■上田市 竜巻注意情報

2025年07月26日13時16分 気象庁 発表

長野県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、26日14時30分まで有効です。

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月26日12時22分 気象庁 発表

長野県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、26日13時30分まで有効です。

■上田市 イベント情報をお知らせします

■池波正太郎真田太平記館 館内クイズラリー
・日時:7月26日(土曜日)から8月31日(日曜日)
    午前10時から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)
・場所:池波正太郎真田太平記館
・対象:小中学生とその家族対象
・参加方法:受付窓口で解答用紙を受け取り、館を見学してクイズに挑戦
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/ikenami/?mail=
・問い合わせ先:
池波正太郎真田太平記館 0268-28-7100

■親子de考古学体験塾
・日時:8月3日(日曜日) 午前10時から12時まで
・場所:信濃国分寺資料館
・対象:小学生とその保護者
・申込:7月29日(火曜日)正午までに以下の申込フォームから
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=57474
・詳細はホームページをご覧ください
https://museum.umic.jp/kokubunji/
・問い合わせ先:
信濃国分寺資料館 0268-27-8706

■上田地域パッケージ型インターンシップ
・開催日程:
第1クール 8月25日(月曜日)から8月29日(金曜日)
第2クール 9月8日(月曜日)から9月12日(金曜日)
・場所:ZOOMを使用した完全オンライン開催
・申込:8月8日(金曜日)正午までに以下の申込フォームから
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=58995&accessFrom=
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koyo/66811.html?mail=
・問い合わせ先:地域雇用推進課 0268-26-6023

■信州上田地域合同就活フェア2025
・日時:8月12日(火曜日)13時から16時まで
・場所:上田東急REIホテル3階
・対象:令和8年(2026年)3月に大学、短大、専修、能力開発校を卒業予定の学生の方、卒業から概ね3年以内の方
・申込:事前申込不要
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koyo/85171.html?mail=
・問い合わせ先:地域雇用推進課 0268-26-6023

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月25日15時36分 気象庁 発表

長野県中部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、25日16時50分まで有効です。

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月25日14時03分 気象庁 発表

長野県中部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、25日15時10分まで有効です。

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月25日13時36分 気象庁 発表

長野県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、25日14時50分まで有効です。

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月25日12時42分 気象庁 発表

長野県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、25日13時50分まで有効です。

■長野県 熱中症警戒アラート

2025年07月25日05時00分 環境省 気象庁 発表

長野県では、今日(25日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。

<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。

[今日(25日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
野沢温泉31、信濃町29、飯山32、白馬30、長野31、大町28、信州新町31、菅平26、上田30、穂高29、東御28、軽井沢27、松本29、立科29、佐久30、奈川28、諏訪29、開田高原28、木祖薮原29、辰野30、原村28、野辺山26、木曽福島30、伊那30、南木曽30、飯島30、飯田31、浪合28、南信濃31

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[今日(25日)の予想最高気温]
長野36度、松本35度、諏訪32度、飯田35度、軽井沢30度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

農作業は、炎天下の時間帯を避け、こまめな休憩や水分補給等で暑さを避けましょう。
ご自宅等で涼しい環境が確保できないときは、感染症対策に留意しながら、クールシェアスポットやクーリングシェルターを活用して危険な暑さを避けましょう。
クールシェアスポットについて
https://sharemap.jp/
クーリングシェルターについて 
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/99861.html

■上田市 市民の森ゴーカートの臨時休業について(8月2日(土曜日))

8月2日(土曜日)は、市民の森公園ゴーカート場にて子ども向けの水遊びイベントが開催されるため、ゴーカートの営業は行いません。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

▼市ホームページをご確認ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/5369.html?mail=

▼問い合わせ先
スポーツ推進課 0268-23-6372

■長野県 熱中症警戒アラート

2025年07月24日17時00分 環境省 気象庁 発表

長野県では、明日(25日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。

<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。

[明日(25日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
野沢温泉30、信濃町30、飯山33、白馬28、長野32、大町28、信州新町30、菅平26、上田30、穂高30、東御28、軽井沢27、松本29、立科29、佐久29、奈川27、諏訪28、開田高原27、木祖薮原28、辰野29、原村27、野辺山26、木曽福島29、伊那29、南木曽30、飯島29、飯田31、浪合28、南信濃31

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[明日(25日)の予想最高気温]
長野36度、松本34度、諏訪31度、飯田35度、軽井沢29度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

農作業は、炎天下の時間帯を避け、こまめな休憩や水分補給等で暑さを避けましょう。
ご自宅等で涼しい環境が確保できないときは、感染症対策に留意しながら、クールシェアスポットやクーリングシェルターを活用して危険な暑さを避けましょう。
クールシェアスポットについて
https://sharemap.jp/
クーリングシェルターについて 
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/99861.html