■上田市 鹿教湯温泉「文殊の湯」は2月13日(木曜日)に臨時休館いたします

鹿教湯温泉「文殊の湯」を以下のとおり臨時休館いたします。
ご利用いただいているお客様には、大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

▼休館日:令和7年2月13日(木曜日)
▼理由:露天風呂修繕工事のため

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3106.html?mail=

▼問い合わせ先
丸子地域自治センター産業観光課 0268-42-1048

■上田市 気象警報

2025年02月08日12時28分 長野地方気象台 発表
大雪警報が大雪注意報に切り替わりました。

【上田市】
 大雪注意報
 乾燥注意報
 なだれ注意報

【雪危険度】
 菅平周辺
  8日昼過ぎ    :注意報級
  8日夕方     :注意報級
  8日夜のはじめ頃 :注意報級
  8日夜遅く    :注意報級
  9日未明     :注意報級
  9日明け方    :注意報級未満
  9日朝      :注意報級未満
  9日昼前     :注意報級未満
  9日昼過ぎ    :注意報級未満
  付加事項:降雪による交通障害
【雪:最大降雪量】
 菅平周辺
  12時間:20センチ
【乾燥危険度】
 8日 :注意報級
 9日 :注意報級未満
 10日:注意報級未満
【乾燥:湿度】
     実効湿度 最小湿度 
 8日 :55%  20%  
 9日 :‐    ‐    
 10日:‐    ‐    
【なだれ危険度】
 8日 :注意報級
 9日 :注意報級
 10日:注意報級未満

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

市内の雨量情報は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災気象情報
http://city-ueda.jyouho.net/

市からの避難情報や避難場所等は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

■上田市 気象警報

2025年02月08日04時10分 長野地方気象台 発表
大雪警報、なだれ注意報が発表されました。

【上田市】
 大雪警報
 乾燥注意報
 なだれ注意報

【雪危険度】
 菅平周辺
  8日明け方    :警報級
  8日朝      :警報級
  8日昼前     :警報級
  8日昼過ぎ    :警報級
  8日夕方     :注意報級
  8日夜のはじめ頃 :注意報級
  8日夜遅く    :注意報級
  9日未明     :注意報級
  9日明け方    :注意報級未満
  付加事項:降雪による交通障害
【雪:最大降雪量】
 菅平周辺
  12時間:25センチ
【乾燥危険度】
 8日 :注意報級
 9日 :注意報級未満
 10日:注意報級未満
【乾燥:湿度】
     実効湿度 最小湿度 
 8日 :55%  20%  
 9日 :‐    ‐    
 10日:‐    ‐    
【なだれ危険度】
 8日 :注意報級
 9日 :注意報級
 10日:注意報級未満

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

市内の雨量情報は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災気象情報
http://city-ueda.jyouho.net/

市からの避難情報や避難場所等は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

■上田市 イノシシ目撃に関する注意情報

令和7年2月7日(金)午前7時ごろ、上田市真田町傍陽のそえひ保育園付近でイノシシの目撃情報がありました。
イノシシを見かけたら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
真田地域でイノシシを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。

■上田市 【マルチメディア情報センター】メールニュース2月号を発行しました

上田市マルチメディア情報センターからお知らせです。
センターのイベントやセミナーを一覧で見られる、メールニュース2月号を発行しました。
パソコン・スマホ関連の講座やプログラミングの体験教室、ものづくりができるイベントなどを実施中!

【もくじ】
▼当館ご利用の皆様へ
・X公式アカウント開設のお知らせ
・館内での新聞閲覧のお知らせ
▼パソコンセミナーのご案内(3月)
・Access応用講座じっくり5日間コース
・Excel初心者1日集中講座
・Excelデータベース機能を使ってみよう2日間コース
・PowerPoint初心者講座
・Illustrator超入門イラスト編(CC2023使用)
・アナログイラストを描いてみよう!!
・デジタルイラストを描いてみよう!!
▼サイエンスカフェ【電磁誘導と電波送受信】
▼3分タイマーを作ろう(初心者向け)
▼マイ・コンピュータを作ろう(経験者向け)
▼ペーパークラフト
▼春休みプログラムセミナー「Switchでゲームプログラミング」
▼春休み親子布プリンタ体験会
▼春休み親子レーザー加工機体験会
▼パソコン・スマホ相談室のご案内
▼メディアランドわくわくこども上映会のご案内

▼詳細はマルチメディア情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.umic.jp/umic/cat52/2025/202520204.html

問い合わせ先 上田市マルチメディア情報センター(0268-39-1000)

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇依田窪南部消防署から「普通救命講習会」のお知らせ
・日時:R7/2/15(土曜日)9:00~12:00
・場所:依田窪南部消防署
・持ち物:筆記用具、ハンカチ
・その他:実技のできる服装でお願いいたします。
・参加費:無料 (講習修了者には、修了証を交付します。)
・申込/問:依田窪南部消防署0268-68-0119(前日まで受付できます。)

〇市民税・県民税申告について
待ち時間短縮のため、地区割表に沿ってご来場いただきますようご協力をお願いします。
・期間:R7/2/10(月曜日)~R7/2/14(金曜日) 開場時刻9:00 申告受付時間9:00~15:00
2/10(月):鳥屋、片羽、下小寺尾、上小寺尾、唐沢小原、築地原、西武、小沢根
2/12(水):沖、堀之内、権現
2/13(木):薮合、中島、市之瀬、余里
2/14(金):七ヶ、下本入、大布施巣栗
・場所:武石地域総合センター 1階コミュニティホール
・問:上田市役所税務課(市民税係)0268-23-5115

〇武石温泉うつくしの湯 ポイント2倍デー
・国民の祝日と毎月26日はうつくしの湯ポイント2倍進呈
・日時:R7/2/11(祝・火曜日)2/14(金曜日) 2/24(振替・月曜日) 2/27(振替・木曜日)
・問/場所:武石温泉うつくしの湯0268-85-3900

〇自治会資源物回収
・日時:R7/2/9(日曜日) 各自治会の指定時間
・場所:各自治会指定場所
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312
 

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●風呂の日
・2(ふ)6(ろ)の語呂合わせと温泉,銭湯,家風呂など日本独自のお風呂文化をユネスコ無形文化遺産登録するためホットジャパンが制定
・真冬に体を芯から温めてくれるお風呂
・血行促進効果だけでなくストレスの軽減や心を落ち着かせる効果があり,心身ともにリフレッシュできます
・しかし,この時期は皮膚にかゆみや乾燥を感じる人もいます
・そんな皮膚トラブルには保湿系入浴剤やお風呂上がりに保湿できるスキンケアがおすすめです
・最強寒波の寒い夜,お風呂でしっかり温まりたいですね

●農地相談会
・日時:2月8日(土)9:30~11:30
・場所:真田地域自治センター 2階多目的ホール
・内容:農地の相談(売買,貸借,相続,転用,地目変更等)
・持ち物:該当農地の地番がわかるもの(あれば)
・問:上田市農業委員会真田地域事務所0268-72-4330

●介護予防体操
・日時:2月12日(水)10:30∼11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物,タオルなど
・問:真田市民サービス課 0268-72-4700

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇長野県立大学生制作「木曽義仲」関連グッズ 配布のお知らせ
・配布グッズ:木曽義仲と巴御前のステッカーと缶バッチ、丸子地域を紹介する動画のチラシ
・ステッカーと缶バッチの配布場所:丸子ファーストビル 1階フリースペース「あったまるこ」
・チラシの配布場所:丸子ファーストビル 1階フリースペース「あったまるこ」、丸子地域自治センター、丸子図書館、丸子公民館
・その他:長野県立大学生が制作した丸子地域を紹介する動画を市ホームページに掲載しています。ぜひご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mtiiki/108117.html
・問い合わせ:丸子地域振興課 0268-42-1041

〇「ワインを楽しむ会in丸子」開催のお知らせ
・日時:令和7年2月8日(土曜日)正午から午後4時まで
・場所:丸子文化会館 小ホール、ホワイエ
・料金:入場無料、試飲用レンタルグラス代100円(マイグラス持参可)、別途ワイン代、フード代
・申込:不要
・その他:マイグラスを持参された方先着100名に乾杯ワイン(60ml)をプレゼントします。バスの運行情報などは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/105899.html
・問い合わせ:丸子産業観光課 0268-42-1037

〇依田川リバーフロント市民協働事業 川の絵・川の写真展を開催します
・日時:令和7年2月1日(土曜日)から2月28日(金曜日)午後3時まで
・場所:丸子ファーストビル 1階フリースペース「あったまるこ」
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mtiiki/105526.html
・問い合わせ:依田川リバーフロント市民協働事業実行委員会事務局(丸子地域振興課内)0268-42-1041

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:令和7年2月8日(土曜日)午前10時から正午まで
・場所:ツルヤ丸子店駐車場
・内容:缶・ビン・紙類・布類・有害危険ごみを回収します。なお、ペットボトルの回収はしませんので、ご注意ください。
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/3282.html
・問い合わせ:丸子市民サービス課 生活環境担当 0268-42-1054

〇3歳児健診
・日時:令和7年2月7日(金曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和3年12月1日から令和4年1月15日生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇健康相談
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和7年2月13日(木曜日)午前
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
・内容:個別相談、身長・体重の計測
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 防犯情報(強盗致傷事件の発生)

【強盗致傷事件】
 2月5日(水曜日)午後9時46分頃、上田市内のコンビニエンスストア駐車場において、男性が車両を運転中、男3名に車両を止められ、車外に引きずり降ろされた後、「車をよこせ。」などと脅され、顔面を殴られるなどの暴行を受けて負傷する事件が発生しました。犯人は何も盗まずに逃走しています。

◆犯人の特徴
 男A 年齢20歳代くらい、身長170センチメートルくらい、黒色ジャンパー着用
 男B・C 詳細は不明

◆不審者、不審車両を見かけたら、110番通報してください。
◆犯人に心当たりがある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 3月7日(金曜日)上田市役所就職説明会2025をオンラインで開催します!

令和7年3月7日に上田市役所のオンライン就職説明会を開催します。
採用担当者からのガイダンスと若手職員へのインタビューを通して、上田市役所で働くことの魅力や理解を深めていただけたらと思います。
市役所志望の方もそうでない方も、大勢のご参加をお待ちしています。

■日時
令和7年3月7日(金曜日)
第一部 午後1時30分から2時30分、 第二部 午後3時00分から4時00分
■申込
2月21日(金曜日)までに以下の申込フォームからお申込みください
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=51764

▼詳細はホームページをご覧くださいhttps://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/somu/75865.html?mail=

▼問い合わせ先
総務課 0268-23-5332