■上田市 シリーズ文化講演会を開催します!(入場無料・事前申込制)

各界で活躍されている講師をお招きし、市内文化団体が合同で3回シリーズの文化講演会を開催します。入場無料で、全席自由です。是非、お申込みください!

【第1回】テーマ:暮らしに役立つお天気の話
日時:2月15日(土曜日)13時30分から15時まで
会場:サントミューゼ 大ホール
講師:平井 信行さん(気象予報士・防災士)
申込:ながの電子申請(https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=51925&accessFrom=)または、はがきで。
問い合わせ:文化政策課 0268-75-2005

【第2回】テーマ:元気な心で元気な毎日~心のリフレッシュ術~
日時:3月1日(土曜日)14時から15時30分まで
会場:丸子文化会館 セレスホール
講師:鎌田 敏さん(こころ元気研究所所長)
申込:ながの電子申請(https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=51926&accessFrom=)または、はがきで。
問い合わせ:丸子地域教育事務所 0268-42-3147

【第3回】テーマ:幕末期の上田藩
日時:3月15日(土曜日)13時30分から15時まで
会場:真田中央公民館 大ホール
講師:大石 学さん(東京学芸大学名誉教授)
申込:ながの電子申請(https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=51927&accessFrom=)または、はがきで。
問い合わせ:真田地域教育事務所 0268-72-2655

▼申込期間
2月3日(月曜日)24時まで
    
▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/104977.html?mail=

(配信元:文化政策課 0268-75-2005)

■上田市 上田市交流文化芸術センター NHK交響楽団上田特別公演「大河ドラマ&名曲コンサート」チケット好評発売中!

「真田丸」などのNHK大河ドラマのメインテーマや、クラシックの名曲をお楽しみください。

▼公演日時 
2025年3月8日(土曜日) 15時開演 (14時15分開場)
▼会場 
サントミューゼ 大ホール
▼指揮:広上淳一
ヴァイオリン:三浦文彰
司会:田添菜穂子
▼曲目
真田丸
バッハ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ほか
▼料金
S席8,000円、A席7,000円、B席6,000円(25歳以下各席種半額)
▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.santomyuze.com/hallevent/20250308_nhk_taiga/

【問い合わせ先】
サントミューゼ(交流文化芸術センター) 0268-27-2000
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)、12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)

■上田市 【締切間近!12月24日まで】「わかいこはたらこプロジェクト」研修生募集!~求職中のおおむね30歳までの方対象~

2か月間の研修で、企業が求める人材に成長し、正社員就業を目指す就職サポートプログラムです。皆様のご応募をお待ちしています。

■対象 市内在住(予定を含む)でおおむね30歳までの方 ※学生は対象外
■研修期間 令和7年1月8日(水曜日)から 3月20日(木曜日・祝日)まで
■内容 座学研修(30日間)、職場研修(20日間)※研修期間中は賃金を支給、社会保険加入
■申込締切 12月24日(火曜日)まで

▼詳しい情報は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koyo/2687.html?mail=

【問い合わせ先】 
地域雇用推進課(0268-26-6023)

■上田市 【マルチメディア情報センター】メールニュース12月号を発行しました

上田市マルチメディア情報センターからお知らせです。
センターのイベントやセミナーを一覧で見られる、メールニュース12月号を発行しました。
パソコン・スマホ関連の講座やプログラミングの体験教室、ものづくりができるイベントなどを実施中!

【もくじ】
▼当館ご利用の皆様へ
・X公式アカウント開設のお知らせ
・館内での新聞閲覧のお知らせ
▼パソコンセミナーのご案内(1月)
・Filmora(フィモーラ)でカンタン動画編集!
・Access入門講座じっくり5日間コース
・PowerPoint初心者じっくり3日間コース
・Excel初心者ゆっくり3日間コース
・役員さん応援パソコン講座
・Photoshop超入門
▼工作教室「LEDてんとう虫を作ろう」(初心者向け)
▼工作教室「LEDさいころを作ろう」(経験者向け)
▼ペーパークラフトを作ろう
▼パソコン・スマホ相談室のご案内
▼メディアランドわくわくこども上映会のご案内

▼詳細はマルチメディア情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.umic.jp/umic/cat52/2024/202412-11203.html

問い合わせ先 上田市マルチメディア情報センター(0268-39-1000)

■上田市 【市内小・中学生と保護者対象】12月21日(土曜日)景観ウォッチングを開催します!

日本遺産に認定されたストーリーを学びながら、レイラインの起点となる信濃国分寺と生島足島神社、長福寺を見学するバスツアーを開催します。西鳥居に沈む冬至の夕日を観測しましょう。

■日時 12月21日(土曜日)14時15分から17時頃まで ※集合14時 雨天決行
■集合場所 上田市役所駐車場
■対象 市内在住の小・中学生と保護者
■申込 12月13日までにお電話で問い合わせ先までお申し込みください

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tosikei/105881.html?mail=

▼問い合わせ先
都市計画課 0268-23-5127

■上田市 12月14日(土曜日)「上田市防災シンポジウム2024」を開催します

本年が令和元年東日本台風から5年を経過した節目の年であるとともに、元日に発生した能登半島地震を受け、「上田市防災シンポジウム2024」を開催します。学識者の基調講演や、地域防災を担う方々によるパネルディスカッションなど、災害への備えを考えていただく内容となっています。
防災用品や避難所のイメージ等の展示も行います。入場無料、申込不要となっておりますので、ぜひお越しください。

■日時 12月14日(土曜日)9時30分開演
■場所 上田文化会館ホール(上田市材木町1-2-3)

▼詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/104269.html?mail=

問い合わせ
危機管理防災課 電話0268-21-0123

■上田市 【令和7年1月18日開催】親のための婚活セミナー

独身の子を持つ親御さんを対象とした婚活セミナーです。マッチングアプリ、婚活イベント、街コン、結婚相談所など出会いの場が多様化する中で、子の応援団としての親ができる結婚支援方法を学んでみませんか。

■イベント日程
開催日:令和7年1月18日(土曜日)
時間:10時30分から12時00分(受付:10時00分から)
会場:サントミューゼ 多目的ルーム(上田市天神3-15-15)
講師:NPO法人新潟婚活応援団カクーン 理事長 田原洋子氏
■対象 独身の子を持つ親御さん
■定員 20名
■参加費 無料
■申込期間及び方法
申込期限:令和7年1月5日(日曜日)まで
申込方法:問い合わせ先へメール​、電話(住所、氏名、年齢、性別、電話番号、お子さんの性別と年齢をお知らせください)または申込用URLから(https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=49110

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/iju/2485.html?mail=

▼問い合わせ先
上田市結婚支援ネットワーク実行委員会(事務局:移住交流推進課)
電話 0268-71-6734 
E-mail ueda-konkatu@city.ueda.nagano.jp

■上田市 サントミューゼ 12月公演情報

12月に開催するサントミューゼの公演情報をお知らせします。
皆さまのご来場をお待ちしています。

▼サントミューゼ・マチネ~横坂源 チェロ・コンサート~
平日のランチタイムに親しみやすいトークと名曲をお届けする60分のミニコンサートです。
日時:12月6日(金曜日)11時30分開演(開場 11時00分)
会場:サントミューゼ 小ホール
出演:チェロ/横坂源 ピアノ/加藤洋之
曲目:ショパン/序奏と華麗なるポロネーズ Op.3 ほか
https://www.santomyuze.com/hallevent/20241206_yokosakagen/

▼高校生と創る実験的演劇工房
上田市内の高校演劇部・班員がプロの演出家とゼロから作り上げた演劇作品をご覧ください。
日時:12月14日(土曜日)、15日(日曜日)各日14時00分開演(開場 13時30分)
会場:サントミューゼ 大スタジオ
出演:上田市内高校演劇部(班)
作・演出・監修・指導:守田慎之介(演劇関係いすと校舎 代表)
演出助手:高野由紀子(演劇関係いすと校舎 所属)
https://www.santomyuze.com/hallevent/202412141215_jikkennteki/

▼川久保賜紀 ヴァイオリン・コンサート in 丸子地域
クライスラーやチャイコフスキーなどの名曲をお贈りするワンコインコンサートです。
日時:12月21日(土曜日) 14時00分開演(開場 13時30分)
会場:丸子文化会館 小ホール
出演:ヴァイオリン/川久保賜紀 ピアノ/三浦友理枝
曲目:クライスラー/美しきロスマリン 
チャイコフスキー/ワルツ・スケルツォ ほか
https://www.santomyuze.com/hallevent/20241221_kawakubotamaki/

【問い合わせ先】
サントミューゼ(交流文化芸術センター) 0268-27-2000
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)

■上田市 上田市立美術館【11月・12月の展覧会と関連イベントなどのお知らせ】

11月・12月の展覧会と関連イベントなどの情報をお知らせします。

▼【開幕】第49回全国大学版画展
期間: 11月30日(土曜日)から12月22日(日曜日)まで
会場: 企画展示室
料金:一般(高校生以上)300円、小・中学生200円
https://www.santomyuze.com/museumevent/49_zenkokudaigakuhangaten/

▼「夜のさんぽミューゼ」第49回全国大学版画展 関連イベント
日時: 12月13日(金曜日)18時から20時まで
会場: 企画展示室
料金:1,000円(観覧料、お茶、お菓子代含む)
申込:12月6日(金曜日)までにホームページ申込フォームから
https://www.santomyuze.com/museumevent/daihanten_yorusanpo_2024/

▼【前売券販売開始】特別展「ハッケン!上田の仏像」
販売期間:12月1日(日曜日)から1月10日(金曜日)まで
上田市立美術館ミュージアムショップにて(営業時間9時から17時、火曜日休館)
開催期間: 2025年1月11日(土曜日)から3月9日(日曜日)まで
会場:企画展示室
料金:前売券 一般1,000円、当日券 一般1,200円
https://www.santomyuze.com/museumevent/uedanobutuzouten_2024/

【問い合わせ先】
サントミューゼ 上田市立美術館
開館:9時から17時(最終入場16時30分、火曜日休館)
電話:0268-27-2300

■上田市 【12月1日終了】令和6年度上田市・千曲市広域シェアサイクル事業

今年度の上田市・千曲市広域シェアサイクル事業は、12月1日(日曜日)で終了させていただきます。今年度も当シェアサイクルをご愛顧いただき誠にありがとうございました。
令和7年度は春頃の再開を予定しておりますので、是非ご利用ください。

■終了時の注意点 
上田千曲エリアでご登録いただいているアプリ「ドコモ・バイクシェア」は、来年度もご利用いただけますので、削除せずにそのままご使用ください。

▼詳細は市ホームページをご確認ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tosikei/46588.html?mail=

▼問い合わせ先
上田地域シェアサイクル活用推進協議会(事務局:都市計画課)
0268-23-5134