■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇丸子修学館高等学校総合学習「あったまるこ」の利用活性化 「丸子修学館高校のお兄さんお姉さんと遊ぼう!」
・日時:令和6年11月23日(土曜日)午後1時から午後4時30分まで
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・内容:ジェスチャーゲーム、ペットボトルボーリング、ビンゴゲームなど
・対象:小学生と保護者
・定員:30名
・その他:入場無料、駐車場は丸子地域自治センターをご利用ください。
・申込、問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇スマホ教室開催のお知らせ
・日時:令和6年11月15日(金曜日)午前10時から正午まで
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・料金:無料
・その他:携帯ショップの方にお越しいただきます。機種は問いません。
・申込、問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇丸子中学校3年生総合学習の展示をしています
・展示期間:令和6年12月末頃まで
・場所:丸子地域自治センター 1階ロビー
・内容:丸子地域の絶景スポットを紹介したポスターの展示など
・問い合わせ:丸子中学校 0268-42-2268

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:令和6年11月9日(土曜日)午前10時から正午まで
・場所:ツルヤ丸子店駐車場
・内容:缶・ビン・紙類・布類・有害危険ごみを回収します。今回は一升瓶・ビール瓶も回収します。なお、ペットボトルの回収はしませんので、ご注意ください。
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/3282.html
・問い合わせ:丸子市民サービス課 生活環境担当 0268-42-1054

〇依田川リバーフロント市民協働事業実行委員会 川の絵・川の写真の募集について
・募集締切:令和6年11月15日(金曜日)
・提出先:丸子地域自治センター3階 地域振興課
・その他:依田川、内村川の風景を表現した絵や写真を募集します。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mtiiki/98937.html
・問い合わせ:依田川リバーフロント市民協働事業実行委員会事務局(丸子地域振興課内) 0268-42-1041

〇肺がん検診
・日時:令和6年11月11日(月曜日)受付は午前9時30分から11時30分まで、午後1時から3時まで
会場:丸子保健センター
・対象:40歳以上(昭和60年3月31日以前の生まれ)
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2518.html
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇3歳児健診
・日時:令和6年11月8日(金曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和3年9月1日から令和3年10月15日生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇健康相談
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和6年11月14日(木曜日)午前
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
・内容:個別相談、身長・体重の計測
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 本日11月7日最終日!生ごみの減量・再資源化施策の市民説明会(上野が丘公民館)

市では、生ごみを燃やさず堆肥として資源化するため、中心市街地などの生ごみを分別収集し、堆肥化する「有機物リサイクル施設」の建設を計画しています。
そこで、市民の皆さまを対象に、ごみ減量の必要性や事業計画に関する説明会を開催しています。(全9回)
皆さまのご参加をお待ちしております。

■本日の説明会
日時:11月7日(木曜日)18時30分から(開場18時00分)
会場:上野が丘公民館 (多目的ホール)

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/genryo/101188.html?mail=

▼問い合わせ先
ごみ減量企画室 0268-22-0666

■上田市 上田市職員採用試験 追加募集(土木・建築技師 民間企業等職務経験者枠)受験申込受付中です

現在、令和6年度上田市職員採用試験 追加募集(土木・建築技師 民間企業等職務経験者枠)の受験申込を受付中です。締切は11月22日(金曜日)です。上田市の将来都市像「ひと笑顔あふれ 輝く未来につながる 健幸都市」の実現に向けて、一緒によりよい「まちづくり」をしたいと考えている方の申込みをお待ちしています。

■第一次試験
【試験日】令和6年11月30日(土曜日)
【試験種類】大学卒業程度
【試験区分】土木・建築
【試験内容】教養試験、専門試験、論述試験、適性検査

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/somu/104782.html?mail=

▼問い合わせ先
総務課 0268-23-5332

■上田市 本日11月6日開催!生ごみの減量・再資源化施策の市民説明会(真田中央公民館)

市では、生ごみを燃やさず堆肥として資源化するため、中心市街地などの生ごみを分別収集し、堆肥化する「有機物リサイクル施設」の建設を計画しています。
そこで、市民の皆さまを対象に、ごみ減量の必要性や事業計画に関する説明会を開催しています。(全9回)
皆さまのご参加をお待ちしております。

■本日の説明会
日時:11月6日(水曜日)18時30分から
会場:真田中央公民館 (第1会議室)

■今後の開催日/会場
・11月7日(木曜日)/上野が丘公民館 (多目的ホール)

■開催時間(全日程共通)
18時30分から(開場18時00分)

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/genryo/101188.html?mail=

▼問い合わせ先
ごみ減量企画室 0268-22-0666

■上田市 急募!上田市内科・小児科初期救急センター医療事務(会計年度任用職員)を募集します!

上田市内科・小児科初期救急センターの医療事務職員(会計年度任用職員)を募集します。

■勤務内容
夜間の医療事務、電話受付等
■勤務場所
上田市内科・小児科初期救急センター(上田市緑が丘1-27-21)
■勤務条件
勤務時間:午後6時30分から午後11時30分まで(5時間)
(週1日から3日程度(応相談)、勤務日はシフトによる割振り)
給与:時給1,604円、通勤手当あり
■応募資格
医療事務資格(必須)、実務経験者であれば尚可
■任用期間
採用日から令和7年3月31日まで(勤務実績により任用更新あり)
■応募締切
11月18日(月曜日)(必着)

▼応募方法等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp//soshiki/somu/99907.html?mail=

問い合わせ先
地域医療政策室 0268-75-5463

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市真田町傍陽
日時:11月4日 22時03分
目標:真田フィッシングレジャーランド清涼 南東200m付近
状況:車両が燃えたもの。

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 火災情報

車両火災
場所:上田市真田町傍陽
日時:11月04日 21時19分
目標:真田フィッシングレジャーランド清涼 南東 200m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。

■上田市 指定河川洪水情報

2024年11月03日04時00分 千曲川河川事務所 長野地方気象台 発表
千曲川の氾濫注意情報が解除されました。

洪水注意報解除
千曲川では、氾濫注意水位を下回る

千曲川の杭瀬下水位観測所(千曲市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。

【現況・予想】
【雨量】
現在、雨は小降りになりました。
[千曲川流域の流域平均雨量]
 1日20時00分から3日3時50分までの流域平均雨量 69ミリ
 3日3時50分から3日6時50分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

【水位】
[生田〔上田市〕の水位]
 03日03時50分 1.08m(水位危険度レベル1)
 03日04時30分 0.98m(水位危険度レベル1)
 03日05時30分 0.88m(水位危険度レベル1)
 03日06時30分 0.84m(水位危険度レベル1)
 03日07時30分 0.83m(水位危険度レベル1)
 03日08時30分 0.82m(水位危険度レベル1)
 03日09時30分 0.81m(水位危険度レベル1)
[杭瀬下〔千曲市〕の水位]
 03日03時50分 1.48m(水位危険度レベル1)
 03日04時30分 1.46m(水位危険度レベル1)
 03日05時30分 1.41m(水位危険度レベル1)
 03日06時30分 1.36m(水位危険度レベル1)
 03日07時30分 1.33m(水位危険度レベル1)
 03日08時30分 1.31m(水位危険度レベル1)
 03日09時30分 1.30m(水位危険度レベル1)
[立ヶ花〔中野市〕の水位]
 03日03時50分 4.51m(水位危険度レベル1)
 03日04時30分 3.81m(水位危険度レベル1)
 03日05時30分 3.40m(水位危険度レベル1)
 03日06時30分 3.06m(水位危険度レベル1)
 03日07時30分 2.71m(水位危険度レベル0)
 03日08時30分 2.36m(水位危険度レベル0)
 03日09時30分 2.05m(水位危険度レベル0)

■上田市 気象警報

2024年11月02日21時27分 長野地方気象台 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
洪水注意報が解除されました。

【上田市】
 大雨注意報
 濃霧注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 2日夜遅く    :注意報級
 3日未明     :注意報級
 3日明け方    :注意報級
 3日朝      :注意報級未満
 3日昼前     :注意報級未満
 3日昼過ぎ    :注意報級未満
 3日夕方     :注意報級未満
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 3日夜遅く    :注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【濃霧危険度】
 2日夜遅く    :注意報級
 3日未明     :注意報級
 3日明け方    :注意報級
 3日朝      :注意報級
 3日昼前     :注意報級
 3日昼過ぎ    :注意報級未満
 3日夕方     :注意報級未満
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 3日夜遅く    :注意報級未満
【濃霧:視程】
 100メートル以下

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

市内の雨量情報は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災気象情報
http://city-ueda.jyouho.net/

市からの避難情報や避難場所等は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

■通行規制情報(市道/上田左岸)

通行規制情報
日時:令和6年11月2日(土) 20時45分 発表
規制内容:片側通行止め(幅員減少)
路線名:市道山口和合線
通行規制区間:上田市小泉 弓﨑神社より東へ約150m付近
規制理由:路肩陥没のため
規制期間:開始日 令和6年11月2日(土)20時45分
     解除日 当面の間
問い合わせ先:上田市土木課 0268-23-5126
        
下記のリンクから通行規制区間を確認できます。
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

地図の通行規制区間表記について
赤色=通行規制中
緑色=通行規制解除