■上田市 クマ出没に関する注意情報

令和6年5月21日 午後2時ごろ、上田市芳田地籍 大日木公民館から南東500m付近で幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報がありました。

目撃された場合には上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)

■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報

令和6年5月20日(月曜日)午後3時50分ごろ、上田市真田町長の長小学校付近でニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
真田地域でサルを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。

■上田市 令和6年度 上田市職員採用試験(大学卒業程度)受験申込受付中です

現在、令和6年度上田市職員採用試験(大学卒業程度)の受験申込を受付中です。6月7日(金曜日)が締切日ですので、お忘れのないようにお早めにお申し込みください。
上田市の将来都市像「ひと笑顔あふれ 輝く未来につながる 健幸都市」の実現に向けて、一緒によりよい「まちづくり」をしたいと考えている方の申込をお待ちしています!

■第一次試験予定日
【試験日】令和6年7月14日(日曜日)
【試験内容】教養試験、専門試験

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/somu/96873.html?mail=

▼問い合わせ先
総務課 0268-23-5332

■上田市 クマ出没に関する注意情報

令和6年5月20日 午前11時20分ごろ、上田市芳田地籍 上ノ原 上ノ山三号橋 付近でツキノワグマ1頭の目撃情報がありました。

目撃された場合には上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)

■上田市 クマ出没に関する注意情報

令和6年5月19日 午前11時ごろ、上田市芳田地籍 長入生活改善センターから南へ300m付近で幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報がありました。

目撃された場合には上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)

■上田市 不審者情報

【不審者の目撃】
■5月16日午前0時30分頃、上田市芳田地籍の住宅を不審者がのぞく事案が発生しています。
■不審者の特徴
 年齢不詳の男性
 中肉中背、黒色短髪
 黒色上衣

◆被害に遭ったり、不審者に遭遇した際は、すぐに110番通報してください。
◆不審な人物を見かけたら、特徴、進行方向を覚えて110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 クマ出没に関する注意情報

◯ツキノワグマの目撃情報
令和6年5月17日(金曜日)午後4時50分ごろ、上田市真田町長の千古の滝付近にてクマの目撃情報がありました。
登山や農作業の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心掛けてください。

・山際の農地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音が出るもので人の存在をクマに知らせる。
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時の時間帯は特に注意する。
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

真田地域でツキノワグマを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。

■上田市 鹿教湯温泉「文殊の湯」は5月21日(火曜日)に臨時休館いたします

鹿教湯温泉「文殊の湯」を以下のとおり臨時休館いたします。
ご利用いただいているお客様には、大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

▼休館日:令和6年5月21日(火曜日)
▼理由:温泉ポンプ交換工事のため

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3106.html?mail=

▼問い合わせ先
丸子地域自治センター産業観光課 0268-42-1048

■上田市 クマ出没に関する注意情報

令和6年5月17日 午前12時30分ごろ、上田市殿城地籍 長入生活改善センターから南西300m付近の路上で幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報がありました。

目撃された場合には上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)