■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

○武石の紅葉だより(11月11日時点)
・巣栗渓谷の様子…色あせ始め(落葉は11月15日頃の予想)
・大布施(紅葉橋)の様子…見頃(色あせ始めは11月18日頃の予想)
・最新情報は、武石観光協会ホームページ(https://www.takeshikanko.com)でご確認ください。
・問:武石観光協会(武石産業観光課内) 0268-85-2828

〇巣栗渓谷緑の広場(武石観光センター)冬季休館のお知らせ
・閉館日R6/11/18(月曜日)~R7/4月中旬

〇武石森林公園マレットゴルフ場 冬の競技会
・賞品付きマレットゴルフ競技大会
・日時:R6/11/22(金曜日)
・参加費:500円(プレー代別途)
・その他:要予約
・問/場所:武石森林公園マレットゴルフ場0268-85-2222

 

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇第38回丸子地域消費生活展のお知らせ
・日時:令和6年11月16日(土曜日)午前9時30分から午後1時まで
・場所:丸子文化会館セレスホール
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msimin/99268.html
・問い合わせ:丸子市民サービス課 生活環境担当 0268-42-1054

〇丸子修学館高等学校総合学習「あったまるこ」の利用活性化 「丸子修学館高校のお兄さんお姉さんと遊ぼう!」
・日時:令和6年11月23日(土曜日)午後1時から午後4時30分まで
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・内容:ジェスチャーゲーム、ペットボトルボーリング、ビンゴゲームなど
・対象:保育園児から小学生までと保護者
・定員:30名
・その他:入場無料、駐車場は丸子地域自治センターをご利用ください。小さいお子さん連れの方はキッズスペースもご利用ください。
・申込、問い合わせ:丸子まちづくり会議事務局 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇スマホ教室開催のお知らせ
・日時:令和6年11月15日(金曜日)午前10時から正午まで
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・料金:無料
・その他:携帯ショップの方にお越しいただきます。機種は問いません。
・申込、問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇丸子中学校3年生総合学習の展示をしています
・展示期間:令和6年12月末頃まで
・場所:丸子地域自治センター 1階ロビー
・内容:丸子地域の絶景スポットを紹介したポスターの展示など
・問い合わせ:丸子中学校 0268-42-2268

〇おはなし会のお知らせ
・日時:令和6年11月16日(土曜日)午前10時30分
・場所:丸子図書館 研修室1
・内容:「おはなし回転木馬」の皆さんによる読み聞かせなど
・入場料:無料
・その他:予約不要でどなたでも参加できます。当日10時20分頃までに会場へお越しください。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/maruko-tosho/1110.html
・問い合わせ:丸子図書館(月曜休館) 0268-42-2414

〇介護予防体操
・日時:令和6年11月19日(火曜日)午前10時30分から11時30分まで
・場所:長瀬市民センター
・持ち物:水分補給の飲み物・上履き
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/3995.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092

〇骨粗しょう症予防健診
・日時:令和6年11月21日(木曜日)受付は午前9時30分から11時30分まで
・会場:丸子保健センター
・対象:40・45・50・55・60・65・70歳の女性の方
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2518.html
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇7か月児教室
・日時:令和6年11月19日(火曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和6年4月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 上田市交流文化芸術センター 新国立劇場バレエ団「くるみ割り人形」チケット好評発売中!

新国立劇場の冬の風物詩として大人気の「くるみ割り人形」を、群馬交響楽団のオーケストラとともにお届けします。
ニューイヤーの特別なイベントとして、ぜひお楽しみください。

▼公演日時 
2025年1月12日(日曜日) 14時開演 (13時15分開場)
▼会場 
サントミューゼ 大ホール
▼出演
クララ/こんぺい糖の精:廣川みくり
ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子:速水渉悟 ほか
▼指揮:冨田実里
管弦楽:群馬交響楽団
合唱:上田市立清明小学校 合唱部
▼料金
S席10,000円(U-25 5,000円)、A席8,000円(U-25 4,000円)、B席6,000円(U-25 3,000円)

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.santomyuze.com/hallevent/20250112_shinkoku_kurumiwari/

【問い合わせ先】
サントミューゼ(交流文化芸術センター) 0268-27-2000
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)

■上田市 令和6年度 健幸都市講演会を開催します

12月に開催する健幸都市講演会についてお知らせします。

■演題:100歳まで歩ける身体づくり
■日時:令和6年12月8日(日曜日)午後1時30分から午後3時まで(開場 午後1時から)
■会場:上田創造館 1階ホール
■対象:18歳以上の上田市にお住まい または 上田市の事業所にお勤めの方
■参加費:無料
■講師:谷本 道哉 氏(順天堂大学スポーツ健康科学部先任教授)
■申込:11月14日(木曜日)までに、以下申込フォームからお申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=45821
■その他:応募者多数の場合は抽選となり、11月29日(金曜日)までに結果をご連絡いたします。会場の駐車場が狭いので、車の乗り合わせや公共交通機関等をご利用の上ご来場ください。

▼詳細は市ホームページをご確認ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/3968.html?mail=

【問い合わせ先】
健康推進課(0268-28-7123)

■上田市 火災情報

誤報
場所:上田市住吉
日時:11月09日 16時59分
目標:神科児童センター 西 500m付近
状況:誤報によるもので火災ではありませんでした。

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 上田市職員をかたる不審な電話にご注意を

本日、市内のお宅に上田市職員をかたる者から「海外支援のための物資を集めている。お皿1枚でもいいので」などといった不審な電話がかかっています。これは、不用品回収をうたい、実は「貴金属」の買取りを目的とした悪質な勧誘電話と思われます。上田市からこうした電話をかけることは絶対にありませんので、きっぱりと断りましょう。また、突然訪問してくる可能性がありますので、家には入れずに断りましょう。

困った時は、すぐに「上田市消費生活センター」か、「消費者ホットライン(局番なしの188)」へご相談ください。

▼市ホームページはこちらからご確認ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shohiseikatu/87593.html?mail=

▼問い合わせ先
上田市消費生活センター 0268-75-2535

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市塩川
日時:11月08日 14時49分
目標:南方公民館 南南東 400m付近
状況:廃材等が燃えたもの
なお、火災種別を建物火災からその他火災に変更します。

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 【締切間近!11月15日まで!】(仮称)市民ICT支援センターの愛称募集中!

市では、令和7年秋頃のオープンに向けて、「(仮称)市民ICT支援センター」の愛称を募集しています。新センターの事業コンセプトや機能を踏まえ、親しみやすく、分かりやすい愛称をお待ちしております。採用者には、QUOカード1万円分プレゼント&開館式典にご招待!ぜひ、ご応募ください。

【応募方法など】
(1)応募資格:上田市在住・在学・在勤の方
(2)応募方法:次の事項を記入の上、電子申請・郵送・FAXにて応募受付
①愛称(ふりがな)②愛称に込めた思いや理由③応募者氏名(ふりがな)④年齢(学年)⑤住所⑥電話番号⑦メールアドレス⑧通学・通勤先(市外在住の方)
(3)応募締切:11月15日(金曜日)(消印有効)
(4)応募点数:1人2点まで

▼詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/u-research/102993.html?mail=

問い合わせ先 DX推進課(0268-23-8246)