2024年04月06日14時39分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
■上田市 交通安全運動の実施
「春の全国交通安全運動」
【期間】4月6日(土曜日)~4月15日(月曜日)
【重点】
○こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
○歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
○自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
○高齢運転者の交通事故防止
◆交通安全を意識しましょう。
◆ルールを守り、正しい交通マナーを実践して、交通事故を防ぎましょう。
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)
■上田市 霜注意報
2024年04月05日14時25分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ
※日付の誤りがありましたのでお詫びして訂正いたします。
○武石の花だより(4月4日時点)
・信廣寺のシダレザクラ…つぼみ(開花は4月10日頃の予想)
・子檀嶺神社のソメイヨシノ…つぼみ(開花は4月15日頃の予想)
・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)…つぼみ(開花は4月20日頃の予想)
・余里一里花桃の里の花桃(売店付近)…つぼみ(開花は4月26日頃の予想)
・問:武石観光協会(武石産業観光課内) 0268-85-2828
■上田市 霜注意報
2024年04月04日14時42分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
■上田市 第21回上田城千本桜まつりの開催期間を延長します
現在開催中の「第21回上田城千本桜まつり」は、例年より桜の開花が遅れているため、以下のとおり開催期間を延長いたします。
変更前/まつり開催期間:3月30日(土曜日)から4月7日(日曜日)
変更後/まつり開催期間:3月30日(土曜日)から4月14日(日曜日)
多くの皆さまのご来場をお待ちしています!
▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://ueda-kanko.or.jp/special/sakura2024/?mail=
▼問い合わせ先
観光シティプロモーション課
電話:0268-23-5408
■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ
○武石の花だより(4月4日時点)
・信廣寺のシダレザクラ…つぼみ(開花は4月6日頃の予想)
・子檀嶺神社のソメイヨシノ…つぼみ(開花は4月13日頃の予想)
・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)…つぼみ(開花は4月6日頃の予想)
・余里一里花桃の里の花桃(売店付近)…つぼみ(開花は4月13日頃の予想)
・問:武石観光協会(武石産業観光課内) 0268-85-2828
〇依田窪南部消防署から普通救命講習会のお知らせ
・日時:R6/4/27(土)9時~12時
・場所:依田窪南部消防署
・持ち物:筆記用具、ハンカチ
・その他:実技のできる服装でお願い致します。
・参加費:無料 (講習修了者には、修了証を交付します)
・申込/問:依田窪南部消防署0268-68-0119(前日まで受付できます。)
〇雲渓荘 小物作りワークショップ
・日時:R6/4/10(水) 10:00~15:00
・内容:エコクラフトテープで小物作り
・参加費:2,000円(材料・昼食・入浴代込)
・定員:先着15名(要予約)
・その他:内容等変更になる場合があります。
・場所/問:岳の湯温泉雲渓荘 0268-85-2263
〇狂犬病予防注射を必ず受けましょう
・日時:R6/4/14(日)・4/17(水)
・対象:生後91日以上の全ての飼い犬
・内容:狂犬病予防注射(広報うえだ3月号12ページ掲載)
・場所:武石地域総合センター駐車場他
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312/上田市役所環境政策課 0268-22-4140
〇たけし花桃の里ウォーキング
・武石余里地区を、花咲く春の里山の景色を楽しみながら往復約8kmを歩きます。(少雨決行、荒天時延期)
・日時:R6/4/20(土)8:30~12:00(受付8:15~)
・集合場所:武石体育館駐車場
・対象:市内在住の方
・定員:先着20名
・持ち物:飲み物、タオル、帽子、雨具など
・申し込み:4/5(金)~4/12(金)に電話で下記へ
・問:武石スポーツ協会 0268-85-2280(月、水、金曜9:00~12:00)
■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ
●新生活の知恵袋
・今週から新年度が始まりましたね
・入社、入学など新生活のスタートです
・4月は何かと気ぜわしいもの
・生活リズムが慣れるまで時間がかかります
・そんな時のワンポイントアドバイスです
・それは「早寝早起き」
・実は3月から4月は毎日1~2分、日の出が早まる
・年間で最も夜明けのスピードが早まる時期
・遅寝生活はこの後5、6月に体調崩しやすい
・体内時計が夜明けの早さに追い付きません
・だらだらスマホは夜更かしの原因です
・朝の光を浴びて爽やかな新生活をスタートしましょう
●ウィークエンドリサイクル
・日時:4月6日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・問:真田市民サービス課0268-72-0154
●介護予防体操
・日時:4月10日(水)10:30~11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物、タオルなど
・問:真田市民サービス課0268-72-4700
■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ
〇信州国際音楽村 すいせん祭り2024のお知らせ
・期間:令和6年3月30日(土曜日)から令和6年4月7日(日曜日)まで
・場所:信州国際音楽村
・入場:無料
・その他:詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.ongakumura.jp/
・問い合わせ:信州国際音楽村 0268-42-3436
〇木曽義仲ゆかりの「文化遺産カード」配布のお知らせ
・配布期間:令和6年3月15日(金曜日)からカードがなくなるまで
・カードの種類:安良居神社と岩谷堂の二種類
・配布場所:丸子公民館、丸子総合体育館、丸子図書館、農産物直売加工センター「あさつゆ」
・入手方法:カードの場所へ行き写真を撮り、その写真を配布場所で提示してカードをお受け取りください。
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/93940.html
・問い合わせ:信州丸子義仲祭り実行委員会事務局(丸子地域振興課内)0268-42-1041
〇健康相談(旧子育てランド)
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和6年4月11日(木曜日)午前
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
・内容:個別相談、身長・体重の計測
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117
■上田市 霜注意報
2024年04月02日14時38分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。