■上田市 令和7年国勢調査にご協力ください

令和7年10月1日を基準日に、国勢調査が全国一斉に実施されます。国勢調査は、日本国内に住んでいるすべての人(外国人を含む)及び世帯を対象とする国の最も基本的で重要な統計調査です。調査へのご理解とご協力をお願いいたします。
かんたん・便利なインターネット回答をご利用ください。

■インターネット回答期間
9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)まで

■調査票(紙)回答期間
10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)まで

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tokei/3810.html?mail=

▼問い合わせ先
政策企画課 統計企画担当 0268-23-2235

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【詐欺前兆電話】
 9月26日(金曜日)、上田市内に居住する方の固定電話に、自動音声で厚生労働省を名乗り、「あなたの保険証が今日で使えなくなります。詳細を確認する場合は1番を押してください」などという内容の「電話でお金詐欺」前兆電話が多数かかってきています。
 今後も同様の電話がかかってくる可能性がありますので、ご注意ください。
 
◆被害に遭わないために
・犯人からの電話を受けないために、常に留守番電話設定にする。
・相手の話をすぐに信用せず、家族や警察に確認する。
・お金や口座、カードに関する話題は、詐欺を疑い、必ず相談する。
・知らない相手、確認できない相手に口座番号や暗証番号などを教えない。
◆同様の電話は、すぐに上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報

令和7年9月26日(金曜日)午前7時30分頃、上田市東内地籍の辰ノ口公民館の北に300m付近でニホンザル1頭の目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。

丸子地域でサルを目撃した場合は、丸子産業観光課(0268-42-1037(直通))、もしくは、上田市丸子地域自治センター(0268-42-3100(代表))までご連絡ください。

■上田市 国勢調査をかたる不審メールにご注意ください!

 統計局から国勢調査をかたる不審メールが送付されているとの連絡がありました。市内でも、同様の不審メールが送付される可能性があります。「国勢調査はメールで調査依頼をしていない」「送られてきたメールのURLにはアクセスしない」など、ご注意いただきますようお願いいたします。
 なお、発信者やURLはその都度変更しているようです。ホームページ記載のURL以外のものについてもアクセス等しないように、重ねてご注意をお願いいたします。
 また、不審メールのURLから回答してしまった場合は、最寄りの警察署又は警察相談専用電話(#9110)に連絡をお願いします。

▼詳細はホームページをご覧ください。
市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tokei/1428.html?mail=

総務省
https://www.soumu.go.jp/index.html

国勢調査2025
https://www.kokusei2025.go.jp/

▼問い合わせ先
政策企画課 統計企画担当 0268-23-2235
長野県総合政策課統計室統計第三係 026-235-7074

■上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報

令和7年9月25日(木曜日)午後1時30分頃、上田市腰越地籍の全芳院敷地内にてニホンザル1頭の目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。

丸子地域でサルを目撃した場合は、丸子産業観光課(0268-42-1037(直通))、もしくは、上田市丸子地域自治センター(0268-42-3100(代表))までご連絡ください。

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:R7/9/27(土曜日) 10:00~12:00
・場所:武石地域総合センター 駐車場
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312

〇介護予防体操
・日時:R7/10/3(金曜日) 10:30~11:30
・場所:武石地域総合センター コミュニティホール
・その他:送迎を希望される方は、9/30(火曜日)までにお申し込みください。
・問:社協武石地区センター0268-85-2466/高齢者介護課武石地域担当 0268-85-2119

〇400ml献血のお知らせ
・日時:R7/10/3(金曜日) 受付時間 13:30~15:00
・場所:武石地域総合センター コミュニティホール
・内容:400ml献血
・対象:男性17歳~69歳 女性18歳~69歳
    男女とも体重50㎏以上の方
・持ち物:献血カードまたは献血手帳、運転免許証または保険証
・申し込み:武石健康センターへ電話かアプリ「ラブラッド」からの予約
・その他:当日の体調・服薬内容等で献血ができない場合があります
予めご了承ください。
・問:武石健康センター 0268-85-2067
 

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●秋分の日
・9月23日は秋分の日でした
・秋分の日は,ご先祖様を敬い感謝する日です
・おはぎをお供えしたり食べたりする風習がありますね
・おはぎに使われるつぶあんは,こしあんに対して食物繊維やポリフェノールが豊富です
・近頃は,さわやかな秋の陽気に変わりました
・この「さわやか」は秋の季語です
・また「秋の蚊」も秋の季語です
・秋になると,猛暑で活動が鈍っていた蚊が活発化するため注意しましょう

●健康相談のお知らせ
・日時:9月30日(火曜日)9:30∼11:00(親子),13:30∼15:00(大人)
・場所:真田保健センター
・内容:午前は,お子さんの成長発達について保健師,管理栄養士,歯科衛生士が相談に応じます。母子健康手帳を持参ください。午後は,成人向けの健康相談,食事相談です。
・事前予約が必要です。
・問:真田保健センター 0268-72-9007

●きのこ中毒予防月間
・期間:9月20日(土曜日)∼10月19日(日曜日)
・昨年度,有毒きのこを誤って食べたことによる死亡事例が上田市内で起きました。真田地域はきのこの育成に適した山林と気象条件に恵まれ,天然きのこが食卓に飾られることもありますが,知らないきのこは「採らない!食べない!売らない!」ようお願いします。
・問:真田保健センター 0268-72-9007

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

▼抱っこdeライブ開催▼
・日時:令和7年10月1日(水曜日)午前10時30分から(午前10時開場)
・場所:信州国際音楽村ホールこだま 
・出演:信州おとのわプロジェクト(トロンボーン:高木夏子さん ピアノ:三村あかねさん)
・対象:市内在住の妊婦さん、入園前の乳幼児と保護者
・料金:1家族100円
・申込:不要
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mkyoiku/43275.html
・問い合わせ:丸子公民館 0268-42-3147

▼第40回みんなの人権セミナー 第1講座▼
・日時:令和7年10月2日(木曜日)午後6時30分から8時まで
・場所:丸子文化会館 小ホール
・演題:部落を名乗ること、つながること
・講師:宮川綾氏(NPO法人人権センターながの理事)
・定員:80名程度
・料金:無料
・申込:不要
・問い合わせ:丸子地域教育事務所 人権教育担当 0268-42-6682

▼依田川・内村川の絵・写真を募集中!▼
・募集期間:令和7年8月1日(金曜日)から11月14日(金曜日)まで
・応募方法:丸子地域自治センター3階地域振興課へ持参・郵送または、ながの電子申請サービス(電子データ)https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mtiiki/114197.html
・テーマ:爆水RUN、川遊び、魚釣り、桜堤防のこいのぼりなど。
・その他:応募者全員に記念品プレゼント
・問い合わせ:依田川リバーフロント市民協働事業実行委員会事務局(丸子地域振興課内)0268-42-1041

▼肺がん(レントゲン)検診▼
・日時:①令和7年9月26日(金曜日)、29日(月曜日)午前9時30分から11時30分、午後1時から2時30分②令和7年9月30日(火曜日)午前9時30分から11時30分③令和7年9月30日(火曜日)午後1時30分から3時30分
・場所:①②丸子保健センター、③コミュニティセンター塩川
・対象:40歳以上の方
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2518.html
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 イベント情報をお知らせします

■【10月4日(土曜日)】うえだ環境フェア2025
・日時:10月4日(土曜日) 10時から15時まで
・場所:上田創造館(上田市上田原1640)
・開催テーマ:「次世代へつなごう、うえだの自然」~今日の気づきが未来を変える~
・その他:来場者プレゼントもご用意しておりますので、ぜひご来場ください。
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seikan/116320.html?mail=
・問い合わせ先:環境政策課 うえだ環境フェア実行委員会事務局 0268-71-6428

■貴重資料紹介展「絵図と地図」
【貴重資料紹介展「絵図と地図」】
・日時:10月7日(火曜日)から10月19日(日曜日)※10月13日(月曜日)・16日(木曜日)は休館日
    10時から16時まで(最終日は15時まで)
・場所:上田市立上田図書館 2階小会議室
【記念講演会「江戸時代の絵図をめぐって」】
・日時:10月12日(日曜日)13時30分から15時まで
・講師:尾崎行也氏(古文書学習会「山なみ」講師)
・場所:上田市立上田図書館 2階大会議室
・定員:先着50名程度
・申込:上田図書館窓口または電話で
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/ueda-tosho/52191.html?mail=
・問い合わせ先:上田図書館 0268-22-0880

■【10月11日(土曜日)】上田城夜間内覧会
秋空に月が綺麗な季節に、夜の上田城で歴史を感じる特別な体験をしてみませんか。
・日時:10月11日(土曜日)「第1回18時30分から」・「第2回19時30分から」
・受付場所:南櫓階段下(真田神社の手水所横) 
・申込:10月8日(水曜日)12時まで
・申込等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/uedajo/117657.html?mail=
・問い合わせ先:櫓復元推進室 0268-23-5403

■【10月18日(土曜日)】上田城西櫓のお掃除大作戦
江戸時代から守り伝えられ、現在非公開の上田城の西櫓を、特別開放して歴史を学びながら、みんなで「お掃除」をしましょう。
・日時:10月18日(土曜日)「第1回10時から」・「第2回11時45分から」
・場所:上田城跡公園 西櫓
・申込:10月14日(火曜日)12時まで
・申込等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/uedajo/117667.html?mail=
・問い合わせ先:櫓復元推進室 0268-23-5403

■上田市民総合体育大会 ゴルフ競技【申込締切:9月30日(火曜日)】
・開催日:10月19日(日曜日) 雨天決行
・場所:上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部
・対象:市内在住・在勤・在学の方
・参加費:2,000円(別途プレー代が必要)
・申込:9月30日(火曜日)まで
・申込等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/50668.html?mail=
・問い合わせ先:スポーツ推進課 0268-23-5196

■【9月28日(日曜日)】五感で楽しむコラボコンサート
・日時:9月28日(日曜日) 14時から15時まで (開演13時30分)
・場所:塩田公民館大ホール
・定員:100名
・お願い:駐車場に限りがありますので、できるだけ乗り合わせでご来場ください。第2駐車場をご利用ください。
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/siodak/99405.html?mail=
・問い合わせ先:塩田公民館 0268-38-6883

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 上田市立美術館「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」のお知らせ

9月・10月の展覧会と関連イベントの情報をお知らせします。ご来場、ご参加をお待ちしております。

▼企画展「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」
会期: 9月12日(金曜日)から11月16日(日曜日)
会場:上田市立美術館 企画展示室
料金:一般1,300円、高校・大学生600円、小・中学生400円
https://www.santomyuze.com/museumevent/kawasehasui_2025/

▼展覧会監修者講演会「川瀬巴水の版画世界」
日時: 10月5日(日曜日)10時から(90分程度)
会場: 上田市立美術館 多目的ルーム
参加要件:「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」の観覧券を提示
申込期間:9月19日(金曜日) 9時から9月24日(水曜日) 17時までにホームページ申込フォームから。
https://www.santomyuze.com/museumevent/kawasehasui_2025_kouenkai/

▼夜のさんぽミューゼ(夜間観覧)
日時: 10月10日(金曜日)18時から20時
会場: 上田市立美術館 企画展示室
料金:2,000円(お茶、お菓子代含む)
申込期間:9月26日(金曜日) 9時から10月1日(水曜日) 17時までにホームページ申込フォームから。
https://www.santomyuze.com/museumevent/kawasehasui_yorusanpo_2025/

【問い合わせ先】
サントミューゼ 上田市立美術館
開館:9時から17時(最終入場16時30分、火曜日休館)
電話:0268-27-2300