典
◎上田市過疎地域持続的発展計画中間評価住民説明会の開催について
◎自治会長視察研修会
◎武石夏祭り
◎武石の話題 Pick Up
~自然教室
~友好都市練馬区、上田市武石で森林体験 
~職場体験
◎武石診療所通信、奥泉医師
◎感染症対策について
◎武石公民館だより№103
~レッツちゃれん児 他
◎お知らせ&イベント
~古着回収について
◎武石っ子
◎未就園児のあそびの広場
◎余里地区が守る御神事

※P2 オープン記念式典 記念アトラクションのうち「武石キッズダンス・武石ダンスカンパニー」と表記するところ、「武石キッズクラブ・武石ダンスカンパニー」と誤った表記となってしまいましたことをお詫びいたします。

地域自治センターだより武石は隔月16日に発行し、各戸配布のほか、市役所、各自治センター、各公民館などに設置をしております。また、上田市ホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/ttiiki/3273.html
 

■上田市 広報うえだ9月号を発行しました

上田市民と行政をつなぐ、お役立ち情報紙「広報うえだ」。9月号を発行しましたので、ぜひご覧ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【広報うえだ 9月号トピックス】
★【特集】サントミューゼ開館10周年
★上田城復元クイズラリーを開催中
★令和7年度入園申込の受付が始まります
★総合計画策定に向けたワークショップへの参加者募集
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
広報うえだは毎月16日に発行し、自治会経由での配布のほか、市役所・各地域自治センター・各公民館などに設置をしています。また、市ホームページやマチイロアプリからもご覧いただけます。

▼ウェブブック形式(全てのページを一括でご覧いだたけます)で見たい方はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/book/list/book84.html?mail=

▼PDF形式で内容ごとに見たい方、過去のバックナンバーを見たい方はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/koho/?mail=

自治会配布文書も市ホームページからご覧いただけます
▼詳細はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/haihuichiran/?mail=

【問い合わせ先】
●広報うえだ
広報課 0268-71-8080

●自治会配布文書
市民参加・協働推進課 0268-75-2230