2023年10月10日14時29分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
月別アーカイブ: 2023年10月
■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報
令和5年10月10日(火曜日)午前10時30分ごろ、上田市真田町長の「長小学校から東に400m付近」にてニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
真田地域でサルを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。
■上田市 【申込期限は今週13日まで。住民税非課税世帯の皆様】給付金の申請 お忘れなく!
「令和5年度物価高騰に伴う住民税非課税世帯等に対する特別支援金」の申請期限は、10月13日(金曜日)です。
市から確認書が届いた世帯で、まだ申請がお済みでない場合は、期限までに申請書を返送してください。
また、確認書が届いていない場合でも、次に該当する世帯は給付金の対象となる場合があります。確認のうえ、申請をお願いします。
・今年、上田市に転入した方がいる
・6月以降に住民税の申告をした方がいる
・1月以降、予期しない事態により、世帯の所得が住民税非課税世帯と同水準まで減少した
▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/fukusi/81241.html?mail=
▼問い合わせ先
福祉課 0268-75-1365
■上田市 健幸づくり講演会「糖尿病と脂肪肝の深いかかわり」~生活習慣を改善して健康寿命を延ばそう~
自らが積極的に心身の健康維持や増進を図るためのきっかけとなるように、健幸づくり講演会を開催します。参加費無料で、どなたでもご参加いただけます!
■日時 11月5日(日曜日)
■会場 ひとまちげんき・健康プラザうえだ
◇講演会(要申込:先着100名)
時間:午後2時から午後3時30分(受付:午後1時30分)
講演:「糖尿病と脂肪肝の深いかかわり」~生活習慣を改善して健康寿命を延ばそう~
講師:吉澤 要 上田市地域医療政策総合調整参事(医師)
申込:健康推進課まで電話で。
締切:10月31日(火曜日)
◇啓発コーナー
時間:12時30分から午後4時
・食育
野菜や減塩食品等に関する展示に加え、日頃の野菜摂取量が推定できる機械や1日分の野菜を量る体験ができます。
・健(検)診
若いうちから定期的に健(検)診を受けることが、がんの早期発見、生活習慣病の発症・重症化予防に繋がります。
▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/86259.html?mail=
問い合わせ先 健康推進課(0268-28-7124)
■上田市 霜注意報
2023年10月07日14時27分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
■上田市 10月9日(月曜日・祝)「上田古戦場ハーフマラソン」開催に伴う交通規制のお知らせ
10月9日(月曜日・祝)の「第37回上田古戦場ハーフマラソン」開催に伴い、当日8時50分からコース周辺で交通規制を実施します。規制中は、交差点などにおいて走者に支障のない範囲で車両がコースを横切ることはできますが、コース上を走行することはできません。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
また、大会当日は、沿道からの熱い声援がランナーの皆様の力となりますので、多くの皆様の応援も併せてお願いいたします。
▼交通規制の詳細につきましては、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/4990.html
問い合わせ先 スポーツ推進課(0268-23-5196)
■上田市 交通死亡事故多発警報の発令について
【長野県】交通死亡事故多発警報
9月30日から10月5日までの6日間に、長野県内では3件の交通死亡事故が発生し、4人の方が亡くなる極めて憂慮すべき状況になっています。
連続発生する交通死亡事故に歯止めをかけ、尊い命を交通事故の被害から守り、交通の安全を確保するため、長野県交通安全運動推進本部は「交通死亡事故多発警報」を発令しました。
期間は、10月6日(金曜日)から10月15日(日曜日)までの10日間です。
◆夜間に道路を利用する皆さん
・速度を落として、慎重な運転と確実な安全確認を。
・まだ明るさが残る夕暮れ時でも、早めのライト点灯を。
・先行車や対向車がいないときはハイビームの活用を。
・歩行者の方は、夜光反射材やLEDライトの活用を。
◆高齢運転者の皆さん
・慣れた道でも安全確認、慣れた車でも慎重な運転操作を。
・視野、反射神経等の身体機能が変化するので、より丁寧な運転を。
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)
■上田市 霜注意報
2023年10月06日14時32分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報
令和5年10月6日(金曜日)午前11時30分ごろ、上田市真田町長の長小学校付近にてニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
真田地域でサルを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。
■上田市 【マルチメディア情報センター】メールニュース10月号
上田市マルチメディア情報センターからお知らせです。
センターのイベントやセミナーを一覧で見られる、メールニュース10月号を送付します。
パソコン・スマホ関連の講座やプログラミングの体験教室、ものづくりができるイベントなどを実施中!
【もくじ】
▼パソコンセミナーのご案内(10月~11月)
・Excel関数実践4日間コース
・Word初心者2日間コース
・Excel関数入門2日間コース
・CLIP STUDIO PAINTでイラストを作成しよう!
・Excel初心者1日集中講座
・PowerPoint初心者講座
・パソコンで年賀状を作ろう
▼パソコン・スマホ相談室のご案内
▼「クリスマスボックスを作ろう」のご案内
▼第11回上田地域こどもCGコンクールのご案内
▼うえだ城下町映画祭第21回自主制作映画コンテスト作品上映のご案内
▼メディアランドわくわくこども上映会のご案内
▼詳細はマルチメディア情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.umic.jp/umic/cat52/2023/2023101005.html
問い合わせ先 上田市マルチメディア情報センター(0268-39-1000)