■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報

令和6年5月14日(火曜日)午前11時00分ごろ、上田市真田町長の長小学校付近でニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
真田地域でサルを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。

■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報

令和6年5月13日(月曜日)午後0時50分ごろ、上田市真田町長の山家神社から南西200m付近でニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
真田地域でサルを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。

■上田市 がん検診を受診しましょう

5月から胃がん検診、大腸がん検診、子宮がん検診が始まりました。申し込みをしていない方で検診を希望する場合は、以下をご確認ください。

■胃がん検診
【期間】5月から7月22日(月曜日)
【対象者】40歳以上の上田市民
【料金】1,000円
【受付】直接検診会場へお越しください。

■大腸がん検診
【期間】5月から令和7年2月
【対象者】40歳以上の上田市民
【料金】500円
【受付】医療機関に直接予約してください。

■子宮がん検診
【期間】5月から令和7年2月
【対象者】20歳以上の女性で、令和6年度中に偶数年齢になる上田市民
【料金】1,200円
【受付】事前に健康推進課までご連絡ください。

▼各種健診の詳細については、市ホームページをご確認ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2518.html?mail=

▼問い合わせ先
健康推進課(0268-28-7124)

■上田市 クマ出没に関する注意情報

令和6年5月12日 午前10時45分ごろ、上田市殿城地籍 市民の森公園の下500メートル付近の路上で幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報がありました。

目撃された場合には上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)

■上田市 防犯情報(強盗未遂事件の発生)

【強盗未遂事件】
 5月10日午後9時55分頃、上田市天神四丁目地籍の路上で「金を出せ」と脅され、体をつかまれるなどの暴力を振るわれる強盗未遂事件が発生し、犯人が逃走しています。

◆犯人の特徴
 20歳代くらい
 身長175センチメートルくらい
 黒色のパーカー、黒色ズボン

◆戸締まりを確実にしましょう。
◆不審者や不審車両を見かけたら、身の安全を確保して、すぐに110番通報してください。
◆犯人に心当たりのある方は、上田警察署(0268−22−0110)まで情報提供をお願いします。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 市民リポーターの記事をぜひご覧ください

市民の方が市内のイベントや身近なまちの話題を取材し、上田市の魅力を発信する市民リポーターの記事を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください!

▼市民リポーター記事一覧
https://ueda-pr.jp/tag/report/

▼4月に更新された記事一覧
・メディアランドUEDAサイエンスCAFE

【市民リポート】メディアランドUEDAサイエンスCAFE: 絵具について知る講座            ┅┅  絵具は何からできているのでしょう、作り方を学んでマイ絵具をつくっちゃおう ┅┅

・稲倉の棚田 行ったことある?

【市民リポート】稲倉の棚田 行ったことある?

・上田市海野町商店街 新シンボルマークお披露目会

「上田市海野町商店街 新シンボルマークお披露目会」

・今年も上田市に幸せを運ぶ「ツバメ」がやってきました

【市民リポート】今年も上田市に幸せを運ぶ鳥「ツバメ」がやってきました -南国から数千キロの旅を経て飛来したお客さん-

・春の花と展望の東山登山

【市民リポート】春の花と展望の東山登山

・「サワタリホ作品展 親愛なる世界へ」がゴールデンウィークに開催

【市民リポート】「サワタリホ作品展 親愛なる世界へ」がゴールデンウィークに開催!

▼問い合わせ先
観光シティプロモーション課 0268-23-5408

■上田市 5月は春の農作業安全運動月間です(重点テーマ:徹底しよう!農業機械の転落・転倒対策)

5月は春の農作業安全運動月間です。
春の農作業が本格化する時期となりましたが、県内では今年に入って既に1件の農作業死亡事故、4件の重傷事故が発生しています。農作業事故は、トラクター等農業機械によるものが多く発生しています。加えて、炎天下での農作業は、熱中症の危険性を高めます。作業をおこなう際は、次の点に注意しましょう。

<注意点>
・トラクターに乗る時は、シートベルト・ヘルメットを着用し、走行中の転倒・転落に注意しましょう。
・農作業を行う時は、家族や仲間同士で互いに声を掛け合い、できるだけ二人以上で安全に農作業を行いましょう。
・作業をする際は蒸し暑い時間帯を避け、意識的に休憩・水分補給を行い、帽子や風通しのいい服装を着用するなど暑さを避ける工夫をしましょう。
・体調不良の症状があれば、すぐに作業を中断してください。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/nosei/76911.html?mail=

▼問い合わせ先
農業政策課 0268-23-5122

■上田市 【マルチメディア情報センター】メールニュース5月号を発行しました

上田市マルチメディア情報センターからお知らせです。
センターのイベントやセミナーを一覧で見られる、メールニュース5月号を発行しました。
パソコン・スマホ関連の講座やプログラミングの体験教室、ものづくりができるイベントなどを実施中です。ぜひ、ご活用ください!

【もくじ】
▼当館ご利用の皆様へ
 ・X公式アカウント開設のお知らせ
 ・館内での新聞閲覧のお知らせ
▼パソコンセミナーのご案内(6月)
 ・Excel関数超入門2日間コース
 ・Word初心者2日間コース
 ・Adobe Illustrator講座(6日間コース)
▼パソコン・スマホ相談室のご案内
▼プロの映画監督に学ぶ うえだ映画作り教室
▼十勇士パソコンクラブ公開教室のご案内
▼メディアランドわくわくこども上映会

▼詳細はマルチメディア情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.umic.jp/umic/cat52/2024/202450505.html

問い合わせ先 上田市マルチメディア情報センター(0268-39-1000)