■上田市 Jアラート全国一斉情報伝達試験を明日11月12日に行います

明日、11月12日(水曜日)午前11時に、緊急時に迅速かつ確実な情報伝達ができるよう、内閣官房、消防庁及び自治体が連携して、全国一斉にJアラート情報伝達試験を行います。
上田市メール配信サービスを利用して、午前11時にご登録者の皆様に以下の配信文が配信されますので、ご承知おきください。
なお、携帯事業者等が提供する緊急速報メールの配信は行われません。

配信文「これは、Jアラートのテストです。」

■上田市 行方不明者情報

上田広域消防本部から行方不明者発見のお知らせをします。

11月5日の朝から行方不明となっていた、上田市常田三丁目在住の51歳男性は、本日13時頃、無事発見となりました。
御協力ありがとうございました。

【本件に関するお問い合わせ先】
上田警察署0268-22-0110

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 11月の公民館イベント情報をお知らせします

11月の公民館イベント情報をお知らせします。詳細は市ホームページをご覧ください。ご参加をお待ちしております。

■【11月9日(日曜日)】2025ふれあい夢コンサート《真田中央公民館》
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sanadak/121102.html?mail=

■【11月12日(水曜日)】第6回抱っこdeライブ《丸子公民館》
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mkyoiku/43275.html?mail=

■【11月13日(木曜日)】ため池の環境保全と生態系《塩田公民館》
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/siodak/120179.html?mail=

■【11月15日・12月14日・令和8年1月18日 3回連続講座】にこにこ料理講座《西部公民館》
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seibuk/121076.html?mail=

■【11月16日(日曜日)】信州上田癒しの風景コンサート《中央公民館》
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/chuok/120047.html?mail=

■【11月16日・12月13日 2回連続講座】ナチュラルクリーニング《西部公民館》
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seibuk/121078.html?mail=

■【11月25日(火曜日)】今こそ備えよう!防災グッズ講座《中央公民館》
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/chuok/119071.html?mail=

■【11月26日(水曜日)】山の幸染め講座《西部公民館》
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seibuk/121081.html?mail=

■【11月29日(土曜日)】おいしいね♡でつながる、しあわせな夜《武石公民館》
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/takesik/120627.html?mail=

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 クマ出没に関する注意情報

◯ツキノワグマの目撃情報
令和7年11月6日(木曜日)午前11時30分ごろ、上田市真田町長の鳥居峠から西へ1.5km付近で国道144号を横断するツキノワグマの親子2頭の目撃情報がありました。
登山や農作業の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心掛けてください。

・山際の農地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音が出るもので人の存在をクマに知らせる。
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時の時間帯は特に注意する。
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

真田地域でツキノワグマを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇自治会資源物回収
・日時:R7/11/9(日曜日) 各自治会の指定時間
・場所:各自治会指定場所
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312

〇武石そばWeek2025
・日時:R7/11/11(火曜日)~11/16(日曜日)10:00~15:00 (売り切れ次第終了)
・問/場所:巣栗渓谷緑の広場(武石観光センター) 0268-86-2003

〇雲渓荘 小物作りワークショップ
・日時:R7/11/13(木曜日) 10:00~15:00
・内容:エコクラフトテープで小物作り(作った小物はお持ち帰りいただけます。)
・参加費:2500円(材料・昼食・入浴代込)
・定員:先着12名(要予約)
・その他:内容等変更になる場合があります。
・問/場所:岳の湯温泉雲渓荘 0268-85-2263

〇介護予防体操
・日時:R7/11/14(金曜日) 10:30~11:30
・場所:武石地域総合センター コミュニティホール
・その他:送迎を希望される方は、11/11(火曜日)までにお申し込みください。
・問:社協武石地区センター0268-85-2466/高齢者介護課武石地域担当 0268-85-2119

〇クリスマスディナー作り教室のお知らせ
今年のクリスマスは、心のこもった手作り料理で大切な人を笑顔にしませんか?
料理はちょっと苦手、美味しいもの大好き、奥様、お子様をサプライズしたいお父さん!旦那さんを見返したい奥様!どんな目的の方でも大歓迎です。
・日時:R7/11/29(土曜日)10:00~13:00
・場所:武石地域総合センター 2階 調理実習室
・会費:2000円
・講師:赤木恵美子先生
・対象者:大人の方ならどなたでも
・定員:12名(先着順)
・持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲物等
・お申込み/問:武石公民館窓口、電話、メール
・tel:0268-85-2030 メールtkyoiku@city.ueda.nagano.jp
・申込期間:R7/11/21(金曜日)まで 
 

■上田市 行方不明者情報

上田広域消防本部から行方不明者発生のお知らせをします。
上田市常田三丁目在住の51歳男性が、昨日の朝、上田市御所付近で行方がわからなくなっています。
特徴は、身長160cm位、やせ型で、よたよたした歩き方です。服装は、灰色のパーカー、黒系のスウェット、履物は茶系のスニーカーです。マスクを着用しており、髭はありません。
お心当たりがある方は、消防本部 0268-26-0119までご連絡をお願いいたします。

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●新そばの時期になりました
・採れたばかりのそばの実を使った,香り高い秋の恵みです
・そばに含まれる「ルチン」は,血管を丈夫にする効果があります
・「ルチン」は水に溶けやすいため,そば湯にも含まれています
・疲労回復に役立つビタミンB1も豊富に含まれています
・各地で「新そばまつり」が開催されていますね
・11月9日(日曜日)は「上田市誕生20周年記念 真田の郷大収穫祭 第31回新そばまつり」です
・上田市誕生20周年を記念し,近隣施設で連携して,規模を拡大して開催します
・大勢の皆様のご来場をお待ちしています

●介護予防体操
・日時:11月10日(月曜日)10:30∼11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物,タオルなど
・問:真田市民サービス課 0268-72-4700

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

▼ウィークエンドリサイクル▼
・日時:令和7年11月8日(土曜日)午前10時から12時まで
・場所:ツルヤ丸子店駐車場
・内容:缶・ビン・紙類・布類・有害危険ごみを回収します。なお、ペットボトルの回収はしませんので、ご注意ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/3282.html
・問い合わせ:丸子市民サービス課 生活環境担当 0268-42-1054

▼介護予防体操▼
・日時:令和7年11月11日(火曜日)午前10時30分から11時30分まで
・場所:丸子文化会館小ホール
・持ち物:飲み物
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/3995.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092

▼3歳児健診▼
・日時:令和7年11月7日(金曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・場所:丸子保健センター
・対象:令和4年9月1日から10月15日生まれ
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

▼乳幼児健康相談▼
【予約制】事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和7年11月11日(火曜日)午前9時から11時30分まで
・受付時間:予約の際に周知
・場所:丸子保健センター
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
・内容:個別相談、身長・体重の計測など
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117 

■上田市 【急募】保育士を募集しています!(応募締切 11月17日)

令和7年12月または令和8年1月から勤務できる保育士を募集しています。子どもたちの健やかな成長にあなたの力を貸してください。
・勤務場所:市内公立保育園
・応募資格:保育士資格、普通自動車免許
・勤務時間
【フルタイム保育士】8時30分から17時15分
【パートタイム保育士】9時00分から16時00分 または 8時30分から16時30分
・募集人数:5名
・任用期間:任用開始日から令和8年3月31日まで(勤務実績等により任用更新あり)
・応募締切:11月17日(月曜日)まで
・応募方法などの詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/hoiku/120235.html?mail=
・問い合わせ先:保育課 0268-23-5132

■上田市 サントミューゼ上田市交流文化芸術センター【11月公演情報】

11月に開催するサントミューゼの公演情報をお知らせします。
皆さまのご来場をお待ちしています。

▼音楽劇『MONDAYS』このタイムループ、まだまだ終わらない!?
日時:11月8日(土曜日)15時00分開演、11月9日(日曜日)13時00分開演
会場:サントミューゼ 大ホール
上演台本・演出:ウォーリー木下
https://www.santomyuze.com/hallevent/20251108_parco_mondays/

▼三原未紗子 ピアノ・リサイタル
日時:11月22日(土曜日)14時00分開演
会場:サントミューゼ 小ホール
演目:ムソルグスキー/展覧会の絵(全曲) ほか
https://www.santomyuze.com/hallevent/20251122_miharamisako/

▼線に宿る 点を巡る 夜を歩く
日時:11月29日(土曜日)、11月30日(日曜日)各日14時00分開演
会場:サントミューゼ 小ホール
作・演出:藤田貴大(マームとジプシー)
https://www.santomyuze.com/hallevent/mum-gypsy_20251129_30/

【お問い合わせ】
サントミューゼ(交流文化芸術センター) 0268-27-2000
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)