■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

【真田地域だより電子版3月号配信中!】
[PDF版は記載のURLから]

●地域自治センターだより「さなだ」
真田消防署高規格救急自動車を更新
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/68286.pdf
・真田地域振興課0268-72-2202

●真田中央公民館だより
第48回真田地域分館対抗卓球大会を開催しました!
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/68273.pdf
・真田中央公民館0268-72-2655

●ゆきむら夢工房だより3月号
上田市マンホールカード配布9,700枚突破!!
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/68115.pdf
・ゆきむら夢工房0268-72-2204

■上田市 3月21日(金曜日)から臨時窓口を開設します

 住所の異動が多くなる時期に合わせ、住民異動届(転入、転居、転出など)、国民健康保険、市営水道に関する手続きを行える「臨時窓口」を開設します。

○期間
3月21日(金曜日)から4月2日(水曜日)まで

○時間
月曜日から金曜日の夜間/17時15分から19時00分
土曜日・日曜日/8時30分から17時15分

○対象窓口
市民課、国保年金課、料金センター

○住民異動届、各種証明書の交付申請、マイナンバーカードに関する手続きなど
窓口:市民課(本庁舎1階 窓口A・B・C) 
問い合わせ先:0268-23-5334
※土曜日・日曜日のマイナンバーカードの申請・交付・電子証明書の更新は完全予約制です。

○国民健康保険に関する手続き(土曜日・日曜日のみ開設、平日は17時15分まで)
窓口:国保年金課(本庁舎1階 窓口E)
問い合わせ先:0268-75-7121

○市営水道の使用開始・休止手続き
窓口:料金センター(本庁舎2階 窓口M)
問い合わせ先:0268-22-1313
※県営水道地区(塩田・川西地区の一部)の使用開始・休止手続きは対応していません。

▼手続きにより、持ち物等が異なります。詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/simin/20415.html?mail=

■上田市 第三次上田市総合計画(案)に対するパブリックコメントを実施します

 第三次上田市総合計画の策定にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。当計画は、今後10年先を見据え、市が歩むべきまちづくりの指針として策定するものです。

●募集期間 3月17日(月曜日)から4月16日(水曜日)まで
●公表場所 市ホームページ、政策企画課(本庁舎4階)窓口、行政資料コーナー(市役所本庁舎1階)、各地域自治センター窓口
●提出方法 市ホームページまたは公表場所で入手できる記入用紙に住所・氏名・電話番号を記入のうえ、郵送(〒386-8601、住所不要、政策企画課宛)、電子メール(kikaku@city.ueda.nagano.jp)、FAX(0268-22-4131)、または直接政策企画課窓口へ持参。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kikaku/109446.html?mail=

▼問い合わせ先
政策企画課 電話:0268-23-5112 メール:kikaku@city.ueda.nagano.jp

■上田市 【参加者募集】4月19日(土曜日)景観ウォッチング~繭ぐら探検!常田館のくるくる生糸ツアー~

 国指定重要文化財や近代化産業遺産となっている繭倉庫群等をかんたんな解説でめぐる親子むけの製糸場ツアーです。繭から糸取りする生糸づくり体験に挑戦してみましょう!

■日時 4月19日(土曜日)13時30分から15時30分頃まで ※集合13時20分 雨天決行
■集合場所 重文常田館製糸場 繰糸棟
■定員 先着20名
■申込 4月16日までに電話またはメールで住所、氏名、学年、連絡先を問い合わせ先まで

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tosikei/109368.html?mail=

▼問い合わせ先
都市計画課 
電話 0268-23-5127
メール tosikei@city.ueda.nagano.jp

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

みなさんに武石地域の情報を発信!
本日3月16日に№108を発行しましたので、ご覧ください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地域自治センターだより 武石№108 SELECT
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◎雲渓荘からお知らせ
◎武石地区自治会連合会総会・第1回自治会長会開催
◎武石番所ヶ原スキー場
◎松くい虫駆除
◎長野大学松下ゼミの活動報告
◎武石地域協議会活動日誌
◎武石診療所通信
◎保健師からのお知らせ
◎活性化事業募集
◎武石の話題★Pick Up★
~武石小4年和組「ミッソンインポッシブル」~
~武石保育園おひな様 間違い探しクイズ~
~地域伝来最古の小沢根の観音像~
◎武石公民館だより№106
~第29回ともしびの里芸能祭~
~武石公民館図書室だより~
◎地域元気講演会開催
◎お知らせ&イベント
◎武石っ子
◎武石地域のお店紹介 その3
◎未就園児のあそびの広場
地域自治センターだより武石は隔月16日に発行し、各戸配布のほか、市役所、各自治センター、各公民館などに設置をしております。また、上田市ホームページ( https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/ttiiki/3273.html )
からもご覧いただけます。
 

■上田市 広報うえだ 3月号を発行しました

上田市民と行政をつなぐ、お役立ち情報紙「広報うえだ」。3月号を発行しましたので、ぜひご覧ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【広報うえだ3月号トピックス】
★市内の桜スポットを巡りませんか
★3月20日(木・祝)からシェアサイクルを再開します
★臨時窓口を開設します
★第三次上田市総合計画を策定しています
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

広報うえだは毎月16日に発行し、自治会経由での配布のほか、市役所・各地域自治センター・各公民館などに設置をしています。また、市ホームページやマチイロアプリからもご覧いただけます。

▼ウェブブック形式(全てのページを一括でご覧いただけます)で見たい方はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/book/list/book93.html?mail=

▼PDF形式で内容ごとに見たい方、過去のバックナンバーを見たい方はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/koho/?mail=

自治会配布文書も市ホームページからご覧いただけます
▼詳細はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/haihuichiran/?mail=

【問い合わせ先】
●広報うえだ
広報課 0268-71-8080

●自治会配布文書
市民参加・協働推進課 0268-75-2230

■規制解除情報(市道/上田左岸)【訂正】

通行規制解除のお知らせ
解除日時:令和7年3月14日(金) 13時00分
内容:車両通行止め解除
路線名:市道構小島4号線
問い合わせ先:上田市土木課 0268-23-5126

下記のリンクから通行規制区間を確認できます。
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

地図の通行規制区間表記について
赤色=通行規制中
緑色=通行規制解除

■上田市 農作業に起因する火災防止について

 本県を含め、国内各地で「たき火」や「火入れ」を原因とした山火事が頻発し、人命や財産に被害が発生しています。
 畦草やせん定枝等の処分は、極力焼却によらない方法により行い、焼却作業は、他に手段がない方法に限り最小限とする必要があります。やむを得ず、焼却する場合は以下のことを注意しましょう。
・一人での作業は行わず、複数人で行いましょう。
・周囲の生活環境への影響が最小となるように配慮しましょう。
・風が出てきたらすぐに焼却を止めましょう。
・一度に大量の焼却を行わないこと。
・作業中は、絶対にその場を離れないこと。
・消化後は、残り火がないことを必ず確認すること。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/nosei/110105.html?mail=

▼問い合わせ先
農業政策課 0268-23-5122

■規制解除情報(市道/上田左岸)

通行規制解除のお知らせ
解除日時:令和7年3月14日(金) 13時00分
内容:車両通行止め解除
路線名:市道構小島4号線
問い合わせ先:上田市土木課 0268-23-5126

最新の情報は下記リンクの上田電鉄ホームページをご確認ください。
https://www.uedadentetsu.com/

下記のリンクから通行規制区間を確認できます。
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

地図の通行規制区間表記について
赤色=通行規制中
緑色=通行規制解除

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市上丸子
日時:03月14日 10時05日分
目標:国道152号腰越信号 南東 300m付近
状況:畑の枯草が燃えたもの

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119