■上田市 農作業に起因する火災防止について

 本県を含め、国内各地で「たき火」や「火入れ」を原因とした山火事が頻発し、人命や財産に被害が発生しています。
 畦草やせん定枝等の処分は、極力焼却によらない方法により行い、焼却作業は、他に手段がない方法に限り最小限とする必要があります。やむを得ず、焼却する場合は以下のことを注意しましょう。
・一人での作業は行わず、複数人で行いましょう。
・周囲の生活環境への影響が最小となるように配慮しましょう。
・風が出てきたらすぐに焼却を止めましょう。
・一度に大量の焼却を行わないこと。
・作業中は、絶対にその場を離れないこと。
・消化後は、残り火がないことを必ず確認すること。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/nosei/110105.html?mail=

▼問い合わせ先
農業政策課 0268-23-5122

■上田市 3月15日(土曜日)「上田城跡整備に関する市民説明会」の開催について

上田城跡の今後の整備計画について、市民説明会を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

■開催日時/場所
令和7年3月15日(土曜日)10時から(開場9時30分)/中央公民館3階大会議室
※どなたでも参加いただけます

■内容
・史跡上田城跡保存活用計画について
・旧市民会館解体工事について

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp//site/uedajo/108855.html?mail=

▼問い合わせ先
上田市上田城跡整備室、生涯学習・文化財課
電話:0268-23-5416(上田城跡整備室直通)
メール:osiroseibi@city.ueda.nagano.jp

■上田市 特別支援教育支援員を募集しています

児童生徒が安心して楽しく学校生活を送れるよう、特別支援教育支援員の職員を募集しています。少しでも関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

■内容 学校における日常生活上の介助や学習支援

■任期 令和7年4月1日から令和8年3月31日

■勤務場所 上田市内の小学校(上田地域、真田地域)または中学校(上田地域、丸子地域)

■応募期間 3月13日(木曜日)まで

▼応募方法やその他詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/gakukyo/75757.html?mail=

問い合わせ先 学校教育課(0268-23-5101)

■上田市 認知症とともに生きるまち・うえだ 希望宣言(案)に対するパブリックコメントを実施します

 認知症とともに生きるまち・うえだ 希望宣言(案)の策定にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。当宣言は、認知症の理解の促進や偏見を減らし、認知症があっても住み慣れた地域でいきいきと生活が出来るよう、自治体、住民、当事者がそれぞれの役割を自覚し、認知症とともに生きるまちづくりの実現を目指すものです。

●募集期間 3月5日(水曜日)から4月4日(金曜日)まで
●公表場所 市ホームページ、高齢者介護課(本庁舎2階)窓口、行政資料コーナー(市役所本庁舎1階)、各地域自治センター窓口
●提出方法 市ホームページまたは公表場所で入手できる記入用紙に住所・氏名・電話番号を記入のうえ、郵送(〒386-8601、住所不要、高齢者介護課宛)、電子メール(korei@city.ueda.nagano.jp)、FAX(0268-29-4466)、または直接高齢者介護課窓口へ持参
※意見記録の正確さを期すため、口頭でのご意見はお受けしていません。
※ご意見を提出される方の住所、氏名(法人その他の団体にあっては名称、住所又は事務所の所在地及び代表者の氏名)を明記してください。匿名は対象としません。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/109834.html?mail=

▼問い合わせ先
高齢者介護課
TEL:0268-23-5140
メール:korei@city.ueda.nagano.jp

■上田市 上田市の日本遺産に関する市民アンケートにご協力ください

上田市では、令和2年6月に日本遺産の認定を受けて以来、日本遺産を活用した地域活性化を推進してきました。
上田市においてこの日本遺産活用推進事業を進めていくうえで、市民の皆様の日本遺産に対する認知度や満足度、評価などを定期的に観測していくことが必要であると考えておりますので、本件アンケートに御協力をお願いします。

■アンケート回答フォーム(ながの電子申請サービス)
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=53445

■期間
令和7年3月26日(水曜日)正午まで

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/109424.html?mail=

▼問い合わせ先
文化政策課 0268-75-2005

■上田市 うえだ環境フェア実行委員を募集します!

うえだ環境フェアは、地球温暖化防止や環境保全等に関する情報交換・交流の場として、こどもから大人まで楽しみながら環境について学べるイベントです。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

●内容 うえだ環境フェア開催に向けた企画・運営
●対象(次のすべてに該当する方)
・市内在住、在勤、または在学の18歳以上の方
・市内で地球温暖化防止や環境保全に関する活動をしている企業・市民団体・特定非営利活動法人などに所属している方
または、大学等で地球温暖化防止や環境保全に関する活動をしているゼミナールやサークル等に所属している方
・上田市の環境行政にご興味・ご理解のある方
●募集人数 10名程度(申込多数の場合は選考)
●申込方法 3月31日(月曜日)までに申請書(窓口または市ホームページにあり)を持参、郵送、メールまたはFAXで。

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seikan/92188.html?mail=

▼問い合わせ先
うえだ環境フェア実行委員会事務局(環境政策課内)
電話 0268-71-6428
FAX 0268-22-4127
メールアドレス kankyo@city.ueda.nagano.jp

■上田市 3月は自殺対策強化月間です

3月は自殺対策強化月間です。
上田市健康推進課では、こころの健康に関する相談をおこなっています。
「生きるのがつらい」「気持ちが落ち着かない」…といったこころの苦しさはありませんか。人に話すことで心が軽くなるかもしれません。ひとりで抱えず、相談してみませんか。

▼こころの健康に関する相談窓口はこちらhttps://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/36970.html?mail=

▼問い合わせ先
健康推進課 0268-23-8244

■上田市 子育て支援センターの保育士(会計年度任用職員)を募集しています!

市内の各子育て支援センター(中央、神科、泉田、中丸子、真田)で子育て支援に携わる保育士(会計年度任用職員)を募集しています。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

■勤務内容
・子育てひろばでの利用者同士のかかわりへの支援
・子育てについての相談や子育て講座の実施
・子育て支援センター内の環境整備
■場所 市内の各子育て支援センター(中央、神科、泉田、中丸子、真田)
■時間 午前9時から午後4時まで(週休2日制 月に2回から3回程度 土曜日、日曜日、祝日の勤務あり)
■免許 保育士(必須)、普通自動車運転免許(必須)
■報酬 月給 156,464円(通勤手当有)
■期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(勤務実績により任用更新有)
■募集人員 1名
■応募方法 3月14日(金曜日)までに履歴書(写真添付)、必要な免許の写しを総務課まで。

▼応募方法等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/somu/109639.html?mail=

問い合わせ先
子育て・子育ち支援課 0268-23-5106

■上田市 【参加者募集】Vitalityうえだウォークを開催します!

上田市と住友生命の8週間限定のコラボ企画を実施します!毎週設定される目標ポイントを達成すると、嬉しい特典が獲得できます。Vitalityアプリをダウンロードして参加しよう!

●実施期間 3月10日(月曜日)から5月4日(日曜日)まで
●内容 ウォーキング等を行い週間目標を達成後、ドリンクチケット等獲得
●対象者 40歳以上の上田市民または市内に通勤している方
●申込締切 3月9日(日曜日)まで ※先着200名
※アプリ登録サポート会を3月7日(金曜日)9時から16時まで上田市役所本庁舎2階会議室201で行います。予約不要ですので、登録手続きに不安のある方はご利用をご検討ください。

▼申込方法等の詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/107612.html?mail=

▼問い合わせ先
高齢者介護課 0268-23-5140

■上田市 市有地(上田市古里)を売却します

市有地(上田市古里)を一般競争入札により、最低売却価格以上の最も高い価格で入札された方に売却します。
なお、入札に参加するには事前の申込が必要です。

【売却物件】(所在地/地目/面積/最低売却価格)
古里字松ノ木1742番9/宅地/312.77㎡/9,571,000円

【申込期間】
令和7年3月3日(月曜日)から令和7年5月2日(金曜日)まで(土日祝日除く)

【入札期間】
令和7年5月7日(水曜日)から令和7年5月15日(木曜日)まで(土日除く)

【開札日時】
令和7年5月16日(金曜日)午後2時
 
▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/zaikatu/83444.html?mail=

▼問い合わせ先
財産活用課 0268-23-5114